「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

世界のエネルギー市場で増す米の存在感、最大産油国へ<MSN産経ニュース>

MSN産経ニュース
トップ>http://sankei.jp.msn.com/top.htm
世界のエネルギー市場で増す米の存在感、最大産油国へ
2012.11.13 18:08 (1/2ページ)[米国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121113/amr12111318100007-n1.htm
▼全文引用

 【ワシントン=柿内公輔】世界のエネルギー市場で米国の存在感が増している。世界で従来型の原油生産が停滞する一方、シェール層のオイルやガスの 開発ブームにわく米国は近く世界最大の産油国にのし上がる見通しで、米国の「エネルギー革命」が世界のエネルギー需給や経済活動にインパクトを与えそう だ。

 国際エネルギー機関(IEA)が発表した2012年版の「世界エネルギー展望」によると、米国の11年の産油量は日量810万バレル だが、20年には1110万バレルまで拡大し、20年代半ばまでにはサウジアラビアを抜き世界最大となる見通しだ。ガス生産でも米国は15年にロシアを上 回り世界最大になるとみている。

 米国のエネルギー生産を押し上げる原動力が、地中岩盤のシェール層に含まれるガスやオイルの開発だ。 IEAの予測では、シェールオイルなど「非在来型」原油の生産量は35年に現在の4倍近くに達する。同年までに米国は必要なエネルギーのほとんどを自給で きるようになるという。

 最近の技術革新により可能になったシェールガス・オイルの開発拡大で、米国は石油の中東依存度(輸入量の約2割) を引き下げる安全保障面での効果が期待できる。また、生産コストの低下が米企業の競争力に結びつき、オバマ政権の再選の土台となった「製造業の復活」も支 えることになる。

 影響は米国内にとどまらない。IEAによると、35年時点の世界の石油需要見通しは11年比14%増の日量9970万バレルに達する。中国やインドなど新興国での自動車の普及などが「予想以上に需要を押し上げる」とみているためだ。

  その供給元と期待されるのが米国産資源で、米民間機関の調査によると、20年にも液化天然ガス(LNG)など液体化石燃料の純輸出額が純輸入額を上回ると の試算もある。IEAのファンデルフーフェン事務局長も「世界のエネルギーの構図は塗り替えられつつある」と指摘する。

 エネルギー安全保 障の観点から米国はエネルギー輸出を制限してきたが、風向きに変化も見える。目下の焦点は自由貿易協定(FTA)加盟国に原則限るLNG輸出を、再選を果 たしたオバマ政権が緩和するかどうか。原子力利用の停滞に加え、中東への石油依存を減らしたい日本など各国にも気がかりなところだ。
(MSN産経ニュース)


★関連記事
Reuters JP(ロイター)
米、2017年までに世界最大の産油国に=IEA
2012年 11月 12日 22:50
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTJE8AB00H20121112


放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/


☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

42カ国・地域が規制を継続 日本食品輸入、原発事故で<北海道新聞>

北海道新聞
ホーム>http://www.hokkaido-np.co.jp/
42カ国・地域が規制を継続 日本食品輸入、原発事故で
(11/14 17:40)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/419501.html
▼全文引用

 農林水産省は14日開いた農林水産物の輸出を促進する協議会で、東京電力福島第1原発事故を受けた日本産食品に対する輸入規制が42カ国・地域で継続している、との調査結果を明らかにした。農水省は規制緩和を働き掛けていく方針だ。

 協議会には、食品・流通団体や各都道府県の担当者が出席。農水省によると、原発事故後に導入した規制を全面解除したのはカナダやメキシコなど9カ国にと どまる。出席した郡司彰農相は「風評被害も少なくない」と述べ、日本産食品の安全性に関する情報発信の必要性を指摘した。

北海道新聞



放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/

原発立地の指針見直しへ 規制委、国際基準並み厳格化 <日本経済新聞 >

日本経済新聞
トップ >http://www.nikkei.com/
原発立地の指針見直しへ 規制委、国際基準並み厳格化
2012/11/15 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1400V_U2A111C1EE8000/
▼全文引用

 原子力規制委員会の田中俊一委員長は14日の会見で、原子力発電所の立地を決める際の判断基準となる「原子炉立地審査指針」を50年ぶり に見直すことを明らかにした。来年7月までに改定する。国際基準並みに厳しくし、建設済みの全原発にも適用する。複数の原子炉がある原発にも、東京電力福 島第1原発事故を念頭に新たな安全対策を求める。

 立地指針は国内初の商用原発である東海原発(茨城県、廃炉済み)の建設を判断するため、1964年に作った。原発事故が起きても周辺に被害が及ばないように、敷地境界の放射線量や周辺住民の被曝(ひばく)線量の目安などを定めた。

 現在の指針は敷地境界の線量の限度を250ミリシーベルトとしているが、国際放射線防護委員会が定めた基準の100ミリシーベルトと同程度に改める。これまでは事故の規模を仮定して線量限度を決めていたが、福島原発事故で上回ったことを反省した。

 田中委員長は、複数の原子炉がある原発は「1つが事故を起こすと、隣も対策が困難になる」と指摘。原子炉の数に応じて新たな安全設備などの対策を求める意向を示した。

 基準が厳しくなれば、影響を受ける原発も出るとみられる。電力各社は原発のベント(排気)装置に放射性物質を取り除くフィルターを付けるなど、事故時の放出量を抑える安全対策を迫られる見通し。コスト負担がかさみ、経営を圧迫する要因になる。

 規制委は一部の安全対策の完了までは数年の猶予期間を設け、その間の再稼働は認める方向だ。来年7月に原発の各指針を委員会規則などに改める予定で、立地指針も併せて改正する。
日本経済新聞


放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

規制委、敦賀原発の断層を現地調査へ 大飯に続き2例目<朝日新聞>

朝日新聞
ホーム>http://www.asahi.com/
規制委、敦賀原発の断層を現地調査へ 大飯に続き2例目
2012年11月14日22時59分
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201211140480.html
▼全文引用

敦賀原発活断層調査
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1114/TKY201211140489.jpg

 【小池竜太】原発敷地内の断層が活断層である可能性が指摘されている問題で、原子力規制委員会は14日、日本原子力発電敦賀原発福井県)の敷地内の断 層を12月1、2日に現地調査することを決めた。規制委の現地調査は関西電力大飯原発に続いて2例目。調査対象の断層は原子炉建屋の直下を通るため、活断 層と認められれば廃炉につながる可能性がある。

 敦賀原発では、旧原子力安全・保安院が今年4月に現地調査をした際、1、2号機の原子炉建屋の真下を通る複数の断層が、建屋東側約200メートルの敷地 内にある活断層「浦底断層」が地震を起こすときに引きずられて一緒に動く可能性が否定できないと、複数の専門家から指摘された。

 敦賀原発の敷地内には約160の細かな断層が確認され、日本原電はいずれも古くて動かないとしてきたが、指摘を受けて追加調査している。
(朝日新聞)



放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/

IEAが原発増加予測、引き下げ 脱原発の機運高まりで<東京新聞 TOKYO WEB>

東京新聞 TOKYO WEB
トップ >http://www.tokyo-np.co.jp/
IEAが原発増加予測、引き下げ 脱原発の機運高まりで
2012年11月12日 21時06分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012111201002080.html
▼全文引用

【ロンドン共同】国際エネルギー機関(IEA)は12日、2035年までの世界の原子力による発電量の増加予想を、10年に比べ約58%増とし、昨年発表した70%超の増加から大幅に下方修正した。同日発表した12年版「世界エネルギー展望」報告書などで明らかにした。
 東京電力福島第1原発事故を受け、日本だけでなく、ドイツやフランスでも原子力利用の低下など脱原発の機運が高まっていることが理由。「事故を受け、原子力に期待される役割は縮小している」として、電力構成に占める原子力のシェアも低下を見込んだ。

★関連記事
Reuters JP(ロイター)
IEAが原発増加予測、引き下げ
2012年 11月 12日 21:07
http://jp.reuters.com/article/kyodoMainNews/idJP2012111201002081



放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

東日本大震災:福島第1原発事故 東電に10億円賠償請求 田村市が初、放射能被害対策など /福島<毎日新聞>

毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
東日本大震災:福島第1原発事故 東電に10億円賠償請求 田村市が初、放射能被害対策など /福島
毎日新聞 2012年11月15日 地方版
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20121115ddlk07040100000c.html
▼全文引用

 田村市は14日、原発事故による放射能被害対策などで総額10億397万6500円の損害が生じたとして、東京電力に対して初の賠償請求を行った。請求対象期間は今年3月までの2年度(13カ月)分で、今年度分は来秋の決算終了後に改めて請求する方針。

 請求したのは、上下水道や病院など公営企業会計を除く損害。内訳は、公立小中・幼稚園・保育所での除染費用▽復興支援事業▽あぶくま洞閉鎖による施設使用料の減収分▽地方税減収分−−など。

 市は義援金として市民1人当たり2万円、原発から30キロ圏内は同21万円の計約15億円を支出しており、国・県から市への義援金分を差し引いた市負担分約2億75000万円も請求対象にした。【栗田慎一】
(毎日新聞)



放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/

東日本大震災:福島第1原発事故 「国を皆で良いものに」 告訴団、県内から214人参加 /茨城<毎日新聞>

毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
東日本大震災:福島第1原発事故 「国を皆で良いものに」 告訴団、県内から214人参加 /茨城
毎日新聞 2012年11月16日 地方版
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20121116ddlk08040083000c.html
▼全文引用


 東京電力福島第1原子力発電所事故で被ばく被害を受けたとして、東電幹部らを業務上過失致死傷容疑など で告訴した「福島原発告訴団」には県内から214人が参加した。告訴人募集の窓口役となった那珂市、主婦、谷田部裕子さん(55)は、15日の福島地検に 対する告訴状提出に参加。告訴の意義を「国を皆で良いものにしようとすること」と語った。

 「東電と国を起訴してください」。同日正午、福島市保健福祉センター前から告訴団約160人が福島地検に向けてシュプレヒコールをあげながら行進。谷田部さんは「原発事故の責任をただす」と書かれた垂れ幕を掲げながら声を上げた。

 谷田部さんの自宅は、核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)東海事業所から約2キロの場所にある。99年の臨界事故当時、中学2年だった長女は下校する際に雨に降られた。「私の責任」と自分を責め、全国でJCO臨界事故を風化させないために講演活動などを続けた。

 JCO事故では、JCOと同社の元幹部ら6人が業務上過失致死罪などに問われ、刑事裁判で有罪判決が確 定したが、原子力事業者の安全管理責任を厳しく問う半面、国の監督責任には踏み込まなかった。谷田部さんは「あの時、国の責任追及ができていれば、福島事 故も違っていたのでは」と悔しがる。

 谷田部さんは全国提訴が決まった8月以降、原告団の武藤類子団長の講演会を開催したり、ビラを配布したりして告訴参加を呼び掛け、告訴の輪が知り合いから知り合いへと広がった。

 東電幹部などが有罪になっても失ったものは取り返せないが、谷田部さんは強く思う。「自分にはどうすることもできないから関係ないとは思わないでほしい。他人任せにしていたら大切なものを守れない」【杣谷健太】
(毎日新聞)

放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

これが言いたい:大間原発工事は無期限凍結すべきだ=北海道函館市長・工藤寿樹<毎日新聞>

毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
これが言いたい:大間原発工事は無期限凍結すべきだ=北海道函館市長・工藤寿樹
毎日新聞 2012年11月15日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20121115ddm004070015000c.html
▼全文引用

 ◇近隣自治体の不安直視せよ

 東京電力福島第1原子力発電所で世界を震撼(しんかん)させる未曽有の大事故が起き収束もままならぬ中、国は大間原子力発電所(青森県大間町)の建設継続を容認し、事業者のJパワー(電源開発)は10月1日に建設を再開した。

 この問題は対岸にある北海道の近隣自治体にとって人ごとではなく、函館市は政府に工事の無期限凍結を強く要請している。原発問題は決して立地自治体に限られた問題ではないことに幅広い理解を願いたい。

 函館市は、大間原発の予定地から最短で23キロ、晴天時には、工事現場が見えるほどの至近距離にある。「青森と北海道」と一般に抱かれているイメージよりも密接している。

 私たちは福島原発の事故のすさまじさで原子力発電の安全神話に疑問を抱き、少なくとも原発の新設は当分凍結すべきだと考え、国やJパワーに大間原発建設の凍結を要請してきた。

 福島原発ではいまだに事故の原因を究明できず、原子炉内の状況さえも把握できず、収束の見込みはまったく立っていない。現在も16万人の人が故郷を奪われ、避難生活を余儀なくされている。

 函館もまた観光をはじめ、さまざまな分野で大きな影響を受けた。大間原発の50キロ圏内の人口は青森側が9万人に対し北海道側は37万人に達し、事故の際はより大きな影響を受けることになる。住民の不安は募るばかりで到底、建設に理解を得られる状況ではない。


 ところが国は建設再開にゴーサインを出してしまった。福島原発事故以前と同じように、北海道側には一切 の説明も意見を聞くこともなく、一方的に再開を通告しに来ただけである。函館市はJパワーに工事再開理由など10項目の質問状を提出したが、回答はまった く疑問に答えるものではなかった。

 大間原発では使用済み核燃料は20年分しか保管できず、最終処分場の引き受け手などあるはずもなく、その処理方法の見通しもまったく立っていない。しかも再稼働と違い電力需給の問題も生じない。既存の発電所で十分電力を賄う中、急いで建設しなくても何も困らない。

 さらに大間原発に特有の問題点も抱えている。まず、世界初のフルMOXの原子炉で、大きな危険性が指摘されている点だ。

 加えて原発のすぐ近くに活断層の存在が指摘されている。建設許可にあたっての安全審査でこの活断層は、考慮されていない。

 三つ目は大間原発が面する津軽海峡国際海峡であり、領海が通常の12カイリではなく3カイリしかないことだ。海上からのテロなどが懸念され、安全保障上も大きな問題がある。


 こうした点を考えると「福島以前」の安全神話の中で許可された原発の建設を改めて見直すこともなく私たちの声を全く無視し、建設再開を強行したことは、誠に遺憾であり、暴挙としか言いようがない。

 原発の新設は福島原発の大事故を起こした我々の世代が判断することではなく、他の安全なエネルギー開発 の状況をみながら、将来世代の判断に委ねるべきだ。函館市民から寄せられる意見のほとんどは工事に反対しており、市議会も無期限凍結決議を全会一致で可決 している。現在、市が原告となる原発建設差し止め訴訟についても準備を進めている。

 原発建設は近隣自治体の合意を前提とすべきだ。大間原発の建設再開は到底受け入れがたく、住民の安全、安心の確保に取り組んでいきたい。

==============

 「これが言いたい」は毎週木曜日に掲載します

==============

 ■人物略歴

 ◇くどう・としき

 北海道函館市財務部長、企画部長、副市長などを経て11年から現職。1期目。
(毎日新聞)


放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

長野県軽井沢市の落ち葉から263ベクレルの放射性セシウム-生物濃縮のスタート地点か?<ベスト&ワースト>

ベスト&ワースト
トップ>http://www.best-worst.net/
長野県軽井沢市の落ち葉から263ベクレルの放射性セシウム-生物濃縮のスタート地点か?
2012年11月12日 15:00
http://www.best-worst.net/news_amf6llJAmM.html?ranking
▼全文引用

■軽井沢の落ち葉ですら……
2012年11月8日、長野県(環境部)は「佐久地域における落ち葉に含まれる放射性物質の調査結果について」とするプレスリリースを発表した。

図URL
http://www.best-worst.net/files/141/33e237fd38914709f36e435ff843f125.jpg

同リリースでは、軽井沢町(追分中央公園)で最高の1キログラム当たり263ベクレルの放射性セシウムを記録した。

薪の指標値である同40ベクレルを超えた落ち葉は6地点となった。

落ち葉放射性セシウム濃度TOP
1位:軽井沢町(追分中央公園)263ベクレル
2位:軽井沢町(雲場公園) 129ベクレル
3位:御代田町(やまゆり公園)128ベクレル


長野県では同地点の落ち葉ではたき火を行わないように該当市町村に通知している。

長野県ですら気軽に落ち葉のたき火もできない状況になっているのだ。果たして更に汚染の酷いと思われる地域ではどうなっているのだろうか。

■キノコが放射性セシウム汚染されるはずだ
落ち葉などは自然界では分解者によって取り込まれ有機物が分解される。

落ち葉の汚染が、生物濃縮の開始地点ともいえるのではないだろか?

野生キノコで相次ぐ高濃度セシウム汚染も、土壌の汚染がその原因であろう。そして土壌は落ち葉によってまたセシウム汚染されるのである。

10月以降、各地で野生キノコが基準値を超える放射性セシウムを記録している。また、それを食べるイノシシからは1万ベクレルを超える放射性セシウムが検出されている状況だ。

※外部リンク
佐久地域における落ち葉に含まれる放射性物質の調査結果について
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/haiki/happyou/241108oc

(ベスト&ワースト)


放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

イワナから1万1千ベクレル 環境省、福島県内調査で<東京新聞 TOKYO WEB>

東京新聞 TOKYO WEB
トップ >http://www.tokyo-np.co.jp/
イワナから1万1千ベクレル 環境省、福島県内調査で
2012年11月16日 19時14分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012111601001949.html
▼全文引用

 環境省は16日、東京電力福島第1原発事故を受け、福島県周辺の河川や湖、海域の魚類や昆虫に含まれる放射性セシウム濃度の測定結果を発表した。 福島県南相馬市の新田川で採取したイワナから、国が定める一般食品の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)の百倍を超える1キログラム当たり1万 1400ベクレルを検出した。

 このほか、真野ダム(飯舘村)のコクチバスで4400ベクレル、ナマズで3千ベクレルいわき市沖のアイナメからは290ベクレルが検出された。

 7月に公表した昨年12月〜今年2月分に続き2回目の調査。環境省は「前回同様、海域よりも河川や湖で濃度が高い傾向があった」としている。(共同)

東京新聞 TOKYO WEB)



放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

東京都江戸川区篠崎3丁目付近 直置きで測定機が振り切れる (まっちゃんのブログ)

★このようなホットスポットは、無数に点在していると思われます。汚染情報は、現地に行って計測すれば、ウソか本当かすぐ分かりますので、疑問に思う人は実際に計測してみればよいと思います。私は、原則、計測器で計測できる数字は、一応信用します。本来は、行政が精密な汚染マップを早急に作るべきですが、全くやりません。数字を、まだ誤魔化そうとしている始末です。このような点の情報は、メモしてまとめておくと良いと思います。


★阿修羅♪ >
東京都江戸川区篠崎3丁目付近 直置きで測定機が振り切れる (まっちゃんのブログ) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/598.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 11 月 09 日 20:15:00: igsppGRN/E9PQ


http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11400442234.html
2012-11-09 19:59:38NEW  まっちゃんのブログ

YouTube
東京都江戸川区上篠崎3丁目付近 放射線量測定 直置きで9.999μSv/h点滅
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=prrn3lmhC3Y

tokumei2700 さんが 2012/11/04 に公開

測ってガイガー!のhttp://hakatte.jp/spot/45214で9.999μSv/h(常時点滅)以上
sonntag様が測定した場所http://hakatte.jp/spot/45086を追計測してみました。
測定上限が9.999μSv/hの測定器なのですが、電源を入れてアイドリング終了後(初回の過去60秒間の放射線量率)から振り切れて常時9.999μSv/h点滅の状­態でした。
先に訪れていた測定者(@genmaionigiri)様がRADEX RD1503やエステー エアカウンターSを一緒に並べて下さってますが、ほぼ隣のRADEXの位置までズレても5μSv/h以上で、エアカウンターSの位置でも3.5μSv/h以上の放射線量で­す。
sonntag様がグーグルアースで調べたところ、こちらの雨樋は以前この様→http://twitpic.com/ba8d40になっていた様で、土壌にガッツリ放射性物質が染み込んでいると思われます。
この9.999μSv/h以上のガンマ線を放つ土の直上では無く、1m弱ぐらい東側に移動した歩道と土の境目辺りでも、地表高さ1mの空間線量率を測ると0.6μSv/h­に迫る辺りをウロウロ(こちらはhttp://hakatte.jp/spot/45216で0.575μSv/h)しています。
実際に測定最中に1度だけですが0.602μSv/hが表示されました。
測定器はクリアパルス A2700 Mr.Gamma(メーカー出荷時簡易校正済み)です。
この動画の測定値を計測値としています。
※江戸川区のHPから報告(通報)しています。



放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/

米の麺(めん)を作って欲しい!(食品メーカーへのお願い)

★もし、ブログの読者に食品関係の会社にお勤めの方がいらっしゃたら、是非ご検討いただきたいことです。

★以前、イタリアのパスタの汚染を調べブログに書きました。ヨーロッパから輸入される食材や、製品には、まだチェルノブイリ原発事故由来の放射能に汚染されたものが、混じっています。さすがに、パスタは最近少ないそうです。たまに数十ベクレル程度の汚染が検出されることがあるそうです。昨年だったと思いますが、薪ストーブを使っていた人が、灰を検査してもらったら、かなりの汚染が検出されました。これは、スウエーデンから輸入した木材のチップ(?)を使っていたためのようでした。関東での話です。


★それは、さておいて「麺」です。パスタの場合、ゆでると70%くらい放射能が減少するそうです。セシウムストロンチウムに関してだと思いますが、核種は書いてありませんでした。

★小麦でそうであるなら、米も同じはずです。「麺」にして茹でて食べれば、かなり放射能が減少するはずです。

★籾から精米して白米にすると、50〜60%くらい放射能が減少するそうです。更に、麺に加工して、そこから70%くらい放射能(放射性物質)が減少するとすれば、かなり減らす事が出来ます。

★仮に、元が100ベクレル/1kgとすると、精米して半減するとして、50ベクレル/1kgの汚染に減少します。麺にして茹でる事で、仮に70%減少するとするなら、50−35=15ベクレル/1kgまで汚染を減らす事が、出来ます。

★このように考え、食品メーカーには、是非、米を麺に加工して販売するような方向で商品開発していただきたいと思います。

★また、個人の家庭でも「そば」や「うどん」を打つ要領で米を製粉して麺を打つ事が出来ると思います。「麺」を打てる人は、挑戦してみては、いかが?


※追記
自家製パンについて
これは、輸入小麦を使えば安全だろうと単純に考えていました。誰かが、コメントしてくれて、パンを作るときの「酵母」が汚染されていたら、汚染パンが出来るとの事でした。「酵母」と「水」に汚染の無い材料を使わないと、小麦が汚染されていなくても、出来上がったパンが汚染されてしまう場合が、あるのです。自家製パンを作っておられる方は、ご注意いただきたいことです。



放射能について正しく学ぼう
-- Team Coco --
http://kingo999.web.fc2.com/