「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

空間放射線量:モニタリングポスト改修 1割低く測定<毎日新聞>&日刊ゲンダイ

毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
空間放射線量:モニタリングポスト改修 1割低く測定
毎日新聞 2012年11月07日 21時39分(最終更新 11月07日 21時48分)
http://mainichi.jp/select/news/20121108k0000m040112000c.html
▼全文引用

 内閣府原子力災害現地対策本部は7日、東京電力福島第1原発事故を受けて、文部科学省が福島県や近隣県に設置した675台の「可搬型モニタリングポスト」全てが、実際よりも約1割低い空間放射線量を測定していたと発表した。検出器の隣に設置したバッテリーが遮蔽(しゃへい)効果をもたらしたとみている。同省はバッテリーの位置をずらす改修工事を来週にも始め、来年2月末までに終える予定。

 モニタリングポストは空間線量や風向きを自動測定する装置。同省は今年4月までに、可搬型モニタリングポストを福島県内に545台、宮城や山形などの近隣6県に計130台を設置した。

 同省によると今年5月以降、福島県内の自治体や住民から「空間線量が適切に測れていないのではないか」との指摘が相次いだ。このため、サーベイメーターと呼ばれる携帯型の線量測定器を使って各地で計測した結果、平均して約1割高い線量になったという。

 記者会見した内閣府原子力災害現地対策本部の木野正登広報班長は「バッテリーで遮蔽されるとは思いがいたらなかった」と謝罪。改修工事には総額1.5億円かかり、国が負担するという。【神保圭作】

★ご参考
日刊ゲンダイ
2012年2月27日
環境省の詳細調査が証明した「文科省発 飯舘村の放射線量」やっぱりウソ
http://gendai.net/articles/view/syakai/135347
公表通りは全3147カ所中たったの1カ所
※引用ブログ
http://hukusimagenpatujikosyokuhinnosenn.blogspot.jp/2012/02/blog-post_28.html

日刊ゲンダイ
2012年2月21日
飯舘村のアキれた実情 酪農家はミタ 放射線量改ざん
http://gendai.net/articles/view/syakai/135259
※引用ブログ
http://hukusimagenpatujikosyokuhinnosenn.blogspot.jp/2012/02/blog-post_7066.html



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所