「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

「カンガルーケアで障害」 両親、自治医大と国を提訴(ほか)朝日新聞

朝日新聞
ホーム>http://www.asahi.com/
「カンガルーケアで障害」 両親、自治医大と国を提訴
2012年10月18日3時15分
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201210170808.html
▼全文引用

 自治医科大学付属さいたま医療センター(さいたま市)で生まれた長男が障害を負ったのは、産後の「カンガルーケア」が原因だったとして、桶川市の両親らが17日、同大と国に約2億8千万円の損害賠償を求める訴訟をさいたま地裁に起こした。

 訴状などによると、長男は昨年5月13日に誕生。羊水異常による低酸素血症の疑いがあったが、助産師は乳児を母親の胸に抱かせる「カンガルーケア」をさ せたまま病室を去った。約40分後に戻ったが、長男は心肺が停止しており、応急措置で一命はとりとめたものの、目が見えなくなるなどの後遺症が残ったとい う。

 原告側は「羊水に異常があった場合、カンガルーケアは適さないことが医療センターのマタニティーブックに記載されていた」と指摘。病院は母親に対する十 分な説明や母子の経過の観察を怠ったとしている。国についても、「危険性を指摘する研究会の報告があったのに、カンガルーケアを促進するガイドにそれを記 載しなかった」ことを過失だと主張している。


朝日新聞
カンガルーケア、安全に留意を 学会がチェック項目
2012年10月17日23時49分
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201210170677.html
▼全文引用

 赤ちゃんを出産直後に母親が抱っこする「カンガルーケア」について、日本周産期・新生児医学会など8団体は17日、赤ちゃんの呼吸状態を観察するなど実 施する場合の留意点を公表した。生まれた直後の赤ちゃんは体調が急変しやすいため、各施設で基準を定め十分に管理することや、事前に妊婦や家族に説明して 希望者にのみ実施することなどを求めている。

 留意点では、通常の出産直後の分娩(ぶんべん)室で広がっている「カンガルーケア」を「早期母子接触」と言い換えて区別。出産直後は赤ちゃんの呼吸を注 意深く観察するなど十分な管理が必要な時期だと強調し、母親に疲労がない、赤ちゃんの顔を横に向け呼吸を楽にできるようにするなどの条件や方法、呼吸や体 温などのチェック項目を示した。

 新生児蘇生法の研修を受けたスタッフの常時配置も提言。各施設で基準や方法を定めることなどを求めている。2010年の全国585施設の調査によると、 こうしたケアは65%の施設が取り組んでいたものの、実施基準をつくっていたのは3割、実施前の十分な説明と同意は半数にとどまっていた。


★「カンガルーケア」について書かれたサイト
カンガルーケアに危険信号/久保田産婦人科麻酔科医院
http://www.s-kubota.net/kanri/index_12.htm



関東時事日記(時事全般)
☆ホームページのご案内
関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所