「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

【高橋乗宣の日本経済一歩先の真相】 「空砲」に過ぎない黒田日銀の緩和策<日刊ゲンダイ>

日刊ゲンダイ
トップ >http://gendai.net/
【高橋乗宣の日本経済一歩先の真相】
「空砲」に過ぎない黒田日銀の緩和策

2013年4月5日
http://gendai.net/articles/view/syakai/141795
▼全文転載


<資金は市中銀行に滞留して終わり>

 黒田新体制となった日銀が、金融政策決定会合で新たな量的緩和策の導入を決めた。政策目標を短期金利(無担保コール翌日物金利)からマネタリーベース (資金供給量=日銀当座預金残高と現金の合計)に変更。マネタリーベースを年間60兆~70兆円増加させるそうだ。これによって2013年末のマネタリー ベースは200兆円で、14年末は270兆円に拡大するとしている。

 政策の転換は織り込み済みだった市場も、想像を超えるベラボーな緩和策に反応。4日の日経平均は、日銀のスタンスが明らかになった午後に入って全面高と なった。黒田総裁が繰り出した緩和策を「バズーカ砲」と仰々しく報じたメディアもあったようで、市場関係者も笑いが止まらないらしい。この日は、政策転換 を歓迎するコメントが目立った。

 だが、冷静に考えれば、マネタリーベースを増やす「バズーカ砲」は、「空砲」に過ぎないことが分かる。

 これまでも日銀は、銀行貸し出しを通じて実体経済に影響を与えようとしてきた。国債と日銀券を交換する格好で銀行に資金を流し、民間企業が融資を受けや すい態勢を築いている。だが、思うように借り手は増えず、経済も停滞を続けてきた。いくら日銀が国債の買い入れを増やし、ETF(株価指数連動型上場投 信)やJ―REIT(上場不動産投信)にも手を出して、どんどん手綱を緩めても、状況が変わるとは思えない。

 月曜日に発表された3月の日銀短観によると、企業の設備投資計画は下振れが顕著だ。大企業は、12年度は5.7%増だった製造業、4.9%増だった非製 造業が、ともにマイナスに転じている。中堅や中小も軒並みマイナス。全規模全産業の合計は、6.0%のプラスから3.9%のマイナスに転じている。

 設備投資を増やせば消費が活発になり、儲けた企業が雇用や給与を増やす。残念ながら日本経済は、そんな好循環が見込める状況にない。日銀がせっせと輪転機を回して刷った紙幣は、市中の金融機関に滞留しておしまいだ。

 必要なのは金融緩和ではない。企業の設備投資を促す政策だ。ただ、シャープやパナソニックなど、守りに追われる企業が目立つ中、「カネを借りろ」「投資をしろ」とたきつけるのも簡単ではないだろう。

 黒田日銀がぶち上げたのは無鉄砲な緩和策。市場関係者のようには喜べない。
【高橋乗宣】
「高橋乗宣の日本経済一歩先の真相」記事一覧へ

日刊ゲンダイ
トップ >http://gendai.net/

週刊現代
http://online.wgen.jp/
フライデー
http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/index.html
日刊ゲンダイ
http://e.gendai.net/



☆関連記事
日刊ゲンダイ
【高橋乗宣の日本経済一歩先の真相】
日銀新体制が救えない瀕死の国内製造業
2013年3月22日
http://gendai.net/articles/view/syakai/141579


【高橋乗宣の日本経済一歩先の真相】
「禁断の木の実」に手を出した安倍首相
2013年3月15日
http://gendai.net/articles/view/syakai/141474

【高橋乗宣の日本経済一歩先の真相】
バブル軌道に入った日本経済
2013年3月8日
http://gendai.net/articles/view/syakai/141343

【高橋乗宣の日本経済一歩先の真相】
日本の強みを殺すTPP
2013年3月1日
http://gendai.net/articles/view/syakai/141225




ブログ目次
☆ホームページのご案内
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所