「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

全国の原発について<朝日新聞>&コアキャッチャー

★追記(関連記事)

原発>コアキャッチャー(Core Catcher)とは、どんな設備か???
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/2014/03/14/090714

 

 

朝日新聞

全国の原発について
http://www.asahi.com/special/energy/

 

※非常に分かりやすく色々情報があるので掲載しました。

又、欠陥も分かります。

原発の新規制基準」の項目に??

欧米では一部ヨーロッパでは、常識の設備がありません。

それでよく??「世界一の安全対策!」等と言えるものです??

欧米では一部ヨーロッパでは、常識の設備」とは???

コアキャッチャー???

☆追記

欧米と言う情報がありますが、正確にはフランスとドイツのようです。あるいは、他にもあるのかもしれませんが、確認できません。アメリカには、このような設備はないそうです。当然ですネ?スリーマイルズ島原発事故以来、アメリカでの原発の新規の建設はないのですから。

それも、多分「コアキャッチャー」が開発され製品化された以降に建設される原発ではないか??と思います。

また、非常に誤解を招く言い方ですが、「原発の規制基準」と「設備の基準」は別物です。ですから、「原発の規制基準」については、世界一厳しいと言っています。設備基準に関しては、全く言及されていないようです。「言葉のごまかしでは、ないのか???」と、疑われて当然です。

 

しかし、また事故が起きた時、言い訳するつもりでしょう??

「規制基準は、世界一と言いました!」

「しかし、設備基準については、一言も言っていません!!」

今から、眼に見えるような気がします。

 

原発安全神話も同じです。

「五重の安全対策が施されている!」

「だから、過酷事故はありえない!!」

(過酷事故がありえないから、危険ではない。多分、原発それ自体が安全だとは言っていないと思います。もっとも、それを追求するマスコミがいませんが?)

よりまして、訂正させていただきました。

 ☆追記終わり。

 

 

コアキャッチャー の画像検索結果 - 画像を報告

コアキャッチャー とは - コトバンク - Kotobank

今度のパブコメは「自然冷却式コアキャッチャー」!!
2014-02-13
http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-1061.html

日欧の原子炉の違い・・・・日本はコアキャッチャーの設置義務の無い国しか輸出できない。
2013-11-09 10:58:37
http://ameblo.jp/boumu/entry-11678204006.html

YAHOO!知恵袋
解決済みのQ&A
コア・キャッチャーというアレバが特許権を 持つ 仕組みで、メルトダウン、メルト...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14114096094
ベストアンサーに選ばれた回答

(ベストアンサーを全文引用)

現在建設されている原発で、コアキャッチャーを備えているのは、AREVAのEPRだけです。
このコアキャッチャーの材料は特殊なものではなく、コンクリートの表面に金属を被覆されているようです。
大事なのは材料よりも、除熱性能ですね。どんな材料を使っても、溶融炉心の発熱を除去しないと、いずれは福島第一のように、格納容器の弱いところから破損してしまします。
EPRでは、コアキャッチャーの面積を大きく取ることで、溶融炉心を出来るだけ薄く広げて除熱しやすくしており、また専用の注水システムや熱除去系統を設けています。
詳細は、AREVAの情報か、NRCが審査しているUS-EPRの情報か、あるいは英国向けのUK-EPRの情報を調べてみてください。

(引用、終わり)

 

★阿修羅♪ > 2014 年 1 月 07 日
またウソ言う安倍「世界最高水準の新しい安全基準」!! (脱原発を考えるブログ)
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/663.html

 

宮③シェアする喜びの暮らし=共生社会
福島事故で垂れ流しながら、コアキャッチャー付き原発推進は《多国籍銀行資本が中国・日本の原発企業を遣うマネーゲーム》 [⑴真実を暴く眼力で闇権力と闘う慈悲の怒り]
2013-12-02 01:57
http://miyataro.blog.so-net.ne.jp/2013-11-18


弁財天
コアキャッチャー update2
07:01午後 7 27, 2013
http://benzaiten.dyndns.org/roller/ugya/entry/core_catcher

 

★これは、専門的でさっぱり分かりません?
国際特許分類[G21C9/016]の内容
http://www.ekouhou.net/disp-ipc-G21C9,016.html
(緊急臨界回避装置)
原子力プラント)
炉心溶融物保持装置)

 炉心溶融物の保持装置・東芝google

http://www.google.com/patents/WO2011121908A1?cl=ja

 

 

★形を見ると、仏アレバ社と東芝では明らかに違います。

これが、仏アレバ社の製品ではないかと思います。「 炉心溶融物の保持装置・東芝google」とは違うのが分かります。

 

画像・「★阿修羅♪ 」から転載

http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/19249.png

 

 

「コアキャッチャー」

ご存じない方は、ぜひお知りください。

この設備が装備されていれば、あるいは福島第1原発事故は防げたかもしれません。

そんな設備があるのなら???

どーして??

再稼動する原発に設置させないのですか???

 

☆追記

原子炉コアキャッチャー - 株式会社東芝 - 日本特許情報
出願日 平成6年(1994)7月27日
http://www.patentjp.com/09/U/U100001/DA10043.html

 

柏崎刈羽67の立地と東芝のやる気のなさ update10
09:09午前 9 30, 2013
http://benzaiten.dyndns.org/roller/ugya/entry/toshiba_abwr

 

<大項目> 原子力発電
<中項目> 技術の改良・高度化
<小項目> 軽水炉高度化
<タイトル>
欧州加圧水型炉(EPR) (02-08-03-05)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=02-08-03-05

 

コアキャッチャー
2014年03月17日 09:37菅直人
http://blogos.com/article/82487/

 

そして、「コアキャッチャー」を取り上げない理由は??

あるいは、避けているかのように見える理由は???

フランスのアレバ社の「コアキャッチャー」や航空機追突対策などを含めた最新式の原発は、1基1兆円くらいするそうです。この数字は1ドル80円の時代の換算だと思われます。今、意ドル100円の時代ですから、単純計算では??

 

1兆円X1.25=1兆2500億円なり!!!

もし?この設備を既存の原発に取り入れるなら???

設備が古いので、導入は不可能でしょう?

 

☆この記事では、取り上げませんでしたが、ロシアも同様の設備(炉心融解用)を開発製品化済みだそうです。

 

☆日本の東芝は、1994年に特許を出願したそうです。

それなら?もう20年経過しているのですから??

当然、製品化されているのでしょうネ??