「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

「福島第1原発近くで大地震の恐れ、東北大教授らが警告」 と2月16日ニュース

★2月18日 ブログ目次を作成しました。とりあえず、2月分です。
毎日が、幸せであって欲しい〜その2
目次0020CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tapn710nnrzk38byq82liooz0/20120218/1329567739


朝日 2012年2月16日14時59分
食品の放射能基準は厳しすぎ…文科省審議会、異例の注文
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY201202160243.html
(2012年2月16日11時50分 読売新聞)
食品中の放射性物質規制値、答申通り基準適用へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120216-OYT1T00435.htm

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120216-OYT9I00615.htm
2012年2月16日17時33分
原発温度計上昇「原因はケーブル断線」 東電が報告
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY201202160242.html
(2012年2月16日16時24分 読売新聞)
福島第一原発2号機、新しい温度計測法導入も
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120216-OYT1T00575.htm
時事ドットコム(2012/02/16-15:44)
首相公選制7割が賛成=消費増税反対は過半数−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021600642

第一原発2号機で新たに8つの温度計に異常
(福島県)2/15 13:35 福島中央テレビ
http://news24.jp/nnn/news8653160.html
(全文引用)
福島第一原子力発電所の2号機で、温度計の値が異常な値を示した問題を受け、東京電力が点検したところ、新たに8つの温度計に異常がみられることがわかった。
2号機では、今月2日から圧力容器にある一か所の温度計が一時300度を超えるなど、異常な値を示している。
東京電力は、断線によって温度計が故障したとみて分析を進めるとともに、きのうまでに2号機内の15の温度計を点検した。
その結果、新たに3つの温度計で断線の疑いがあり、他の5つも数値の幅がぶれるなど、異常がみられることがわかった。
この問題を受け、県などはきのう現地調査し、2号機の原子炉温度の監視状況などを質している。


MSN Japan産経ニュース
計器不安 炉内把握できず 「完全安定」程遠く
2012.2.14 01:08 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120214/scn12021401090001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120214/scn12021401090001-n2.htm
★結局、「2号機の現状について」誰もよく分から無い事が判明しました。

(2012年2月15日20時49分 読売新聞)
原発安全指針に「明らかな誤り」…班目氏が陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120215-OYT1T00952.htm
(2012年2月15日21時05分 読売新聞)
言い訳づくりばかりしていた…班目氏発言の要旨
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120215-OYT1T00971.htm

(2012年2月15日17時51分 読売新聞)
東電・勝俣会長、衆院予算委で辞任を示唆
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120215-OYT1T00802.htm
企業の自家発電導入を促進 省エネ法改正へ
2012.2.13 21:36
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120213/scn12021321380001-n1.htm
西宮工場の余剰電力、関電に売却 アサヒビールが自家発電増
2011.12.20 17:32
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111220/biz11122017330022-n1.htm

(2012年2月15日19時32分 読売新聞)
汚染コンクリの材料規制、対象は高線量地域のみ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120215-OYT1T00891.htm

(2012年2月14日17時52分 読売新聞)
原発の寿命延長が最善…仏、40年超稼働を勧告
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120213-OYT1T01008.htm


AFP BB News から全文引用
福島第1原発近くで大地震の恐れ、東北大教授らが警告
2012年02月16日 11:32 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2858318/8475783

【2月16日 AFP】東日本大震災以降、東京電力(TEPCO)の福島第1原子力発電所付近の地層において、大地震が発生しやすい状態となっていると指摘する東北大学(Tohoku University)の教授らによる研究論文が14日、欧州地球科学連合(European Geosciences Union、EGU)の学術誌『Solid Earth』で発表された。

 趙大鵬(Zhao Dapeng)教授(地震学)ら日中の研究者3人が共同執筆した論文は、将来起こりうる大規模地震に備え、福島第1原発での安全強化策をとるよう訴えている。

 趙教授らは、地震波断層撮影と呼ばれる技術を用い、東北地方の地殻やマントルに地震波が及ぼす影響を調べた。この技術は、医療用のCTスキャンと同様の原理で地層を調べ、地震波の種類やセンサー間を伝わる速度から地中の断面図を構築する。 

 研究チームは、前年4月11日に福島第1原発から南西60キロの距離にある、いわき市で起きた地下6.4キロを震源とするマグニチュード(M)7.0の地震に着目した。この地震は東日本大震災の余震としては最大規模のもの。

 調査の結果、いわき市の低活動性活断層が、この地震の揺れで活性化した可能性があることが分かった。同地域では前年3月11日から10月27日までに、 M1.5以上の揺れが2万4108回観測されたが、2002年6月3日から前年3月11日までの期間に同規模の揺れは、わずか1215回しか観測されていない。

 趙教授は、その要因を太平洋プレートにあるとみている。太平洋プレートが、ほぼ東北全域の地下に横たわるオホーツク(Okhotsk)プレートの下に沈み込む際、発生する摩擦熱で水が上昇し、活断層周辺が滑りやすい状態となっているとした。さらに東日本大震災後、いわき市の断層がオホーツクプレートから受ける圧力の方向が大きく変わったという。

 趙教授は記者会見で、福島原発周辺にも複数の活断層があり、いわき市福島原発地域でも地層構造の変化が起きている可能性があると指摘。いわき市で発生した直近の強い地震を考慮すると、福島でも大地震が起こる可能性があると警告した。ただ地震発生の時期までは予測できないという。(c)AFP/Kate Millar