「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

【高橋乗宣の日本経済一歩先の真相】 円安でも盛り上がらない設備投資<日刊ゲンダイ>

日刊ゲンダイ
トップ >http://gendai.net/
【高橋乗宣の日本経済一歩先の真相】
円安でも盛り上がらない設備投資

2013年4月12日
http://gendai.net/articles/view/syakai/141922
▼全文転載


生産力増強に企業は慎重

    

            2月の機械受注統計が11日発表されたが、前月比7.5%の大幅増を記録したそうだ。統計は企業がメーカーに発注した段階で集計されているため、実際の 設備投資に半年程度先行している。額面通りに受け取れば、企業の設備投資は夏ごろに回復という運びだ。内需主導の景気回復を牽引することも期待できるだろ う。

 ただ、2月は毎年こんな感じである。正月休みを挟む1月がガクンと落ち込み、反動で大きく膨らむ。実際、今年の1月も前月比13.1%の大幅減だった。むしろ、そこから考えれば、7.5%増は小幅な伸び。前月のマイナス分を取り戻し切れていない。

 この日、内閣府は「緩やかな持ち直しの動きが見られる」との基調判断を2カ月連続で据え置いた。確かに持ち直しの動きは出ているのだろう。黒田総裁が就 任し、「異次元の緩和」に乗り出す前でも、株式相場は盛り上がり、為替は円安に振れていた。輸出企業には追い風で、しかも円はジャブジャブだ。金利は低 く、借金をするのなら今がチャンス。円安が続くと思えば、生産拠点の国内回帰も始まり、新たな設備投資が膨らんでいく。そんな押せ押せの局面になってもお かしくない。

 だが、実際は、わずかな反動増で終わっている。これだけ投資コストが低くても、力強い伸びが見られない。考えられるのは、償却済みの設備の更新投資が中 心で、新規投資は拡大していないということだろう。円安効果などで生産は拡大しているものの、生産力を増強するほどの伸びはないと判断し、二の足を踏んで いるわけだ。

 為替の先行きも不透明である。1ドル=110円とか120円とか、市場ではいろんな予想が乱れ飛んでいるようだが、急ピッチの円安進行は他国の風当たりが強い。

 ワシントンで18日に開かれるG20財務相・中央銀行総裁会議でも、日本の為替政策が議論される公算は大。「円安誘導で通貨安競争を招いている」との批判が強まれば、異次元の金融緩和もブレーキをかけざるを得なくなる。

 これでは企業が慎重になるのも当然だ。低コストのうちに我慢してきた設備の更新はしても、拡張投資にはシリ込みする。パワフルな設備投資の回復には程遠い状況だ。景気の回復も道のりは遠い。
【高橋乗宣】

http://gendai.net/articles/index/syakai/1028

日刊ゲンダイ
トップ >http://gendai.net/

週刊現代
http://online.wgen.jp/
フライデー
http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/index.html
日刊ゲンダイ
http://e.gendai.net/



ブログ目次
☆ホームページのご案内
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所