「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

福島から福岡へ。原発再稼働問題とたたかう〜斎藤利幸弁護士インタビュー

NET-IB NEWSネットアイビーニュース
福島から福岡へ。原発再稼働問題とたたかう〜斎藤利幸弁護士インタビュー(前)
脱原発・新エネルギー
2012年2月13日 16:00
http://www.data-max.co.jp/2012/02/13/post_16433_dm1739_1.html

 斎藤利幸弁護士(以下、斎藤) 私は出身が福島県郡山市で、弁護士事務所も同じく郡山にあったのですが、地震の瞬間は福島市から郡山に車で移動中でした。大変強い揺れを感じ、その瞬間頭をよぎったのは原発のことでした。「こんな大きな地震がきてしまって大丈夫かな」、そう思いました。しかし、発生直後は通信なども遮断され混乱していたので、郡山の状況がよく掴めず、とにかく事務所に急ぎました。現場に着いてみると、無残な姿になっていて、頭が真っ白になってしまいました。
 ――その後、福島第一原発で水素爆発が発生しました。
 斎藤 大変なことになったと思いました。枝野幸男官房長官(当時)は、原発の釜(燃料容器)は大丈夫だろう、というような発言をしていて、一度は信用しました。しかし、原発が爆発した以上は、いずれは避難することになると考え、家族には準備するように伝えました。そして、15日の朝になって、インターネットに接続できたので、メルトダウンの可能性があることを知りました。私は最悪のケースを想定し、この日、 22歳の長男と高校生の娘、それから妻と一緒に福島を出ました。国内でできるだけ安全な場所ということで、九州を選びました。知り合いの弁護士がいるというのも大きかったです。
 ――震災発生から避難までの期間が短かったのでご苦労されたでしょう。
 斎藤 避難するときに愛犬も一緒だったのですが、ペット同伴で宿泊させてくれるホテルがなくて本当に困りました。初日は10件以上問い合わせてもダメで、最終的には犬を飼っている支配人さんがいるホテルに泊めてもらうことができました。もし、そのときいきなり福岡の都市部に行っていたら、宿泊先が見つからなくて諦めて福島に戻っていたかもしれません。その後は、遠賀郡在住の知り合いの自宅にお世話になりました。結局3月から8月くらいまでの5カ月間住まわせてもらったのですが、大変感謝しています。ただ、娘に関しては高校に入学するタイミングだったこともあって、福島に妻と帰ってしまいました。線量も高いですし、女の子ですからいちばん避難させたかったのですが、大変心配しています。
 ――福岡に来られて、お仕事の方は順調でしょうか。
 斎藤 いえ、正直に申し上げて厳しい状況です。現在でも郡山の案件の方が比率的には大きく、月に2、3回は福島に帰って仕事をしています。4月からは遠賀郡で個人事務所を開こうと考えていますが、運営に関する不安はあります。
 ――「原発なくそう!九州玄海訴訟」の弁護団に参加されていますが、その経緯を教えてください。
 斎藤 私は3.11以前から福島で脱原発に関する活動をして参りました。だからこそ、メルトダウンの危険性を察知して3月15日という早いタイミングで避難に踏み切ることができました。実際に福島原発で事故が起こってしまったいま、やはり原発は絶対に止めなければならないと強く思いましたし、そういうなかで「原発なくそう!九州玄海訴訟」を知り、参加することに決めました。
(つづく)
【清水 秀生】
| (後) ≫
<INFORMATION>
saitousi_p.jpg■清和法律事務所 斎藤利幸弁護士
所在地:〒803-0816 北九州市小倉北区金田1-8-5 北九州法曹ビル1階
TEL: 093-562-8300
FAX: 093-562-5555
E-MAIL:mail.jpg
投稿者 jeru769baute7512koituj8na0l8n7 時刻: 20:00 0 コメント
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する
福島から福岡へ。原発再稼働問題とたたかう〜斎藤利幸弁護士インタビュー(後)
NET-IB NEWSネットアイビーニュース

福島から福岡へ。原発再稼働問題とたたかう〜斎藤利幸弁護士インタビュー(後)
脱原発・新エネルギー
2012年2月14日 16:00
http://www.data-max.co.jp/2012/02/14/post_16433_dm1739_1.html


 福島で被災後、福岡に移住し「原発なくそう!九州玄海訴訟」の弁護団に参加している弁護士がいる。北九州の清和法律事務所に籍を置く斎藤利幸弁護士がその人だ。最悪の原発事故により愛する故郷を追われ、新天地にやってきた同氏。3.11からこれまで、そして今後について話を聞いた。
 ――脱原発の声が国民からあがる一方で、電力会社のみならず政府も原発再稼動に向けて動き出しているように見えます。
 斎藤 このままではまた事故を起こします。そうなれば、大げさでなく日本は終わりだと考えています。震災以降、地震も活発に発生していますし、即停止するしか道はありません。チェルノブイリ原発事故の5年後に、ソ連は崩壊しました。もちろん、その要因は政治状況などさまざまですが、あの事故がその一因であることは疑いようがありません。繰り返しますが、もう一度事故が起きたら日本は沈没です。住むことさえできなくなります。
 ――政府の被災地に対する復興支援が十分でないという声もあります。
 斎藤 野田総理は就任直後「福島の復興なくして日本の復興なし」とおっしゃっていましたが、実際には政府は福島を見捨てていると感じます。とても放射線量が高いにも関わらず、子どもたちがそのままになっています。県は県で、県民が避難してしまうと自治体として成り立たなくなるので、住んでもらわないと困るという発想です。つまり、住民の命よりも、自分たちの立場を考えているのです。全県避難となれば、実際には金がかかるから救えない。このような状況を考えれば、住民がすでに捨てられているということは明らかです。ただ、これを救える人たちがいます。それが、国民です。国民一人ひとりが立ち上がり、避難者を受け入れるなどの手助けをする。そういう協力を求めたいと思います。また、こうした活動をすることによって国が間違っていることや、国からの救済が期待できないことが明らかになるとはずです。国民全員が問題を認識するために、国民運動を先行させなければなりません。また、いずれは国が救ってくれるとか、東電がこのまま何もしないなんてことはないだろうとか、いまだに思っている人が多いのです。そういう幻想は捨てて自分たちでやっていく時期がきています。日本の国民は誠実だと言われていますが、その誠実さが食い物にされているのです。
 ――ところで、今後は弁護士として福岡を拠点に活動されていくわけですが、これまではどのような案件を扱ってこられましたか。
 斎藤 いちばん比率が高いのは交通事故で、5割以上はこれになります。交通事故では、事故当時は加害者の立場だったのに、事故後、一方的に被害者側から責められて、被害者になってしまうケースが少なくありません。最初は偶然請負ったのですが、次第に多く依頼されるようになっていきました。しかし、交通事故のみに限らずどんな案件でも受け付けています。離婚問題など、身近な問題でも気軽に相談していただければと思います。
 ――最後に3.11でいちばん変わったこと。それから、今後についてお聞かせください。
 斎藤 震災前、福島にいたときは、あまり地域住民のかたと交流する時間が持てませんでした。しかし、福岡に来てからは親切で素敵な人々に助けられ、そういう触れ合いの大切さを再認識しました。実際、遠賀郡を選んだのも、そういう暖かさに触れたのが大きな理由になっています。それから、福島など東北から避難して来ている人は多いと思いますが、なかなか出会う場がありません。このようなネットワークは是非構築したいと思いますし、同郷というのは良いものです。ぜひ、メールでも結構ですから、お気軽にご連絡いただければと思います。助け合って生きていきましょう。

「福島第1原発近くで大地震の恐れ、東北大教授らが警告」 と2月16日ニュース

★2月18日 ブログ目次を作成しました。とりあえず、2月分です。
毎日が、幸せであって欲しい〜その2
目次0020CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tapn710nnrzk38byq82liooz0/20120218/1329567739


朝日 2012年2月16日14時59分
食品の放射能基準は厳しすぎ…文科省審議会、異例の注文
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY201202160243.html
(2012年2月16日11時50分 読売新聞)
食品中の放射性物質規制値、答申通り基準適用へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120216-OYT1T00435.htm

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120216-OYT9I00615.htm
2012年2月16日17時33分
原発温度計上昇「原因はケーブル断線」 東電が報告
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY201202160242.html
(2012年2月16日16時24分 読売新聞)
福島第一原発2号機、新しい温度計測法導入も
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120216-OYT1T00575.htm
時事ドットコム(2012/02/16-15:44)
首相公選制7割が賛成=消費増税反対は過半数−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021600642

第一原発2号機で新たに8つの温度計に異常
(福島県)2/15 13:35 福島中央テレビ
http://news24.jp/nnn/news8653160.html
(全文引用)
福島第一原子力発電所の2号機で、温度計の値が異常な値を示した問題を受け、東京電力が点検したところ、新たに8つの温度計に異常がみられることがわかった。
2号機では、今月2日から圧力容器にある一か所の温度計が一時300度を超えるなど、異常な値を示している。
東京電力は、断線によって温度計が故障したとみて分析を進めるとともに、きのうまでに2号機内の15の温度計を点検した。
その結果、新たに3つの温度計で断線の疑いがあり、他の5つも数値の幅がぶれるなど、異常がみられることがわかった。
この問題を受け、県などはきのう現地調査し、2号機の原子炉温度の監視状況などを質している。


MSN Japan産経ニュース
計器不安 炉内把握できず 「完全安定」程遠く
2012.2.14 01:08 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120214/scn12021401090001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120214/scn12021401090001-n2.htm
★結局、「2号機の現状について」誰もよく分から無い事が判明しました。

(2012年2月15日20時49分 読売新聞)
原発安全指針に「明らかな誤り」…班目氏が陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120215-OYT1T00952.htm
(2012年2月15日21時05分 読売新聞)
言い訳づくりばかりしていた…班目氏発言の要旨
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120215-OYT1T00971.htm

(2012年2月15日17時51分 読売新聞)
東電・勝俣会長、衆院予算委で辞任を示唆
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120215-OYT1T00802.htm
企業の自家発電導入を促進 省エネ法改正へ
2012.2.13 21:36
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120213/scn12021321380001-n1.htm
西宮工場の余剰電力、関電に売却 アサヒビールが自家発電増
2011.12.20 17:32
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111220/biz11122017330022-n1.htm

(2012年2月15日19時32分 読売新聞)
汚染コンクリの材料規制、対象は高線量地域のみ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120215-OYT1T00891.htm

(2012年2月14日17時52分 読売新聞)
原発の寿命延長が最善…仏、40年超稼働を勧告
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120213-OYT1T01008.htm


AFP BB News から全文引用
福島第1原発近くで大地震の恐れ、東北大教授らが警告
2012年02月16日 11:32 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2858318/8475783

【2月16日 AFP】東日本大震災以降、東京電力(TEPCO)の福島第1原子力発電所付近の地層において、大地震が発生しやすい状態となっていると指摘する東北大学(Tohoku University)の教授らによる研究論文が14日、欧州地球科学連合(European Geosciences Union、EGU)の学術誌『Solid Earth』で発表された。

 趙大鵬(Zhao Dapeng)教授(地震学)ら日中の研究者3人が共同執筆した論文は、将来起こりうる大規模地震に備え、福島第1原発での安全強化策をとるよう訴えている。

 趙教授らは、地震波断層撮影と呼ばれる技術を用い、東北地方の地殻やマントルに地震波が及ぼす影響を調べた。この技術は、医療用のCTスキャンと同様の原理で地層を調べ、地震波の種類やセンサー間を伝わる速度から地中の断面図を構築する。 

 研究チームは、前年4月11日に福島第1原発から南西60キロの距離にある、いわき市で起きた地下6.4キロを震源とするマグニチュード(M)7.0の地震に着目した。この地震は東日本大震災の余震としては最大規模のもの。

 調査の結果、いわき市の低活動性活断層が、この地震の揺れで活性化した可能性があることが分かった。同地域では前年3月11日から10月27日までに、 M1.5以上の揺れが2万4108回観測されたが、2002年6月3日から前年3月11日までの期間に同規模の揺れは、わずか1215回しか観測されていない。

 趙教授は、その要因を太平洋プレートにあるとみている。太平洋プレートが、ほぼ東北全域の地下に横たわるオホーツク(Okhotsk)プレートの下に沈み込む際、発生する摩擦熱で水が上昇し、活断層周辺が滑りやすい状態となっているとした。さらに東日本大震災後、いわき市の断層がオホーツクプレートから受ける圧力の方向が大きく変わったという。

 趙教授は記者会見で、福島原発周辺にも複数の活断層があり、いわき市福島原発地域でも地層構造の変化が起きている可能性があると指摘。いわき市で発生した直近の強い地震を考慮すると、福島でも大地震が起こる可能性があると警告した。ただ地震発生の時期までは予測できないという。(c)AFP/Kate Millar

福島原発事故 「想定外」通用せぬ/吉井議員

★2月18日 ブログ目次を作成しました。とりあえず、2月分です。
毎日が、幸せであって欲しい〜その2
目次0020CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tapn710nnrzk38byq82liooz0/20120218/1329567739


福島原発事故 「想定外」通用せぬ/吉井議員
動画
http://www.dailymotion.com/video/xopz51_yyyyyy-yyy-yyyy-yyyy_news#from=embed


共産党の吉井銀議員は、長年にわたり原発の安全性問題を追及してきました。今回も、国会で当然のことを、質問しています。政府は、まともに答えることが出来ません。皆さん、どのように、お考えになりますか??
★私は、特定の政党や個人をブログの中で支持する(応援する)ことは、しません。しかし、正しい人は、自民党であれ共産党であれ正しいと思います。
★ご参考
J-CASTニュース
福島第1原発事故は二重の人災だった
日本共産党・吉井英勝衆院議員に聞く(上)
2011/4/23 11:00
(1)http://www.j-cast.com/2011/04/23093925.html
(2)http://www.j-cast.com/2011/04/23093925.html?p=2
(3)http://www.j-cast.com/2011/04/23093925.html?p=3
(4)http://www.j-cast.com/2011/04/23093925.html?p=4
(5)http://www.j-cast.com/2011/04/23093925.html?p=5


吉井英勝さん プロフィール
よしい・ひでかつ 衆院議員、日本共産党環境・エネルギー・原発問題委員
長。1942年生まれ。京大工学部原子核工学科卒。堺市議、大阪府議、参院議
員を経て、90年衆院初当選。現在7期目。原発問題の専門家としても知られて
いる。

放射能汚染食品について、4月から新基準が適用される見通しです

★2月18日 ブログ目次を作成しました。とりあえず、2月分です。
毎日が、幸せであって欲しい〜その2
目次0020CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tapn710nnrzk38byq82liooz0/20120218/1329567739


さて、4月からやっと食品の新基準が適用される見通しです。少なくとも
現行のメチャクチャとしか言いようのない基準よりは、「マシ」です。
読売新聞から、一部引用。
『放射性セシウムについて定めた新規制値は、肉、野菜などの一般食品が
1キロ・グラム当たり100ベクレル、放射線の影響を受けやすい子供に
配慮し、乳児用食品と牛乳はその半分とした。新規制は現行の暫定規制値
より、4〜20倍厳しい。』
と言うように、なる模様です。参考までにウクライナベラルーシの基準を
掲載します。

朝日新聞 2012年2月16日14時59分
食品の放射能基準は厳しすぎ…文科省審議会、異例の注文
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY201202160243.html
(2012年2月16日11時50分 読売新聞)
食品中の放射性物質規制値、答申通り基準適用へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120216-OYT1T00435.htm

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120216-OYT9I00615.htm



「チームココ」から引用
毎日食べる日本のお米、500ベクレル/kgでいいの?
http://kingo999.web.fc2.com/kome.html
ウクライナセシウム137 についての基準
水          2ベクレル(1リットル)
パン・パン製品   20ベクレル(1kg)
卵         6ベクレル(1個当たり)
野菜(葉菜・根菜) 40ベクレル(1kg)
ジャガイモ     60ベクレル(1kg)
果物        70ベクレル(1kg)


ベラルーシ
水         10ベクレル(1リットル)
牛乳       100ベクレル(1リットル)
野菜・根菜    100ベクレル(1kg)
ジャガイモ     80ベクレル(1kg)
果物        40ベクレル(1kg)
子供用食品     37ベクレル(1kg)


<アメリカの法令基準>
170ベクレル(1kg)



少し、難しいですが詳しく書かれたブログです。
『地球のために今何ができるだろう?』
[nuclear]国の暫定基準値は本当に高いのか?を考えてみた(食物編) [Food]
http://makeadifference.blog.so-net.ne.jp/2011-05-28

放射線モニタリング情報(汚染地図情報です)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/

食品基準が引き上げられた当時のことを、関係者の出演テレビ番組などを交えて
かなり詳しく書いているブログ。一読を、お勧めします。
『カレイドスコープ』
Mon.2011.08.01
まったく安全ではない食品の暫定基準値と内部被曝
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-738.html

元原発作業員、労災認定求め提訴=「被ばくで心筋梗塞」―福岡地裁

★2月18日 ブログ目次を作成しました。とりあえず、2月分です。
毎日が、幸せであって欲しい〜その2
目次0020CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tapn710nnrzk38byq82liooz0/20120218/1329567739


原発労働者(作業員)と電力会社の健康被害(病気)をめぐる裁判は、これまでほとんど電力会社が、勝訴して来ました。中には、或る筋から脅されて裁判の継続自体を断念するケースもあったそうです。どうしてかと言うと、まず弁護士の質が有ります。電力会社は、金をふんだんに使って有力な弁護士を雇います。貧しい原発労働者は、そうは行きません。そして、裁判になると電力会社(=原発利権)の御用学者が、常に電力会社に有利になるような証言をするのです。そうして、判例が作られていきます。法律に明確な定めが無い場合や、解釈があやふやな場合は、判例が(法律と全く同じでは、ありませんが)重視されます。電力会社勝訴の判例が、積み重なると益々、原発労働で健康被害を発症した人は、裁判で勝ちにくくなるのです。このようにして、裁判所までもが、結果として電力会社の味方をするような流れがありました。


しかし、労災は違うはずです。労働者に有利とまでは、いかなくても最低限、公平な判断をするべきであると思います。その意味で、この裁判は、なんとしても原告に勝訴してほしいと願います。



ニコニコニュース niconico news から引用
原発作業員、労災認定求め提訴=「被ばくで心筋梗塞」―福岡地裁
時事通信社:記事一覧 2012年2月17日(金)16時23分配信
http://news.nicovideo.jp/watch/nw198455

 原発での作業に当たった元配管工の男性が、「心筋梗塞になったのは被ばくが原因」として、国に労災認定を求める訴訟を17日、福岡地裁に起こした。

 訴えたのは、福岡市早良区の梅田隆亮さん(76)。

 訴状によると、梅田さんは1979年、島根原発松江市)と敦賀原発福井県敦賀市)の定期検査で、1カ月余りにわたり原子炉格納容器内での配管溶接作業などに従事。終了後に原因不明の吐き気や鼻血などの症状に悩まされ、2000年には急性心筋梗塞を発症した。

 その後、「発症に被ばくが関与している可能性は否定できない」との診断を受けて松江労働基準監督署に療養補償費を求め労災申請したが、10年に不支給決定を受けた。 

2月17日ニュース

★2月18日 ブログ目次を作成しました。とりあえず、2月分です。
毎日が、幸せであって欲しい〜その2
目次0020CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tapn710nnrzk38byq82liooz0/20120218/1329567739


ニコニコニュース niconico news から引用
原発作業員、労災認定求め提訴=「被ばくで心筋梗塞」―福岡地裁
http://news.nicovideo.jp/watch/nw198455
(2012/02/17-16:27)時事ドットコムから
原発作業員、労災認定求め提訴=「被ばくで心筋梗塞」−福岡地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012021700654

(2012/02/16-19:05)時事ドットコムから
東電国有化、財界に波紋=経産相の意図めぐり
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012021600857
(2012/02/17-14:36)時事ドットコムから
原発建設差し止めへ提訴=米環境団体
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012021700521
時事ドットコムから
フォーサイト
「東電解体」はすでに始まっている
http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_8901&rel=j&g=phl

余り、ここからは引用したくありませんが、現地ルポですので読むべきところは
あると思います。その意味で掲載しました。
時事ドットコムから
{ルポ} 事故から25年、チェルノブイリは今
(1)「石棺」付近で強い放射線
http://www.jiji.com/jc/v4?id=chernobyl-tmi0001&rel=m&g=phl
(2)住民帰還の見通し不明
http://www.jiji.com/jc/v4?id=chernobyl-tmi0002
(3)「負の遺産」利用に批判も
http://www.jiji.com/jc/v4?id=chernobyl-tmi0003
(4)スリーマイル島原発事故32年
http://www.jiji.com/jc/v4?id=chernobyl-tmi0004
(5)TMI「開かれた原発」へ
http://www.jiji.com/jc/v4?id=chernobyl-tmi0005

もう一つ、現地ルポです。福島県郡山市からです。現地の状況(昨年7月時点)が
理解できるのでは、ないかと思います。現地ならではの話もあります。
福島エクソダス
原発事故は何をもたらしたのか〜
(1)[第1回] 「学童疎開」の実情と論理、募る親たちの不安
http://www.jiji.com/jc/v?p=fukushima-exodus00001-01
(2)
「不安あおるな」と学校が圧力
http://www.jiji.com/jc/v?p=fukushima-exodus00001-02
(3)やっぱりちがうんじゃないか
http://www.jiji.com/jc/v?p=fukushima-exodus00001-03
★次回に続く

食品新基準で反対意見投稿要請か 放射線審前会長(とんでもない話です!!!)

★2月18日 ブログ目次を作成しました。とりあえず、2月分です。
毎日が、幸せであって欲しい〜その2
目次0020CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tapn710nnrzk38byq82liooz0/20120218/1329567739

☆ホームページのご案内
福島第一原発事故と日本の原子力産業問題の情報室(北の山じろう)
https://sites.google.com/site/kitanoyamajirou/
福島原発事故がもたらす放射能による環境汚染と健康被害の情報室
https://sites.google.com/site/ennpatujikonohousyanouhigai/


電力会社の「やらせメール」問題も、組織的な関与が疑われています。何となく、「ウヤムヤ」にされてしまいました。こんな大切な食品の安全基準の検討において、同じ事が行われていたとするなら、とうてい許される事では、ありません。本来、緩すぎる基準を速く、「正常」に戻すべき事であって、今回示された基準でも事故前の基準に較べれば、緩すぎるのです。「特に、児童・乳幼児の基準は、厳格にするべきであります。」政府・行政が、そうしなければいつまで経っても、「内部被曝の危険性」は、中々一般の方に認識されないと思います。それが、将来の放射能被曝による健康被害を拡大してしまうのです。

政府・行政・地方自治体の関係者には、国民全体の生命や健康の安全を、もっと真剣に自覚してもらいたいと思います。

47NEWS > から全文引用  2012/02/17 02:02 【共同通信
食品新基準で反対意見投稿要請か 放射線審前会長
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021601001932.html

 食品に含まれる放射性セシウムの新基準値案について厚生労働省が実施していた意見公募に対し、案の妥当性について厚労省から意見を求められていた文部科学省放射線審議会の前会長、中村尚司東北大名誉教授が「福島県の農漁業に甚大な影響を与える」などとして、公募期間中に反対意見の「投稿要請」とも受け取れる依頼を関係学会の会員らにメールで送っていたことが16日、分かった。

 メールには丹羽太貫現会長の名前も出していた。中村前会長は「反対意見の投稿を要請したつもりはない」と話している。

 厚労省によると、寄せられた約1700件の意見のうち、もっと厳しくすべきは約1400件。

東京新聞 TOKYO WEB から全文引用
食品新規制値で放射線審前会長 関係学会へ投稿要請
2012年2月17日 07時16分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012021790071639.html

 食品に含まれる放射性セシウムの新規制値案について厚生労働省が実施していた意見公募に対し、案の妥当性について厚労省から意見諮問を受けた文部科学省放射線審議会の前会長、中村尚司(たかし)東北大名誉教授が「(厳しい規制は)福島県の農漁業に甚大な影響を与える」などとして、公募期間中に「反対意見の投稿要請」とも受け取れる依頼を関係学会の会員らにメールで送っていたことが十六日、分かった。

 メールには丹羽太貫(おおつら)現会長の名前も出していた。中村氏は「反対意見の投稿を要請したつもりはない」と話しているが、審議会前会長の立場で影響力を行使したとの批判も起こりそうだ。

 中村氏によると、一月二十日前後に日本原子力学会の関係者を通じて学会下部組織の会員らに依頼文をメールで送った。実際、何人に送られたかは不明。

 メールでは新規制値案をめぐる同審議会の議論について「安全性の評価、社会的影響に関する検討がなされていないと紛糾している」とし「本案が施行されると福島県産の農産物、海産物が売れなくなる」「(福島)県民の感情を無視したもの」と指摘。

 意見提出の要領などを記載した、総務省が運営するインターネットサイトの宛先を添付した上で「ぜひ対応して頂くようお願いいたします」としていた。

 中村氏は「それぞれで考えて意見を出してほしいという趣旨だった」と説明。前会長の立場での依頼については「すでに会長を辞めており審議会にもタッチしていない」と話した。

 厚労省によると、意見公募は一月六日から今月四日まで実施。これまでに約千七百件の意見が寄せられ、もっと厳しくすべきだとの意見は約千四百件、厳しすぎるとの意見は約四十件だった。

 中村氏は二〇〇七年三月から昨年二月まで放射線審議会会長を務めた。

■事実関係把握していない

 丹羽太貫・放射線審議会会長の話 ある人から「あなたと(前会長の)中村さんの名前でメールが出ている。これは何ですか」と聞かれたが、事実関係を把握していなかった。中村さんに聞いたら「学会の幹事にメールを送ったら、それが流れた」と説明を受けた。

■メールのポイント

・放射線審議会は「安全性の評価と社会的、経済的影響に関する検討がなされていない」と紛糾。

・新規制値案が施行されると、福島県の農業と漁業へ甚大な影響を与え、農作物や海産物が売れなくなる可能性が高まる。

・これは、原発事故から立ち直ろうと除染を進めている福島県の県民感情を無視したものと考える。

パブリックコメント募集内容を確認した上、対応をお願いする。

・(現会長の)丹羽(太貫)先生とも連絡を取って(個人として厚労省に投稿した)コメントを参考までに送る。

東京新聞

★関連記事
とにかく関係者の、知識不足なのか、放射能汚染問題への意識の低さが目に余ります。
朝日新聞
食品の放射能基準は厳しすぎ…文科省審議会、異例の注文
2012年2月16日14時59分
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY201202160243.html
放射性物質:乳児食品基準、50ベクレル堅持 文科省審議会答申、厚労省4月実施
毎日新聞 2012年2月16日 東京夕刊
http://mainichi.jp/life/food/news/20120216dde001040015000c.html
東日本大震災:「乳児食品は100ベクレル」 セシウムの新基準に緩和案−−文科省審議会
毎日新聞 2012年2月3日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120203ddm002040090000c.html

【追跡ネット犯罪(6)】エピローグ / それぞれの対応(ロケットニュース24から)

★2月18日 ブログ目次を作成しました。とりあえず、2月分です。
毎日が、幸せであって欲しい〜その2
目次0020CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tapn710nnrzk38byq82liooz0/20120218/1329567739



☆ホームページのご案内
福島第一原発事故と日本の原子力産業問題の情報室(北の山じろう)
https://sites.google.com/site/kitanoyamajirou/
福島原発事故がもたらす放射能による環境汚染と健康被害の情報室
https://sites.google.com/site/ennpatujikonohousyanouhigai/


去年だったと思います。他人のクレジトカードで買い物をして換金して生活していた夫婦が逮捕される事件がありました。今の社会では、いつ同じような事件の被害者になるか分かりません。
「ロケットニュース24」の記者が被害に会ったようで、一連の経過を6部作で記事にして配信しています。とても、参考になると思いますので(6)を、全文引用します。皆さんも、ご注意ください。

ロケットニュース24

【追跡ネット犯罪(6)】エピローグ / それぞれの対応
2012年2月17日
http://rocketnews24.com/2012/02/17/183860/

何者かに楽天市場のアカウントを乗っ取られた私(本誌記者)。勝手に炊飯器とデジカメを買い物をされ、まったく知らない住所が配送先になっていたのである。その顛末の詳細は『シリーズ・追跡ネット犯罪』をご覧になって頂きたいのだが、ともかく私は、配送先の住所を尋ね、住民と思しき中国人にお米持参でご挨拶をした。

それだけである。ご挨拶をしに行ったのだ。どんな人がそこにいるのか、ただ純粋に確かめたかったのだ。ここから先の仕事は警察におまかせしたい。ちなみに、その後も一度警察署へ向かい、IPアドレスなどの情報を渡したが、現在までに捜査の進展などについての連絡は来ていない。

・それぞれの対応
今回の出来事には、主に7つの登場人物(企業・組織・場所)が関係している。まずは私。次に乗っ取り野郎。3つ目は配送先の住所(にいた人物)。4.警察。5.某大手家電量販店。6.クレジットカード会社。そして7つ目は楽天市場である。4.警察までの対応&動きはすでにお伝えしているので、のこりの3つのその後の動きについてお伝えしたい。
 
まずは乗っ取り野郎が楽天市場で商品を購入したお店である某大手家電量販店。注文したのは私ではないので発送前ならストップしてくれという連絡に対し、「商品は2月11日11時46分に配送済み」との返事があり、「恐れ入りますが、楽天市場にご登録いただいておりますクレジットカード会社様にご相談いただけますようお願い致します。」との一文が添えられていた。平たく言えば、「ウチの仕事は完了している」ということである。たしかにそうだ。そうなのだ。いや、でも、そうなのだが……そうなんだよなあ。確かに仕事は終わっている。完結している。
 
・真の被害者はクレジットカード会社
お次はクレジットカード会社である。今回の一件で、最も親身になって対応してくれたのがクレジットカード会社である。まず結論として、乗っ取り野郎が注文した10万円以上の買い物に対しての請求はストップしてくれた。つまり私は支払う必要がなくなったのである。最初から私は被害者ではないと言われてきたが、これにて完ッ全に被害者ではなくなった。一方、クレジットカード会社は、金銭面での損害を被ったことに。

しかし、支払う必要はなくなったが、めんどくさいことになったりもした。それは、クレジットカードの番号を変更しなくてはならないということ。番号変えての再発行手続きである。カード会社として、この対応は必須であるという。現在のカードの番号を今すぐに捨て、新しい番号にする手続きをふまないと、調査も保証も何もかも、先に進めないのだという。
 
・ここ半年で何度もヤラれてるカード会社も本腰入れて調査を開始
今回のケースは、番号や名前はもちろん、クレジットカード情報が悪用されたのではなく、楽天のアカウント情報が何者かに使われた可能性が高い。カード会社の担当さんは、電話口でも「あくまでも楽天側の問題」こぼしていた。また、このような場合、本来ならばカード会社としては何の対応もしないという。なぜならばカード情報の漏洩ではないから。カード会社が対応してくれる対象となるのは、基本的には「カード情報が漏れた場合」なのだという。

もしもカード会社が対応してくれなかったらどうすればいいの?という問いに対しては、「消費者センターなどにご相談いただく……というかたちになるかと思います」とのこと。

しかしながら、今回、カード会社は対応してくれた。「なぜ?」と聞くと、今回のような楽天アカウント乗っ取りでのトラブルが、ここ半年で急激に伸びているからだという。楽天がらみが非常に多いと。あまりにも増えているので、カード会社としても本腰入れて調査せざるを得ないと。さらにカード会社の担当さんは、「楽天さん側のほうでの対応が万全でいらっしゃらないようで……」と言葉を選びつつ話してくれた。

それはまるで「楽天ええかげんにせーよ」と言っているように聞こえた。
 
・最後に楽天
アカウント乗っ取りが判明した直後から、楽天市場の姿勢は一貫していた。一言で言うなら、すべてにおいて他人任せということだ。お金はカード会社に相談してください。お店へもあなたが連絡してください。警察へもあなたが……。楽天市場がやってくれたことは、乗っ取られたアカウントのIDとパスワードとメールアドレスを元に戻してくれただけである。

さらに、「アカウントの取り扱いには、あなたのほうで注意してください」や「もし心配ならコンピューターのセキュリティ強化を」などと言っている。「弊社にて情報漏えいの事実は確認できておりません。」とのことであるから、情報漏れの原因は私であると。そう言っているようにも見える。

でも本当なの? ほんとなんですか? ということは私のパソコンから漏れたのが確実とういことですか? と、改めて聞いてみたが、かえってきたのは「弊社にて情報漏えいの事実は確認できておりません。」という返事だけであった。
 
・人間味がゼロ
さらに、「最初からすべて他人任せにするのは無責任なんじゃないの? 一番最初のメールから、お金のトラブルはカード会社へ!と振っているのは、あまりにも無責任なんじゃないの?」とも聞いてみた。素人考えながら、あまりにも責任を持たなさすぎると感じたからだ。しかし、かえってきた言葉は

「クレジットカード会社での判断につきましては、弊社ではわかりかねる状況でございます。お力添えできる範囲が限られており、ご不快の念をおかけすることとなり申し訳ございません。」

とのことである。何も腹を割って答えてくれない。返事に温度が感じられない。すっごく冷たい。まるで機械のようだ。マシンのようだ。もしかしたら、一日に何発もメルマガを送ってくるのも、このマシンなのかもしれない。
 
・自分の身は自分で守れ
結局のところ、自分の身は自分で守るしかないのである。誰ひとりとして助けてくれないことも、じゅうぶんにありうる。過去の私がそうだったように、泣き寝入りせざるを得なくなることも絶対にある。読者の皆様もお気をつけていただきたい。まだパスワードを変更していない人は、すぐに変更したほうがよい。できれば今すぐ……今すぐだ!

YouTube動画
不正ログインして炊飯器を買った乗っ取り野郎の発送先に米持参でご挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=s_Yyrfg7sOs&feature=player_embedded
大阪にいるもう一人のオレに米を渡した
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1xOpM8v2OFg
mrrocketnews さんが 2012/02/14 にアップロード

(完)

★ご参考

【追跡ネット犯罪(5)】大阪にいるもう一人のオレに滋賀県産の高級米を
渡したら「ココロカラカンシャシテマス」
2012年2月15日
http://rocketnews24.com/2012/02/15/182873/

【追跡ネット犯罪(4)】不正ログインして炊飯器を買った乗っ取り野郎の
発送先に米持参でご挨拶に伺ってみた
2012年2月15日
http://rocketnews24.com/2012/02/15/182787/

【追跡ネット犯罪(3)】警察に相談してみたら「あなたは被害者ではない」
「住所が分かっていても動けない」
2012年2月14日
http://rocketnews24.com/2012/02/14/182468/

【追跡ネット犯罪(2)】俺の楽天アカウントを乗っ取ったヤツが購入した商品
とは? 発送先も電話番号も判明!
2012年2月13日
http://rocketnews24.com/2012/02/13/182250/

【追跡ネット犯罪(1)】本誌記者の楽天アカウントが何者かに乗っ取られる / 早急な
パスワード変更を推奨!!
2012年2月13
http://rocketnews24.com/2012/02/13/181999/

福島県郡山市からの、現地ルポ

★2月18日 ブログ目次を作成しました。とりあえず、2月分です。
毎日が、幸せであって欲しい〜その2
目次0020CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tapn710nnrzk38byq82liooz0/20120218/1329567739



現地ルポです。福島県郡山市からです。現地の状況(昨年7月時点)が
理解できるのでは、ないかと思います。現地ならではの話もあります。

時事ドットコムから
福島エクソダス
原発事故は何をもたらしたのか〜
(1)[第1回] 「学童疎開」の実情と論理、募る親たちの不安
http://www.jiji.com/jc/v?p=fukushima-exodus00001-01
(2)「不安あおるな」と学校が圧力
http://www.jiji.com/jc/v?p=fukushima-exodus00001-02
(3)やっぱりちがうんじゃないか
http://www.jiji.com/jc/v?p=fukushima-exodus00001-03
★次回に続く

原発を止めなければならない理由(その1)「事故発生時のリスクが、巨大すぎる」

★2月18日 ブログ目次を作成しました。とりあえず、2月分です。
毎日が、幸せであって欲しい〜その2
目次0020CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tapn710nnrzk38byq82liooz0/20120218/1329567739



原発を止めなければならない理由(その1)「事故発生時のリスクが、巨大すぎる」

シリーズで、何回かに分けて考えます。皆さんもご一緒にお考え下さい。
今回、福島第1原発が事故を起こし原発は、非常に危険な超大型プラントであると言う
ごく当然のことが、明らかになりました。「安全神話」なるものを作り出して、歴代
内閣は、国民を騙して原発推進を、エネルギー政策の要としてきました。しかし、事故が起こって分かったのは、単に原発利権に関係する者が、金儲けをするのに都合が良いから原発推進を重要政策にしてきただけだと判明しました。


第一に、言えることは、一旦原発が暴走したなら日本に限らず、どこの国でも対応の
しようが無い、と言う事実です。準備した手段がダメであれば、後は成り行きに任せる
しかないのです。人間に出来る事は、「逃げる事」だけです。又、その被害も従来考えられてきたより、遥かに広範囲に及ぶ事が分かりました。北海道を除く東日本全域が
放射能に汚染されてしまいました。しかし、これはチェルノブイリ原発事故で既に
分かっていた事です。この時は、ヨーロッパ全土が放射能に汚染されました。西は
イギリスまで、南はトルコまで東は、ロシアのかなり東まで汚染されています。


そして、25年後の今でも、事故を起こしたチェルノブイリ原発跡からは、放射能が
環境に漏れ出し続けています。土地の汚染も人間に有害なままです。それは、採れる
山菜、農作物、野生動物(魚は不明)などが汚染されている事から、分かります。
汚染の酷かった地域では、今も放射能によると考えられる健康被害が、多発し
住民が苦しんでいます。国際原子力産業利権が、その被害の実態の調査・研究を
妨げるために、中々本当の被害が、世間に明らかにされません。しかし、ヨーロッパの
良心に基づいて行動する学者・研究者・医療従事者により被害の実態が明らかにされつつあります。それによると、IAEAの公式発表とは異なり、被害は甚大なものであります。


おそらく、25年後の日本も似たような状況になるのでは、ないかと危惧される所です。このまま、何の対策も取らなければ、多分そうなるでしょう。



つまり、ここから分かる事は、事故が起こった時の被害は、人的にも金銭的にも
巨大なものであり、一国の経済を揺るがすほどの甚大な被害が発生すると言う事実です。福島原発事故が日本の社会にもたらす金銭的被害だけを考えても軽く、数十兆円の
単位になると思われます。



原発発電には人的にも金銭的にも、事故が発生した場合、「巨大なリスク」が存在するのです。たかが、電気を発電するのに、このような国家がひっくりかねない「巨大なリスク」を負う必要は、全く有りません。


発電する方法は、沢山あり、仮にそれで発電コストが上昇するなら電気の使用量を減らせばよいだけの事です。

そうされると、原発利権の関係者が「金儲け」出来なくなるので、これまで「ウソ」の理由をでっち上げて、原発推進を継続してきたのです。その必要が無いと判明した今、原発は一気にか、段階的にかは、別として「停止・廃炉」にするべきなのは、誰が考えても同じ結論になると思います。これが、原発発電を止めなければならない理由の第一です。


第一と言う事は、第二・第三と理由は、他にも沢山有ります。



★参考資料
以下、事故から10年後に作成されたドキュメンタリーの内容を、紹介します。
YouTubeから引用
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.youtube.com/watch?v=uPFcn23q7uc&feature=related
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染2/4
http://www.youtube.com/watch?v=0_NRz4vnESc&feature=related
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染3/4
http://www.youtube.com/watch?v=DIyLVz4ePz4&feature=related
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染4/4
http://www.youtube.com/watch?v=VC_hIrfuBVw&feature=related


別のドキュメンタリーです

汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜1/5
http://www.youtube.com/watch?v=pIY5AT3o8SI&feature=related
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜2/5
http://www.youtube.com/watch?v=AESaKnNONzM&feature=related
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜3/5
http://www.youtube.com/watch?v=Ur5a4q_ZWnA&feature=related
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜4/5
http://www.youtube.com/watch?v=S_PLpUP1iqI&feature=related
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜5/5
http://www.youtube.com/watch?v=VWSsRvN5pLs&feature=related

もう一つYouTubeから引用です。
チェルノブイリの被害者は100万人 1〜2
http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE
チェルノブイリの被害者は100万人 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=r-wzEokCr3U&feature=related