「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

原子力村のロビー活動を担う電事連(再掲載)

はてなブログ目次 http://hatenadaiarimokuji.blogspot.com/


原子力村のロビー活動を担う電事連(再掲載)
この記事が、一番「電気事業連合会電事連」の実態を分かりやすく説明していると思いますので、再掲載します。と言っても記事を書いたのは、「現代ビジネス」です。私もこれくらいの記事が、書ければ文筆業で食べていけるかもしれませんネ???

現代ビジネス・・・2011年04月18日(月) フライデー から引用。
『原子力ロビー「電気事業連合会」の力と実態』
電力会社幹部は3年間で5600万円を自民党政治団体に献金、「味方作り」を推し進めてきた
(1)http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439
(2)http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=2
(3)http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=3
(4)http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=4
(5)http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=5

電気事業連合会電事連)とは、電力業界の代わりに様々な世論誘導、政界工作のどを行なう実行部隊です。公益企業として表立って活動できない電力会社に代わって活動するのです。
特に、マスコミ業界、政界に対する工作はスゴイものがあります。
官僚とは、「ズブズブ」の関係で官僚は電力業界の『手下』のような感があります。これは、以前のブログに書きました。


★以下、マスコミにどのように工作しているのか(1)(2)を引用します。
(1)
 4月1日付のフランスのル・モンド紙に、こんな記事が掲載された。

福島原発事故発生以降、国民の警戒心を煽るのを恐れ、事故の状況に関して十分な報道をしていなかった日本の大メディア(全国新聞・テレビ局)は、ようやく菅(直人)首相率いる政府と東電の対応に批判的になり始めた〉

 ル・モンド紙は問いかける。なぜ、日本のメディアは国と東京電力の責任を徹底的に把握・分析・追及しないのか---。同紙は3月26日の特集記事で〈日本人は原子力災害を意識し始めているものの、未だ事故の重大性には気づいていないようだ〉と呼び掛け、特派員の発言をこう記している。

〈この一連の悲劇の背景に、「原子力業界のロビー活動」が見え隠れしている〉

 福島第一原発から放射能が拡散していることは事実である。しかし、空中、水中で高濃度の放射性物質が検出された後、東電が一旦は事の重大さを認め、その後、政府が「1回のエックス線撮影時に受ける放射線の○分の1」などと安全をしきりに強調するという展開が繰り返されている。
東電の清水正孝社長は「高血圧とめまい」が原因で入院。電事連会長の職も辞する方向で調整が始まった

 事態の矮小化の裏で蠢く「原子力ロビー」という言葉が指すもの。その中に、原発を管理・運営する東京電力をはじめとした電力各社、原子力政策を担う経済産業省原子力安全・保安院が含まれるのは言うまでもない。

 だが、政策に影響を及ぼすことを目的とした私的な政治活動を指す「ロビー」という言葉をわざわざ使用した点に着目してほしい。それは、とある団体の政治的な活動が、原子力政策推進に一役買っているからである。

「これまでメディアを通じて原子力発電は安全だとPRするCMや広告を目にしたことがあると思います。電力会社の名前でなく、電気事業連合会(以下、電事連)というクレジットを目にした人も多いでしょう。

 この電事連こそ、露骨に原発推進を訴えにくい電力会社に成り代わって、豊富な資金量と政界へのパイプを駆使し、〝原発はなくてはならない〟という世論を形成してきた実行部隊と言えます」(全国紙政治部記者)
血相を変えた営業社員

 東京・大手町の経団連会館に事務所を構える電事連の公式HPには、'52 (昭和27)年に9電力会社で設立された(沖縄電力は'00年から正式会員)など、最低限の情報しか記載されていない。電力10社が会員の任意団体で、職員も各社からの寄せ集めだろうとしか推測できない。取材を申し入れれば「任意団体なので、HPに書かれている以上の内容にお答えできない」と、取り憑く島もなく拒否という態度だった。

(2)
 民間の信用調査機関のレポート('10年5月作成)を手に入れたが、従業員数などが空欄で、電事連が機関の調査に協力しなかったことがうかがえる。興味深いのは〈現況〉の欄である。

〈活動資金は各電力会社からの会費(分担金)で賄っており、これは電力会社の規模に応じて異なるとされるが、その多寡に関しては判明しない。運営に特段の変化は無いとの見解が聞かれ、近年の会費収入は概ね20億円で推移、特段の変化はないものと想定される。仮に会費収入に大きな変動があったとしても、電力会社10社の必要に応じた業務受注、予算編成によるものであり、運営に特段の支障をきたすものではないと判断される〉

 ル・モンドは前出・3月26日の記事で〈このロビーは、情報を塞ぐことに手腕を発揮する。原子力は完璧に安全であるということを保証するために新聞・雑誌やテレビの大々的なキャンペーン広告に出資する〉と書いた。数少ない情報源である電事連の公式HPには、事業内容として〈電気事業に関する知識の普及、啓発および広報〉とある。次に紹介するのは、電事連の〈広報〉活動が、原子力ロビーの中で、危険な〝世論誘導〟の役割を担っているという証言である。

(3)(4)(5)は、URLからお読みください。
<以上、一部引用>
次に、政界への個人献金を装ったと思われる献金リストを文中から引用。

$北の山じろうブログ 未来への希望-電力会社役員献金リスト

★これは、個人献金です。しかし、毎年、役職に応じて献金額が決まっているそうです。普通なら、政治資金法逃れの「違法献金」では、ないのか??と誰もが疑うと思います。しかし、全然、問題になりません。不思議ですネ??


★ご参考(はてなダイアリーの目次が完成していないため、アメーバを掲載します)

原子力マフィア(国際原子力利権)の影が、見えますか???(再掲裁)
2011-10-30 01:10:28
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11062987162.html

原発利権の構図(転載)
2011-10-08 04:58:02
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11041365856.html


電力会社と官僚機構の「ズブズブ」の関係
2011-09-25 19:55:59
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11029272439.html

原発利権の腐れぶり、と言うべきか癒着振り!!
2011-09-23 09:00:09
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11026634494.html


原子力産業利権(原子力村)
2011-09-14 10:25:26
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11017452901.html

原子力マフィア・・・日米連合編2011年09月04日 21時24分
2011-09-12 13:02:19
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11015582064.html