「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

東日本大震災 「福島第一原発事故」アーカイブ(7) {福島民報2011/4/3-4/5}

福島民報 から転載。これも記事数が多いため、記事本文は、URLからお読みください。記事タイトルのナンバーは、私が便宜的につけました。

福島民報
トップ>http://www.minpo.jp/
東日本大震災
福島第一原発事故」アーカイブ
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/cat102/



累積線量を懸念問い合わせ増加 県の相談窓口

  県が設けている「放射線に関する問い合わせ窓口」に、原発事故の長期化に伴う健康への影響を心配する声が多く寄せられている。  「1時間当たりの放射線量は健康に影響がない程度と言われているが、長時間浴びていると問題が出てくるのではないか」といった心配が...[記事全文

カテゴリー:福島第一原発事故

風評被害に負けない! 「新鮮やさい館」再開 谷川瀬、平窪、勿来の3店 JAいわき市

営業再開した谷川瀬店で地元産野菜を買い求める市民
  東日本大震災原発事故の影響などで営業を休止していたJAいわき市の農産物直売所「新鮮やさい館」三店は3日から順次、営業を再開した。  放射性物資の影響で出荷制限や風評被害が広がるなど農家を取り巻く生産環境情勢が厳しさを増す中での再スタート。運営を...[記事全文

カテゴリー:福島第一原発事故

不安抱え全町移転 大熊町民、若松へ 「役場」あす移転

菅家一郎会津若松市長らの出迎えでバスから降りる大熊町民(左)=3日午後2時25分ごろ、会津若松市
   大熊町は5日に役場機能を田村市総合体育館から会津若松市役所追手町第二庁舎(旧会津学鳳高)に移す。今月中旬には市内の旧河東三小を町小中学校会津若 松分校として開設する。  大熊町民の第一陣は3日に会津若松市、喜多方市北塩原村の旅館などに到着した。こ...[記事全文

カテゴリー:福島第一原発事故

不安抱え全町移転 大熊町民、若松へ 町機能移り安心も 先に若松避難、出産待つ草野さん

赤ちゃんの誕生を心待ちにしている草野さん一家=3日午前11時ごろ
   「元気に生まれるのよ」。会津若松市のあいづ総合体育館で、草野エリさん(31)=大熊町小入野=は大きなおなかに話しかけた。妊娠十カ月目に入り、出 産予定日の15日は間近だ。  町民の多くは公共施設など県が指定した避難所に入るが、出産・育児を考えると集...[記事全文

カテゴリー:福島第一原発事故

来月下旬から復旧工事 県、3年以内完了目指す 中通り、会津農業用施設

   県は5月下旬から、中通り、会津の両地方で東日本大震災により被災した農業集落排水施設や農地、農業用水利施設の復旧工事を開始し、原則として1年間で 完了させる方針を固めた。農業用ダムなど大規模な修繕が必要な施設は3年以内を目指す。  県は市町村や農業者...[記事全文

カテゴリー:福島第一原発事故

自力移動困難159人原発20~30キロ圏

   福島第一原発の20~30キロ圏内で、移動にストレッチャーが必要な「自力困難者」が159人いることが分かった。3日の県災害対策本部会議で明らかに なった。  圏内の「自力困難者」は南相馬市が最も多く111人。田村市が21人、いわき市が10人、飯舘村が...[記事全文

カテゴリー:福島第一原発事故

シイタケから放射性物質 いわき産、出荷自粛要請

   県は3日、キノコ類の放射能測定で、いわき市の原木シイタケ(露地)から食品衛生法の暫定基準値(一キロ当たり放射性ヨウ素2000ベクレル、放射性セ シウム500ベクレル)を超える放射性物質が検出されたと発表した。県は同日、いわき市内で原木シイタケを露地...[記事全文

カテゴリー:福島第一原発事故

福島民報
トップ>http://www.minpo.jp/
東日本大震災
福島第一原発事故」アーカイブ
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/cat102/