「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

震災復旧工事、県外業者の落札急増 県議会で批判や注文<河北新報

★なぜ、被災地復興を言うのなら、地元に「お金」が落ちるような方法を、取らないのか??架設住宅の建設のときもそうでした。県外の関係のない業者が全部、受注して被災県の地元業者は、締め出されたそうです。架設住宅の建設の建設を仕切ったのは、国土交通省の外郭団体であるような「うわさ」も聞きました。入札が公平か?どうか??より、地元を優先的に参加させるのは、当然のことでは、ないでしょうか???


河北新報
トップ >http://www.kahoku.co.jp/
震災復旧工事、県外業者の落札急増 県議会で批判や注文
2012年09月13日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120913t11022.htm
☆全文引用

 東日本大震災に伴う宮城県発注の復旧工事で県外建設業者の落札が急増していることをめぐり、12日にあった県議会環境生活農林水産常任委員会で、委員から批判と注文が相次いだ。
  同日審議した漁港復旧に関する工事契約では、9件中4件を県外業者が占めた。横田有史氏(共産党県議団)は「防波堤整備の実績がない業者もある。きちんと 工事ができるのか疑問だ」と口火を切った。太田稔郎氏(改革みやぎ)も「県外業者は下請けも県外から連れてくる」と批判した。
 複数の委員は、県外業者が4月に本社を石巻市に移し「県内企業」として落札したことを指摘したり、仙台市に移転した県外業者が3件の入札に参加表明しながら書類の不備で全て「失格」となり「当初から落札の意思がなかったのではないか」と疑問を呈したりし、問題視した。
 池田憲彦氏(自民党・県民会議)は「一度落札すると、それが実績になってしまう」と不安視。内海太氏(改革みやぎ)は「できるだけ(業者の)背景を探ってほしい」と注文を付けた。
 山田義輝県農林水産部長は「資格審査は基準通り実施しており、入札に問題はないと判断している。工事が適正に行われているかどうか、県としてしっかり施工管理をする」と理解を求めた。
河北新報特 集義援金



☆ホームページのご案内
東日本・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所