「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

絆探して(17) 帰郷まで歴史つなぐ 富岡の4小中校、三春に開設(福島民報)「連載・原発大難」

福島民報東日本大震災「連載・原発大難」アーカイブ~から全文転載
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/cat/

福島民報
トップ>http://www.minpo.jp/
絆探して(17) 帰郷まで歴史つなぐ 富岡の4小中校、三春に開設
2011/08/12 12:23
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1689.html

▼全文転載


写真
富岡町の小中学校開設の説明を聞く保護者=郡山市ビッグパレットふくしま
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/images/IP110811TAN000073000_00.jpg

 児童、生徒の保護者200人余りで埋まった会場は期待と不安が交錯した。10日に郡山市で開かれた富岡町の小中学校開設の説明会。富岡町の庄野冨 士男教育長は、夏休み明けから三春町に設ける新しい学校のいきさつを語り、保護者の疑問に答えた。富岡一小、二小、一中、二中の4校の教職員が紹介される と、会場の雰囲気が和らいだ。

■全国700校に分散
 原発事故で立ち入り禁止の警戒区域となった富岡町は、郡山市に役場機能を移した。
 避難先での学校開設を求める要望は出ていたが、町教委は当面、児童・生徒がそれぞれの避難先の学校で学ぶ「区域外就学」を選択した。2つずつある小中学 校の児童、生徒約1420人の就学先を把握できたのは事故から2カ月が過ぎた5月中旬。県内、県外にほぼ半数ずつ、約700校に散り散りになっていた。
 5月末、県教委は町教委に「学校が存続しなければ、教員配置ができない」と伝えた。町出身で文部科学省清水潔事務次官のアドバイスも受け、学校開設を探った。
 町教委は当初、郡山市と三春町への開設を予定していたが、郡山市への設置は土地、建物の交渉がまとまらずに断念した。7月上旬には保護者の意向を聞いた。約70人が新設する学校への転校を希望し、迷っている保護者は300人以上いた。
 郡山市に避難している青田寿美恵さん(46)は双子の小3きょうだいを、新設する学校に転校させる予定だ。「知っている先生がいて、子どもも安心。目の 行き届いた教育も期待できる」と歓迎する。市内の仮設住宅に暮らす父・青戸可一さん(83)作詞の富岡二小校歌が歌われる日を楽しみにしている。
 同じく市内に避難している大井川洋之さん(50)は子どもたちの意思を尊重し、中3の長男と中1の長女は引き続き市内の学校に通わせ、小6の次女は町開設の学校に転校させる考えだ。

■地域のシンボル
 夏休みに入り、町小中学校設立検討委員会(設立準備会)の会議が繰り返し開かれ、カリキュラムや机、ロッカーなど学用品の準備を進めている。8日には教員の兼務辞令が解け、校長、教頭らを含め37人が「町の先生」になった。
 原発事故の収束時期や帰郷までの道筋は見通せない。町教委は「故郷を想う心」と「友を想う心」を育む教育を、新たな教育目標に掲げている。庄野教育長は「学校は地域のシンボルであり、子どもたちが町に戻る日まで歴史をつながなければ...」と力を込めた。

カテゴリー:連載・原発大難

絆探して(16) 政府は除染徹底を 広野町民「区域解除」に悩む
2011/08/12 12:13
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1688.html

絆探して(15) 望郷胸に盆踊り 浪江の有志 けいこに励む
2011/08/09 11:49
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1678.html

絆探して(14) 川内の誇り 盆野球 「伝統守る」開成山で開催へ
2011/08/08 11:50
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1674.html

絆探して(13) いつまでも監督で 来年、35周年大会開きたい...
2011/08/07 15:42
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1668.html

絆探して(12) 一瞬の夏涙の別れ 少年野球、いつかまた双葉で
2011/08/06 15:52
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1656.html

絆探して(11) 役場どこに置く 県内移転で揺れる双葉町
2011/08/05 20:19
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1654.html

放射線との戦い(10) 迫り来る「数字」 ホットスポット次々判明
2011/07/16 12:02
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1548.html

放射線との戦い(9) 暫定基準値って何 評価以前の設定に不安
2011/07/15 11:42
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1537.html

放射線との戦い(8) 安心派か慎重派か 専門家の言説に揺れる
2011/07/14 11:38
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1536.html

放射線との戦い(7) 原爆の経験生かす 広島、長崎と違う難しさも
2011/07/13 11:20
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1533.html

放射線との戦い(6) 「健康」どう守る 長期の県民調査に課題も
2011/07/12 11:21
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1531.html

放射線との戦い(5) 内部被ばくあるか 鈍い行政の対応に不満も
2011/07/08 12:06
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1517.html

放射線との戦い(4) 被ばく量知りたい 積算線量計の配布広がる
2011/07/07 11:19
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1501.html

放射線との戦い(3) 責任感じながら 古里で住民と除染に挑む
2011/07/06 11:22
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1500.html

放射線との戦い(2) 除染 自分たちで とどまるため悩み、動く
2011/07/05 11:35
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1495.html

放射線との戦い(1) 後悔したくない わが子と「県外脱出」探る母
2011/07/04 14:32
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1494.html

福島民報東日本大震災「連載・原発大難」アーカイブ
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/cat/
福島民報
トップ>http://www.minpo.jp/

ご購読のご案内
http://www.minpo.jp/subscribe/



ブログ目次
☆ホームページのご案内
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所