「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

「悪質なら厳しく処分」 福島第1原発事故除染違反で田村厚労相< MSN産経ニュース>

MSN産経ニュース
トップ>http://sankei.jp.msn.com/top.htm
「悪質なら厳しく処分」 福島第1原発事故除染違反で田村厚労相
2013.1.22 12:03 [原発
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130122/crm13012212040012-n1.htm
▼全文引用

 田村憲久厚生労働相は22日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染作業を実施する福島県内の事業所の45%で、労働安全衛生法などの違反があった ことについて「なぜ違反が起こったのかというところも踏まえて、事業所を指導する。悪質な場合については厳しく処分する」と述べた。

 厚生労働省は昨年4月〜12月に福島県の242事業所を立ち入り調査。45%に当たる108事業所で、事前に空間線量の測定をしないなどの違反があったことが判明している。

関連ニュース
URLの下に、リンクがあります
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130122/crm13012212040012-n1.htm
不適切な除染問題 環境省、業者の監督できず
不適切除染を5件認定 環境省、再発防止へ監視強化
【放射能漏れ】除染で20ポイント低減促進か 福島原発周辺の放射線量
【放射能漏れ】除染後に再び放射線量基準超え 千葉・松戸市の公園
不適切除染新たに2件 側溝に放射性物質垂れ流し 福島・田村市の現場

MSN産経ニュース トップ>http://sankei.jp.msn.com/top.htm

東日本大震災:福島第1原発事故 「除染手当付け替え3件」 基本賃金減らす−−県労連発表 /福島

毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/東日本大震災:福島第1原発事故 「除染手当付け替え3件」 基本賃金減らす−−県労連発表 /福島
毎日新聞 2013年01月23日 地方版
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130123ddlk07040175000c.html▼全文引用

 県労連は22日、原発事故に伴う国の直轄除染で、作業員に支給される特殊勤務手当(除染手当)につい て、不当に基本賃金を減らし、その差額を除染手当として付け替えて支払う事例が3件あったと発表した。記者会見した小川英雄・労働相談センター所長は「行 政の調査・指導があって以降、労働条件はさらに悪質になっている」と指摘した。

 センターに昨年11月〜今年1月、除染作業員から情報が寄せられた。3件は、環境省が適正支給の通知を出した10月以降のケース。

 県労連によると、いわき市の下請け会社に雇用され、田村市で除染作業を行っている労働者の雇い入れ通知 書には、「日給1万5500円」と記されていた。ところが、労働基準監督署指導後の昨年11月以降、「日給5500円、除染手当1万円」に変更された。労 働者は「変更はおかしい」と指摘したが、会社は「請負単価が決まっている」「日給は最低賃金を上回っている」と回答したという。

 環境省によると、避難区域の除染作業員には、労賃とは別に最大1万円が除染手当として国の負担で支給される。だが、ピンはねなど適正に支払われていない可能性を指摘する声があったため、同省は昨年10月に元請けのゼネコンに注意を喚起する文書を送付した。

 県労連の斎藤富春(よしはる)議長は「労働者は命を削って作業している。このままでは担い手もいなくなり、復興も進まなくなる」と話した。【蓬田正志】
毎日新聞 ホーム>http://mainichi.jp/

電力使用制限:「勧告」新設 罰則なしで節電促す<毎日新聞>

毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
電力使用制限:「勧告」新設 罰則なしで節電促す
毎日新聞 2013年01月25日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/news/20130125ddm008020081000c.html
▼全文引用

 経済産業省が、罰則なしに企業などに節電を強制する電力使用制限の「勧告」という仕組みを新設する方針であることが24日、わかった。28日召集される通常国会に提出する電気事業法改正案に盛り込む。節電を強制するには罰則付きの「電力使用制限令」しかなく、企業などから「罰則付きは厳しすぎる」と反発が上がっていた。

 昨夏や今冬は電力需給が厳しくても制限令を発動せず、自主的な節電を求める「要請」にとどめたが、要請 には法的な根拠はない。原発の新たな再稼働の見通しが立たない中、今夏も節電が必要になる可能性が高く、罰則なしに節電を強制する「勧告」を設け、違反が 続けば罰則付きの「命令」に切り替える仕組みが必要と判断した。

 東日本大震災後の11年7〜9月、国は東京、東北両電力管内の電力の大口利用者に対して平日昼に10年夏比で15%以上の節電を求める電力使用制限令を出し、実績の報告を求めた。違反は831件あったが、経産省は「故意には当たらない」として「100万円以下の罰金」の罰則適用を見送った。【丸山進】
毎日新聞 ホーム>http://mainichi.jp/

原発事故で放出のセシウム 子牛、母牛の1.5倍蓄積<河北新報>

河北新報
トップ >http://www.kahoku.co.jp/
原発事故で放出のセシウム 子牛、母牛の1.5倍蓄積
2013年01月25日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130125t63017.htm
▼全文引用

 東京電力福島第1原発事故で、動物の放射性物質の体内蓄積メカニズムを調べている東北大加齢医学研究所の福本学教授(病理学)らの研究グループは、子牛の方が母牛より高い濃度のセシウムを蓄積していたとの調査結果をまとめた。

 グループは2011年8〜11月、警戒区域に指定されていた南相馬市と福島県川内村で捕獲され、行政が殺処分した雌の成牛63頭と原発事故後に生まれた子牛13頭を解剖。臓器や骨格筋、血液に含まれる放射性物質の量を測った。成牛3頭は妊娠していて、その胎児も調べた。
 親子3組でセシウム137を比較すると、1キログラム当たりの蓄積量は、平均して子牛が母牛の約1.5倍に上った。胎児も平均で母牛の約1.2倍だった。
 福本教授は「代謝が活発な子どもは放射性物質の排出が早いとされており、やや意外な結果だ。長い間放射性物質を摂取し続けた場合は傾向が異なる可能性があり、今後の調査に反映させたい」と話している。
 研究成果は23日、米オンライン科学誌プロスワンに掲載された。

河北新報 トップ >http://www.kahoku.co.jp/

【東電テレビ会議映像】 (1)作業員が被曝「迅速に対応してください。はぁもう」<MSN産経ニュー

MSN産経ニュース
トップ>http://sankei.jp.msn.com/top.htm
【東電テレビ会議映像】
(1)作業員が被曝「迅速に対応してください。はぁもう」
2013.1.23 22:13 (1/2ページ)[放射能漏れ]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130123/dst13012322140011-n1.htm
▼全文引用

 東京電力が23日から公開した3回目の福島第1原発事故後の社内テレビ会議映像では、事故から2週間が経過したにもかかわらず、対応に追われる深 刻な様子がうかがえた。作業員が高濃度の汚染水に被曝(ひばく)したときでは、これまでに公開された映像と同様、本店と現場との危機感の“温度差”もみら れた。映像をもとに3つの場面を再現した。(原子力取材班)=肩書は当時


      

  福島第1原発医療班「医療班から報告します。免震重要棟に戻ってきた協力企業の作業員に、両足の皮膚の放射性物質による汚染が確認されました。先生(医 師)の判断で、熱傷を起こす可能性がありますので、放医研(千葉市にある放射線医学総合研究所)の方に搬送したいと思います」

 吉田昌郎所長「迅速に対応してください。はぁもう」

 《24日午後1時42分、3号機のタービン建屋地下で、たまっていた高濃度の汚染水に作業員3人が被曝したことが報告された。高濃度汚染水の存在は「かなり意外」(吉田所長)なことで、仲間の負傷を聞いた吉田所長は悔し紛れにため息を漏らした》

 オフサイトセンター「血圧、呼吸状態、意識等は問題ないでしょうか?」

 医療班「はい、全身状態は良好で、特記事項はございません」

 オフサイトセンター「線量はどの程度でしょうか?」

 医療班「●●(音声遮断)さんが180.1ミリシーベルト

 《緊急時の作業員の年間上限250ミリシーベルトに一気に迫る量で、被曝状況は深刻。事故収束作業の活動拠点である「Jヴィレッジ」でも患者の搬送に追われた》

  Jヴィレッジ・小森明生常務「できればJヴィレッジには、緊急用のヘリは降りれるんじゃないかと思うんですが。ちょっとそこは私もよく分からないので。オ フサイトセンターの医療チームで考えていただいて、そのまま福島県立医大(福島市)に持っていけるのが一番最短ではないかと思います」

 吉 田所長「すいません。福島第1の皆さん、ちょっと聞いてください。今ですね、残念なことにかなり多量な被曝と、一部熱傷の可能性があるというようなことで お二人にそういう状況が発生しました。最初からこのプロジェクトは、極力この中の人間がちゃんと最後まで安全にいけるということを基本にしてきたつもりで ございます」

 《吉田所長はテレビ映像を通じて、作業員全体に安全徹底を呼びかけ気を引き締めた》

 吉田所長「もう二度とこ のようなことがないように、各自もう一度現場へ行かれる際は、まず自分の身を守る。サーベイメーター(放射線量測定器)をしっかり確認する。それから鳴っ たらすぐ出てくるという基本を徹底して、こういう災害がないことをもういっぺん確認してやりましょう」

 本店・清水正孝社長「本当に多くの仕事の中での安全管理ということで、大変厳しい状況だと思いますけど今の吉田所長のお話の通り、安全第一、人身安全第一ということでよろしくお願いします」


【東電テレビ会議映像】
(2)3号機に黒煙「ちょっとさ、人命優先だからさ。退避する」
2013.1.23 22:16
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130123/dst13012322160012-n1.htm
▼全文引用

 吉田昌郎所長「今、画像を見ますとですね、3号機から黒い煙が出ております」

 本店・武黒一郎フェロー「はい。見てます」

 吉田所長「ちょっと現場で確認してもらえるかな?」

 《電源や冷却機能の復旧作業が進む福島第1原発で23日午後4時20分ごろ、3号機の上部から荒々しい黒い煙が発生した》

 吉田所長「3号機回りの現場には、人がいますか? ちょっとさ、人命優先だからさ。退避する」

 武黒フェロー「至急退避した方がよいと思います」

 《1〜3号機の中央制御室にいた作業員11人が退避した。原子炉の冷却用の水を供給するポンプが24日にも稼働するめどが立っていたが、発煙で作業は中断せざるをえなくなった》

 吉田所長「消防さんは正門退避。これちょっとどうしようもない。見てるしかないと思うんですけれども。(出火の原因は)そこのオイル?」

 武黒フェロー「タービン建屋の可能性ありませんか?」

 吉田所長「あ、タービンの可能性あるか」

 《出火原因が分からないまま、消防車も炉水冷却のため海水くみ上げに使われ、消火すらままならず傍観するしかなかった》

 吉田所長「なんか次から次に新しいことをしてくれるなぁ」

 武黒フェロー「鎮火を待つというのが、もっとも現実的手段であります」

(3)吉田所長離脱「私は肉体的にもかなりガタがきているという状態に…」涙ぐみ「申し訳ないんだけど」
2013.1.23 22:18 [放射能漏れ]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130123/dst13012322180013-n1.htm
▼全文引用

 吉田昌郎所長「皆さんここに2週間かなり夜も廊下で寝るというような劣悪な状況の中で、またこの場所の(放射)線量も高いというような中でご辛抱いただいております。本当に申し訳ございません」

 《事故発生当初から約2週間、不眠不休で陣頭指揮をとり続けてきた吉田所長が25日、突如作業員に向け謝罪の言葉を口にした。そして自身は休養のためいったん福島第1原発を離れることを告げる》

  吉田所長「皆さんにこれを言うと非常に申し訳ないんだけれども、私は肉体的にもかなりガタがきているという状態になってます。一度、東京に帰らせていただ く。非常に忸怩(じくじ)たる思いですけれども、本日、東京に帰ってリセットする。またここに戻ってきて、皆さんと一緒に仕事をしたいと思います。申し訳 ないんだけど(涙ぐむ)。本当に申し訳ないんだけど…」

 《再び、第1原発に戻ったのは4日後の29日午後1時半ごろ。「大丈夫だったか」と周りの所員を気遣う明るい声が聞かれた》

 吉田所長「どうも、すいません。皆さん、しばらくの間、ご迷惑掛けました。今から復帰しますのでよろしくお願いします」

関連ニュース
URLの下に、リンクがあります
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130123/dst13012322180013-n1.htm

【東電テレビ会議映像】高濃度汚染水、被曝まで把握できず 本店が矢継ぎ早の指示…
【放射能漏れ】作業員被曝、緊急用ヘリ要請…混乱する現場 東電テレビ会議映像、…
312時間分を公開 東電、テレビ会議映像 3人被ばくの場面も
官邸側が強引介入「首相の意向」何度も訴え 東電、テレビ会議映像を追加公開
【放射能漏れ】原発事故テレビ会議映像30日から公開 汚染水の海洋放出など 東…

MSN産経ニュース トップ>http://sankei.jp.msn.com/top.htm

福島第一原発2号機 「温度上昇の原因究明は2月に」と東電<税金と保険の情報サイト>

税金と保険の情報サイト
トップ>http://www.tax-hoken.com/
福島第一原発2号機 「温度上昇の原因究明は2月に」と東電
2013年1月22日 21:00
http://www.tax-hoken.com/news_auMgGCq2fO.html?right
▼全文引用

評価は月に1回なので
福島第一原発2号機の圧力容器内で、昨年から複数の温度計が右肩上がりの急激な上昇を示している。管理する東電は18日の会見で、月に1回の温度計評価時に原因を回答する、と答えた。


底部の温度は200℃超!
当サイトでもすでに何度か報じてきたが、昨年末から福島第一原発2号機で圧力容器内の温度を計測する温度計が、急激な温度上昇を示している。

21日現在、その上昇傾向は小休止の様相をみせているが、圧力容器底部の温度計は200℃以上を上部の温度計も130℃以上となるなど、「冷温停止」にはほど遠い。

底部の温度計については、7日に発表された評価で東電が「故障」としたが、上部の温度計については正常であることを認めている。2つの温度計はほぼ連動して上昇傾向を示しており、東電の「故障」発表自体を疑う声も高い。


原因は来月まで知らせない
温度が急上昇する原因はいくつかに限られる。目測で注水するだけの「冷却」がうまくいっていない。再臨界が起きたなどである。いずれにしろ適切な対応が求められる異常事態であり、状況によっては周辺住民の避難も必要となる。

にもかかわらず東京電力は18日の会見で、温度上昇の原因を問う「おしどりマコ」さんに対し、温度計の評価は月に1回と決められている、と回答。温度上昇について回答するのは、次回2月になる、と答えた。

YouTube
1月18日 東京電力会見
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=k3x8PAekGjw

外部リンク
◆<福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ>
(日報:平成25 年1月21 日 午後3時現在)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2012/pdf
税金と保険の情報サイト トップ>http://www.tax-hoken.com/



☆ホームページのご案内
関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

宮城県産ソバから140ベクレルの放射性セシウム検出!<ベスト&ワースト>

ベスト&ワースト
トップ>http://www.best-worst.net/
宮城県産ソバから140ベクレルの放射性セシウム検出!
2013年1月25日 13:00
http://www.best-worst.net/news_arCkQJeUUo.html
▼全文引用


■宮城県産ソバから放射性セシウム検出

宮城県産ソバから放射性セシウム検出2013年1月23日、厚生労働省が発表した「食品中の放射性物質の検査結果について(第565報)」により、宮城県栗原市産のソバから1キログラム当たり最大140ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが判明した。

放射性セシウムが食品基準値を超えたソバは8検体になる。また基準値以下の50ベクレル〜100ベクレルのソバも7検体となっている。

図URL
http://www.best-worst.net/files/480/d9400853555bac612969ffda114df8e5.jpg

※基準値超過(9件)
  No. 129:岩手県産ウグイ(Cs:110 Bq/kg)
  No. 224〜226、228、229、232、236、237:宮城県産ソバ(8)(Cs:130、120、140、110、110、110、110、130 Bq/kg)


1位:宮城県栗原市(140ベクレル
2位:宮城県栗原市(130ベクレル
2位:宮城県栗原市(130ベクレル
4位:宮城県栗原市(120ベクレル


これらのソバは非流通品である。

■流通品では「梅干」が27ベクレル
これらのソバを含め、検査対象となっている食品の殆どは非流通品である。

流通品で放射性セシウム最高値を記録しているのは、宮城県原市産の「梅干」の27ベクレルとなっている。

外部リンク
食品中の放射性物質の検査結果について(第565報)|報道発表資料|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002tgax.html

ベスト&ワースト トップ>http://www.best-worst.net/




☆ホームページのご案内
関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

久しぶりのブログ

★皆さん、こんばんは
いかがお過ごしでしょうか??
今週(日曜日)、夜中までかかって修理したパソコン2台は、順調です。どうして、これがウンとも?スンとも言わなかったのか、不思議です。

★久しぶりにブログを書いてみたものの、記事は古く速報性は、全くありません。記録のつもりで書いています。一週間経つと、上部のブログを書く操作のやり方を、忘れていました。アメーバブログは、2011年9月から書き続けて来たのに、土日毎になると忘れてしまうのですネ??
去るものは、日々に疎し??かな???


はてなダイアリーは、こんなに訪問があるとは昨年(2012年)2月まで知らず、大分適当な更新をしていました。今は、前と同じですネ??前より回数は、多いかな???去年の2月20日にセットした、PVカウンターはいつしか100万PVを越えました。沢山のご訪問に厚く御礼申し上げます。



☆ホームページのご案内
関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所