「虫や鳥や木が消え始めたら、次は人間が消えていく番だ」院長の独り言
院長の独り言
2011年12月30日
「虫や鳥や木が消え始めたら、次は人間が消えていく番だ」
http://onodekita.sblo.jp/article/52612963.html
(一部、前の記事と重複します。以下重複部分)
南風椎の「森日記」から
森はまだ生きているのだろうか2011.07.27 Wednesday
この森に住みはじめて10年になる。
ここ数年は本来の仕事を再開したので、森に出ることは少なくなっていた。
でもそれまでの6,7年間は一年中毎日朝から外に出て、里山仕事、野良仕事、庭仕事をやっていた。だから四季それぞれこの森のどこで何が起きていて、ぼくが何をしなければならないか、は完璧に把握していた。
ところが3.11以降、森はすっかり顔が変わってしまった。
ぼくが知っている森ではなくなったのだ。
小鳥がこなくなったことは震災の一週間後に「沈黙の春?」という日記で書いた。状況はその後も変わっていない。小鳥たちは皆無ではないけど、ごくたまに1,2羽見かけるだけ。以前のように群れをなして飛んでくることはなくなった。
夏になってからはセミがいない。去年も酷暑のせいでセミが少ないと書いたが、今年は少ないのではなく、いないと言ってもいい。しかし皆無ではない。ときどきカナカナが一羽、ミンミンが二羽とか鳴いているのが聞こえるくらい。数えられるのがさみしいね。東京からきた小学生が「うるさーい!」と両耳をおさえるようなセミ時雨の森だったのに。
この森の蚊は数が非常に多く凶暴であると、日記に書いたことがある。
蚊もいなくなった。おとといは試しにノースリーブのTシャツに半ズボンという無謀きわまりない出で立ちで、森を20分ほど散歩した。去年までなら全身腫れ上がるほど刺されただろうに、両足を一カ所ずつ刺されただけだった。蚊が皆無でないとわかってほっとしたほどだ。
アゲハなどの蝶はわりに見かける。つい最近まで何ヶ月も安全なサナギに包まれていたからではないだろうか。
クモの巣がなくなった。去年までは家の周りを歩くのにも、長い棒を持って巣を払いながらじゃなきゃ歩けないほどクモたちはたくさんの巣を張りめぐらせていた。
今年は低い木陰をのぞきこんで探しても見つからない。皆無だ。
クモ自体が消えたのか、巣を張ってもつかまる虫がいないためやめてしまったのかはわからない。
この森が異常な事態であることは断言してもいい。
街のコンクリートやアスファルトに積もった放射能は雨が流してくれるけど、土や草むらに降る放射能は積もり続けるので危険だとも聞いた。
森は土と草むらの上に乗っかっているものなのだ。
昔教わった生態学の基礎の基礎はこうだった。
「虫や鳥や木が消え始めたら、次は人間が消えていく番だ」
ぼくたちは今、知らされているよりはるかに大きな危機の中で茫然と立ち尽くしているだけなんじゃないか、という思いは日々強くなっている
(重複部分、終わり)
2011.12.30(金)の熊日朝刊
画像URL
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2011123001-thumbnail2.jpg
2011123001.jpg
なぜ、原因不明なのでしょうか。もちろんまちがいかもしれませんが、放射能の影響も考えられると書くべきではないかと私には思えます。
Atmospheric dispersion of radionuclides from the Fukushima-Daichii
nuclear power plant
http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html
画像URL
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/clinicmemo/image/2011123003-thumbnail2.jpg
2011123003.jpg
このように、非常に広範囲にわたって汚染されています。もちろん、シベリアさえ例外ではありません。なぜ、放射能が予想される被害については、「風評」「原因不明」としか記事にならないのでしょうか。
そして、その影響は海外にも及んでいます。
これは、ドングリの不作を指摘している記事(米国)
画像URL
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/clinicmemo/image/2011123004-thumbnail2.jpg
2011123004.jpg
EX-SKF-JP から
http://www.msnbc.msn.com/id/45800485/ns/technology_and_science-science/
日本語文のみ採用させていただきました。いつもありがとうございます。
アラスカのアザラシの原因不明の病気、福島からの放射能の影響を調査
http://ex-skf-jp.blogspot.jp/2011/12/blog-post_28.html
ロイター通信(2011年12月27日)シアトル発−アラスカの科学者達は、アラスカのアザラシが日本の福島原発からの放射能で病気になっているかどうかを調査している。
病気の、あるいは死亡したワモンアザラシが7月から数十匹、アラスカの北極圏海岸に打ち上げられているが、これらのアザラシは原因不明の病気による後足ひれからの出血、鼻と目の周りの皮膚の炎症、毛皮の毛が抜ける、などの症状を見せている。
最初、生物学者たちは何らかのウィルス性の病気だろうと考えていたが、そのウィルスを特定することは現在まで出来ておらず、放射能が原因の一つかどうかのテストが現在行われている。
「セント・ローレンス島の近くで捕獲された病気のアザラシから取った体組織のサンプルを受け取りました。放射能を調べてくれ、という要望です」、というのは、アラスカ大学フェアバンクス校の海洋科学研究所のジョン・ケリー名誉教授。
「地元の人々の間では、これは福島原発の事故と何らかの関係があるのではないか、という心配が出ている」、と教授は言う。
「テストの結果が出るのは早くても数週間後になる。」
米国太平洋岸では、3月の日本での地震と津波以降、水の検査では特に通常より高い放射能は検出されていない。この地震と津波によって福島原発で複数のメルトダウンが起こり、周辺地域から数万人の人が避難を余儀なくされた。
米国の海洋・大気庁(NOAA)、野生動物庁はここ数週間、病気のアザラシの原因究明に当たっているが、現在までのところ答は出ていない。
写真の解説によると、アザラシの症状は後ひれの出血、口内出血、抜け毛、鼻と目の周りの皮膚の炎症。このようなアザラシが、7月の下旬から打ち上げられるようになった、とのことです。写真を見る限り、抜け毛などという生易しいものではなく、毛がほとんど残っていない状態のように見えます。なんともかわいそうな姿です。
画像URL
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/clinicmemo/image/2011123005-thumbnail2.jpg
2011123005.jpg
日本各地、そして世界で何が起きているのでしょう。本当にフクシマは収束したのでしょうか。