「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

絆探して(18) 避難者の健康守る 大玉に「富岡町仮診療所」(福島民報)「連載・原発大難」

福島民報東日本大震災「連載・原発大難」アーカイブ~から全文転載
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/cat/

福島民報
トップ>http://www.minpo.jp/
絆探して(18) 避難者の健康守る 大玉に「富岡町仮診療所」
2011/08/13 11:51
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1709.html

▼全文転載


写真
富岡町の仮設住宅集会所に設けられた仮診療所で診察する堀川さん(右)=大玉村
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/images/IP110808TAN000220000_00.jpg

 大玉村にある富岡町の仮設住宅。その一角の集会所を使う仮診療所が1日、開所した。双葉郡医師会長の井坂晶さん(富岡中央医院院長)と堀川章仁さん(夜の森中央医院院長)が週3日ほど交代で診察している。
 「日中は無理して仕事をしないこと」「水分をしっかりとらなきゃ、だめだよ」
 2人は仮設住宅で暮らす高齢者ら町民1人1人の健康状態に目を向ける。日常生活の困り事の相談を受けることもある。井坂さんは「話し相手になることも大事。精神的なケアになる」と町民の心にも体にも細心の注意を払っている。

■町の主治医
 富岡町は町内全域が立ち入り禁止の警戒区域に指定され、町民約1万5500人が県内外に避難した。仮設住宅大玉村の他、郡山市に3カ所、三春町に6カ所を設け、9月にはいわき市にも完成する。
 大玉村は630戸で、県内の仮設住宅の中で最大規模だ。ただ、近くに医療機関がなく、交通手段のない高齢者は不安を抱いた。「町の主治医」ともいえる顔 見知りの医師に診てもらうことは、お年寄りにとって大きな安心につながる。家族の送迎が頼りだった女性(78)は「薬を切らしたらどうしよう、と慌てるこ ともなくなった」とゆとりを感じている。近隣の仮設住宅などから仮診療所を訪れる町民もいる。慣れない土地で暮らす町民にとって診療所は心のよりどころに なっている。

■入居率向上も期待
 厚生労働省は5月上旬、仮設住宅への仮設診療所の整備方針を示した。町は5月末、医師らの意見を入れて大玉村に設置する方針を固め、県に要望した。県が 建設する予定だったが、なかなか進まない。「暑くなるのに、もう待てない」。井坂さんは業を煮やした。町に仮診療所の設置を求め、仮設住宅で生活している 住民の相談を受け付けた。「どんな病気を持っているのか」「薬は何を使っているのか」などを把握した。
 町は独立した仮設診療所の早期設置を目指している。大玉村仮設住宅は約400戸の入居が決まらず、空き家となっているため「入居率の向上につながる」との期待もある。夏休みに合わせて保育施設を整備するとともに、高齢者サポートセンターなどの設置も急いでいる。
 「『住宅ができたから、どうぞ』では、コミュニティーは生まれない。町民の絆をつなぐには診療所や集会所、福祉施設などを同時に整備するべきだ」。井坂さんは仮設住宅の設置に合わせた生活サービスの充実を提案している。

カテゴリー:連載・原発大難

絆探して(17) 帰郷まで歴史つなぐ 富岡の4小中校、三春に開設
2011/08/12 12:23
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1689.html

絆探して(16) 政府は除染徹底を 広野町民「区域解除」に悩む
2011/08/12 12:13
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1688.html

絆探して(15) 望郷胸に盆踊り 浪江の有志 けいこに励む
2011/08/09 11:49
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1678.html

絆探して(14) 川内の誇り 盆野球 「伝統守る」開成山で開催へ
2011/08/08 11:50
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1674.html

絆探して(13) いつまでも監督で 来年、35周年大会開きたい...
2011/08/07 15:42
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1668.html

絆探して(12) 一瞬の夏涙の別れ 少年野球、いつかまた双葉で
2011/08/06 15:52
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1656.html

絆探して(11) 役場どこに置く 県内移転で揺れる双葉町
2011/08/05 20:19
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/08/post_1654.html

放射線との戦い(10) 迫り来る「数字」 ホットスポット次々判明
2011/07/16 12:02
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1548.html

放射線との戦い(9) 暫定基準値って何 評価以前の設定に不安
2011/07/15 11:42
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1537.html

放射線との戦い(8) 安心派か慎重派か 専門家の言説に揺れる
2011/07/14 11:38
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1536.html

放射線との戦い(7) 原爆の経験生かす 広島、長崎と違う難しさも
2011/07/13 11:20
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1533.html

放射線との戦い(6) 「健康」どう守る 長期の県民調査に課題も
2011/07/12 11:21
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1531.html

放射線との戦い(5) 内部被ばくあるか 鈍い行政の対応に不満も
2011/07/08 12:06
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1517.html

放射線との戦い(4) 被ばく量知りたい 積算線量計の配布広がる
2011/07/07 11:19
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1501.html

放射線との戦い(3) 責任感じながら 古里で住民と除染に挑む
2011/07/06 11:22
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1500.html

放射線との戦い(2) 除染 自分たちで とどまるため悩み、動く
2011/07/05 11:35
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1495.html

放射線との戦い(1) 後悔したくない わが子と「県外脱出」探る母
2011/07/04 14:32
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1494.html

福島民報東日本大震災「連載・原発大難」アーカイブ
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/cat/
福島民報
トップ>http://www.minpo.jp/

ご購読のご案内
http://www.minpo.jp/subscribe/



ブログ目次
☆ホームページのご案内
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所