「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

株主=国民を無視した東電テレビ会議映像「不完全公開」のあくどさ<日刊ゲンダイ

日刊ゲンダイ
ホームhttp://gendai.net/
株主=国民を無視した東電テレビ会議映像「不完全公開」のあくどさ
2012年8月7日
http://gendai.net/articles/view/syakai/138025
(全文引用)


 東京電力が6日、福島原発事故後の社内テレビ会議映像を報道関係者に“公開”した。これが何から何まで異例だったのだ。いかにこの会社が国民をナメているか、よ〜く分かった。
 まずは“公開”前の説明会だ。東電の公開内容を判断するとして、「第三者」を名乗る弁護士が登場。映像の一部非公開を決めた東電の方針は「プライバシー 保護の観点から妥当」と強調した。「全面公開」を求める報道陣の機先を制する作戦。この期に及んで隠蔽姿勢を貫き、視聴のために提供した本店1階会議室に は、監視カメラまで設置する念の入れようである。入試か何かと勘違いしているらしい。
 入室時には事前登録した名前も厳しくチェックされた。映像を見られたのは、机の上に置かれた65台の専用パソコンだけ。座席はあらかじめ決められていた。

<居心地悪い暑くて小さい部屋>

 しかも、映像ファイルは6分割されたもので小さくて見えづらく、音声も聞き取りにくい。ひっきりなしに「ピー音」が入るからチンプンカンプンだ。カメラやICレコーダーは持ち込み不可で、やりとりをノートやパソコンに記録するのも骨が折れた。
「とにかく隠したいという気持ちでいっぱいなのでしょう。クーラーの効きが悪い暑くて小さな部屋にギュウギュウ詰めされたのも、居心地を悪くして集中力を鈍らせ、長居させないためじゃないか」(ある民放記者)
 もともと東電は情報公開に消極的だった。映像は昨年3月11〜15日の150時間分。そのうち100時間分は事故を免れた福島第2原発で録画された音声ナシの映像だ。しかも、東電によると、映像・音声処理した場面は1700カ所あるというから、ふざけている。
「東電は『会議映像は公開を前提に録画されたものではないから、一部非公開は当たり前』との立場を崩していないが、それで許されるのは民間企業の場合で す。今や1兆円もの公的資金を投入された国有会社。東電の株主は国民なのです。その国民が全面公開を求めているのに平然と突っぱねるなんて勘違いも甚だし い。弁護士のお墨付きがあると逃げる計算でしょうが、東電が選んだ『第三者』は中立といえません」(経済ジャーナリスト)
 こんな会社に今後も血税がジャブジャブ使われるのかと思うとホントに腹立たしい。


☆関連記事
中国新聞
官邸前デモ「高く評価」 菅氏、東電会議映像を批判
'12/8/8
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201208080219.html

朝日新聞
東京都、東電に映像公開の徹底要求 「情報公開不十分」
2012年8月8日20時1分
http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201208080478.html



☆ホームページのご案内
ニュースだけのページ
http://sites.google.com/site/japan20120418news/
福島第一原発事故と日本の原子力産業問題の情報室(北の山じろう)
https://sites.google.com/site/kitanoyamajirou/
福島原発事故がもたらす放射能による環境汚染と健康被害の情報室
https://sites.google.com/site/ennpatujikonohousyanouhigai/