ホルムアルデヒド汚染、5事業所を調査!原因物質が判明(ZAKZAK)
★「ZAKZAK」から全文引用
ホルムアルデヒド汚染、5事業所を調査!原因物質が判明
2012.05.25 ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120525/dms1205250654001-n1.htm
関東の浄水場の水道水から水質基準を超える有害物質ホルムアルデヒドが検出された問題で、環境省と厚生労働省は24日、原因物質は、塩素と反応しホルムアルデヒドを生成する化学物質「ヘキサメチレンテトラミン」と推定されると発表した。
今回検出された利根川流域にはヘキサメチレンテトラミンを年間1トン以上取り扱う事業所が埼玉県に2カ所、群馬県に3カ所あるため、環境省は同日、両県に対し25日にも該当事業所への立ち入り調査を行うよう要請した。
ヘキサメチレンテトラミンは、樹脂の硬化促進剤や農薬の有効成分を安定させる補助剤、医薬品の原料などに使われる有機物。複数の浄水場から検出されており、流入総量は推計で0・6〜4トン程度とみられる。
両省によると、千葉県流山市の北千葉浄水場で、ホルムアルデヒドが検出されていた19日午前5時〜午後6時半にかけ採取した水道原水9検体を国立医薬品食品衛生研究所が分析。
すべての検体から1リットル当たり0・041〜0・2ミリグラムのヘキサメチレンテトラミンを検出した。ほかに東京都へ水を供給する三郷浄水場(埼玉県三郷市)の水道原水からも検出されたという。
環境省によると、ヘキサメチレンテトラミンは海外で食品の保存料として添加されることもあり、世界保健機関(WHO)などの専門家会議で定めた1日許容摂取量は体重1キロ当たり0・15グラム。水生生物への影響はないとみられる。
★関連記事
ホルムアルデヒド原因物質、群馬の業者が排出か
(2012年5月25日07時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120525-OYT1T00165.htm