「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

焦点/学校の津波対応、見直し「より安全に、迅速に」<証言/焦点 3.11 大震災「河北新報・連載記事」

証言/焦点 3.11 大震災「河北新報・連載記事」から全文転載
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/index.htm
※記事数が多いため、一部転載し、ほかは記事タイトルとURLの掲載です。


河北新報
トップ >http://www.kahoku.co.jp/
焦点/学校の津波対応、見直し「より安全に、迅速に」
2012年01月25日水曜日
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120125_02.htm
▼全文転載


甫嶺小近くの山の斜面に設置された避難階段=大船渡三陸町越喜来甫嶺
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2012/20120125011jd.jpg

 東日本大震災の津波で多数の児童生徒が亡くなった反省から、小中学校で津波発生時の対応の見直しが進んでいる。登下校時に逃げ込む建物を指定したり、校 庭としていた避難先を高台に変更したりする学校が増加。保護者への引き渡しは、下校後の犠牲が多かったため、原則禁止とする動きが拡大している。

◎避難の建物指定、まず高台へ移動/児童生徒は待機

 津波接近の情報が入らず保護者に引き渡した5人が亡くなった名取市下増田小。5月に避難行動の見直しを行い、津波注意報・警報が出ている間は原則、児童を学校に待機させることを決めた。
 同校は海から約3・5キロに位置し、震災の大津波が到達した。平野のため、近くには高台がない。登下校中に津波の危険性が生じた場合を想定し、通学路周辺のマンションや立体駐車場など7カ所に、児童の受け入れを要請した。
 狩野茂校長は「学校にいれば教職員がいるので校舎上階に避難させられるが、登下校中は対応が難しい。近くに高い建物が無いときは、学校に逃げるよう指導している」と説明する。
 引き渡しは、市町村教委単位でルールを変更したところが目立つ。名取市や宮城県南三陸町津波注意報・警報の発令時、原則禁止にした。宮古市は警報の場合、児童生徒の待機に加え、迎えに来た保護者にも学校にとどまるよう促すと定めた。
  津波からの避難は一刻を争うため、手順の無駄を省く改善が進む。大船渡市は従来、児童生徒を校庭に集めて点呼した後、次の行動に移っていた。震災後は、ま ず高台に移動して安全を確保した上で、点呼するよう求めた。高台が遠い東松島市浜市小は大津波警報の際、駆け付けた保護者や地域住民を含め、すぐに校舎上 階に誘導すると改めた。
 対策の見直しが早速、成果を挙げた学校もある。大船渡市甫嶺(ほれい)小は、近隣の2校が間借りし、児童数が震災前の 25人から106人に増えた。いったん海に近づく従来の避難経路を不安視した保護者の要望を受け、最短距離で裏山に向かうルートに変更。7月には市が裏山 に通じる急斜面に階段を設置した。
 7月に津波注意報が出た際、学校にいた一部の児童は実際に階段を使って逃げたという。高橋晃校長は「高台までの移動距離は前より200メートルほど短縮したと思う。より安全に、より迅速に避難できるようになった」と話す。(高橋鉄男、東野滋)

<メモ>東日本大震災では岩手、宮城、福島の3県の小中学校と特別支援学校で児童生徒351人が死亡・行方不明となった。ほぼ全員が津波による犠牲者だった。河北新報社の調べで、学校から保護者に引き渡された後に亡くなった児童生徒は120人に上る。

他の記事
焦点/わがサメの街、自主再建加速/気仙沼・鹿折地区
2012年01月27日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120127_01.htm

焦点/宮城の養殖ホヤ 復活へ“種まき”
2012年01月26日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120126_01.htm

焦点/臨時災害FM18局奮闘/継続へ資金など課題
2012年01月22日日曜日
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120122_01.htm

焦点/宮城県管理の橋45%損傷 耐震化済みは被害最小限
2012年01月21日土曜日
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120121_01.htm

証言/焦点 3.11 大震災{河北新報・連載記事}
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/index.htm
河北新報
トップ >http://www.kahoku.co.jp/

ご購読案内
http://www.kahoku.co.jp/pub/koudoku/syoukai.htm
河北新報/義援金受け付け
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1067/index.htm



ブログ目次
☆ホームページのご案内
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所