「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!<子ども達を放射能から守るネットワーク@ちば>

子ども達を放射能から守るネットワーク@ちば

ホーム>http://takumiuna.makusta.jp/
2013年04月03日
首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html

▼全文転載

 

4/3発行の日刊ゲンダイ記事からの情報になります。
首都圏水がめの深刻な汚染度を伝えてます。
311前の海底土濃度は0.1ベクレルですが、千葉柏市の手賀沼河川の川底から14200ベクレル検出されたと伝えてます。


水域河川名          採取地点   市町村名   濃度

・手賀沼流入河川・大津川  上沼橋    千葉柏市 14200ベクレル

・江戸川水系・新坂川     さかね橋   千葉松戸市 3600ベクレル

印旛沼流入河川・手繰川  無名橋    千葉佐倉市 2780ベクレル

・利根川水系・根木名川    新川水門   千葉成田市 1080ベクレル

 

日刊ゲンダイ紙面写真

http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg

 

日本の水のセシウム濃度は事故前は0.045ベクレル。今は1000ベクレル以上。首都圏の水の汚染は今も進んでいる。基準値は事故後に引き上げられたから、事故前の基準に比べれば1万4200倍だ!!!


3月29日に直近の数値が公表された千葉、埼玉、東京の公共用水域の放射性物質のモニタリング 調査(51地点)が、これが驚愕の汚染レベルだ。千葉・柏市や我孫子市にまたがる「手賀沼」の流入水域。沼から上流約1・6㌔の「大津川・上沼橋」の川底 からは1㌔当たり1万4200ベクレルの放射性セシウムが検出された。国が定める食品や水の基準は1㌔当たり10ベクレルだから、実に1420倍である。
 
約10㌔上流の「亀成川・亀成橋」の川底でも5300ベクレル、同約1㌔の「大堀川・北柏橋」でも、4200ベクレルが検出された。首都圏の「水がめ」の 汚染度もヒドイ。1都5県、約2800万人の給水需要を担う利根川水系や、東京東部と千葉北西部をカバーする江戸川水系の調査地点でも1000~3400 ベクレルと基準値を大幅に上回るセシウムが検出されている。

原発事故前の09年度に文科省が行った環境放射能調査のデータでは、海底土のセシウム濃度の平 均値は1㌔当たり1・2ベクレルだった。事故前には日本の水質のセシウム濃度は1㌔当たり平均0・045ベクレルと0・1ベクレルにも満たなかった。福島 原発事故の水質汚染は終わってはいない。むしろ、どんどん深刻化するばかりだ。
日刊ゲンダイ

 

以上、「子ども達を放射能から守るネットワーク@ちば」から全文転載