「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

環境省、水生生物から最大で4300ベクレルの放射性セシウム!<ベスト&ワースト>

ベスト&ワースト
トップ>http://www.best-worst.net/
環境省、水生生物から最大で4300ベクレルの放射性セシウム
 2013年3月3日 12:00
http://www.best-worst.net/news_axFabO5KHq.html?right
▼全文転載

環境省の調査結果公表
2013年3月1日、環境省は「平成24年度水生生物放射性物質モニタリング調査結果(夏期調査)」を公表した。
http://www.best-worst.net/files/115/3c64ffa292752b9120c5d4b18365f156.jpg
http://www.best-worst.net/files/490/aeaca27a2442bee869dd2c0d6c0ca825.jpg


この調査は福島県を中心とした水系で2012年8月7日〜9月21日に実施されたものである。

調査対象となった水生生物は、水生昆虫、藻類、甲殻類、貝類、魚類等になる。

この調査の結果、福島県飯舘村の真野ダムで採取したコクチバスから1キログラム当たり4300ベクレルの放射性セシウムを検出したことが明らかとなった。
http://www.best-worst.net/files/752/8eef9534f146f5f7b925069d1bcca288.jpg


この他には真野ダムでは、ナマズが1980ベクレル、イワナが1590ベクレルオオクチバスが1490ベクレルを記録。

南相馬市の新田川ではニゴイが1620ベクレルを記録している。

今回調査のTOP3
1位:コクチバス(真野ダム)4300ベクレル
2位:ナマズ(真野ダム)1980ベクレル
3位:ニゴイ(新田川)1620ベクレル


■環境庁調査では、放射性セシウム低下気味
今回は環境省では3回目の調査となるが、前回(春調査)の結果はイワナが1キログラム当たり1万1400ベクレルを記録していた。

同省では、今回は前回調査に比較して、放射性セシウム濃度が下がっている傾向がみてとれるとしている。

外部リンク
環境省 報道発表資料−平成25年3月1日−平成24年度水生生物放射性物質モニタリング調査結果(夏期調査)(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16387

ベスト&ワースト トップ>http://www.best-worst.net/