「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

筆洗【コラム】森の防潮堤・宮城県岩沼市<東京新聞 TOKYO WEB>

東京新聞 TOKYO WEB
トップ >http://www.tokyo-np.co.jp/
筆洗【コラム】森の防潮堤
2013年4月30日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2013043002000133.html
▼全文転載


 震災がれきを利用して「森の防潮堤」を太平洋沿岸に築く壮大な計画が、宮城県岩沼市で着実に進んでいる。津波で浸水した市内の沿岸部約十キロに、高さ 十~二十メートルの丘十五基を整備する「千年希望の丘」構想だ▼コンクリート片などのがれきで土台を築き、津波で運ばれた土砂をかぶせる。さらに木を植え るための土を盛り、シラカシやタブノキなど地域の植生に合った種類の木の苗木を植える▼提唱したのは世界で四千万本を植樹してきた宮脇昭・横浜国大名誉教 授だ。全国からの寄付金で第一号の丘が近く完成、ボランティアが二万本の木を植える植樹祭が六月九日に計画されている▼津波が押し寄せてきた時、この丘が 緑の壁になって勢いを受け止める。内陸部への浸水を抑え、緊急の避難場所にもなる。復興交付金で整備費が認められ、九つまで実現できそうな見通しだ▼ダン プカーが砂ぼこりを上げて走る現場を先日訪ねると、丘の上で重機が整地をしていた。茶色い土砂がむき出しになっている丘は、森林のイメージからはまだ遠い ▼百年後を想像してみた。深く根を張った太い幹の木々が緑の葉を茂らせている。そこが人工の丘であると知る人はいない。「三本でも植えれば、林の始まり。 五本も植えれば、もはや森の始まりです」と宮脇さん。千年後を見すえた「いのちの森」づくりの輪が広がっている。

東京新聞購読のご案内】
http://www.tokyo-np.co.jp/koudoku/



ブログ目次
☆ホームページのご案内
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所