「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

増え続ける電力の燃料費 原因は「ジャパンプレミアム」<dot.(AERA×週刊朝日)2014年3月

dot.(AERA×週刊朝日

トップ>http://dot.asahi.com/
増え続ける電力の燃料費 原因は「ジャパンプレミアム」
(更新 2014/3/22 07:00)
http://dot.asahi.com/news/domestic/2014031900044.html
▼全文転載

 未だ先行きの見えない電力問題。原発再稼働を巡って議論が交わされているが、一方で原発に限らず問題なのが燃料費についてだ。

 電力各社は、原発を止めたまま廃炉にすれば、膨大な負債を抱える。燃料費の割合が低く、原価償却される原発を1基再稼働するごとに「1千億円規模で火力発電の燃料費を節約できる」と説き、原子力規制委員会に10原発17基の審査を申請中だ。

  この再稼働論は、一見もっともらしいが、電力会社の「経営」と中長期的な日本の「経済」を短絡させている。経産省がはじいた3.6兆円の燃料費増の背景に はアベノミクスによる1ドル=80円台から100円超への急激な円安、日本が輸入するLNG液化天然ガス)の「ジャパンプレミアム」と呼ばれる高価格構 造が横たわる。古い火力は発電効率も悪い。貿易収支の悪化は、円高が是正されたにもかかわらず、輸出が伸びないことが影響している。

 増え続ける燃料費を抑えるには、全発電量の4割以上を占めるLNGの価格抑制が急務だ。原発がどうであれ、LNG価格の構造転換は至上命題である。

  LNGが高いのは、電力・ガス会社が安定確保のために石油価格連動の長期契約を生産者と結んでいるからだといわれる。それ自体、良くも悪くもない。 2000年代半ばまで日本のLNG価格は欧州や北米に同調して100万BTU(英国熱量単位)当たり、4~7ドルで安定していた。しかしリーマン・ショッ ク後、原油価格に引っ張られて15ドルに急騰。震災で、16~18ドルへと上昇し、契約方法が問題視されるようになった。

AERA  2014年3月17日号より抜粋

トップにもどる 国内記事一覧

 

dot.(AERA×週刊朝日
トップ>http://dot.asahi.com/

(朝日新聞)購読お申し込み
https://33.asahi.com/apply/w/brandSelect.php?cmpncd=111111w&afltfg=1&sfg=0
週刊朝日(最新号の詳細・ご購入)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14759
AERA(最新号の詳細・ご購入)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14777

 

 

ブログ目次
☆ホームページのご案内
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所