福島汚染水漏れ:隣接貯水槽も 最初の水位低下は3月<毎日新聞>
毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
福島汚染水漏れ:隣接貯水槽も 最初の水位低下は3月
毎日新聞 2013年04月07日 21時33分(最終更新 04月07日 23時28分)
http://mainichi.jp/select/news/20130408k0000m040074000c.html
▼全文転載
新たに漏えいを確認した貯水槽
http://mainichi.jp/graph/2013/04/08/20130408k0000m040074000c/001.html
東京電力福島第1原発の地下貯水槽から放射性汚染水が漏れた問題で、東電は7日、隣の貯水槽でも汚染水が漏れていたと発表した。七つある貯水槽の うち二つで漏れが判明し、東電は汚染水の保管計画を根本から見直す必要に迫られそうだ。一方、最初に漏れた貯水槽では3月中旬から水位が下がり始めていた が、東電は気づいていなかった。
貯水槽は地面を掘り下げ、その上を3層の防水シートで覆っている。東電は5日に最初の水漏れを公表後、 東隣の貯水槽(縦約56メートル、横約45メートル、深さ約6メートル、容量約1万1000トン)の周辺の水に含まれる放射性物質の濃度を調査。6日夜に シート外側で1立方センチ当たり0.11ベクレルを検出、7日には2、3枚目のシートの間からも同2200ベクレルを確認し、漏えいと判断した。
東電は原因として、水面から約30センチ上に位置する測定穴2カ所付近でシートが1層になっており、水 圧で下に引っ張られて裂けた可能性を指摘。その場合、漏えい量は最大3リットルになるという。東電は汚染水の一部を移送して詳しい原因を調べる予定。その 影響で、最初に漏れた貯水槽の汚染水の移送完了は当初予定より2日遅れて11日になる。
一方、東電は最初に漏れた貯水槽で水位が3月中旬から低下していたことを示すデータを公表。3月20日 にシート外側で1立方センチ当たり0.28ベクレルの放射性物質を検出し漏れの可能性があったが、東電は「数値が小さくその時点では漏れは分からなかっ た」と説明している。【岡田英、奥山智己】
毎日新聞
毎日新聞購読申し込み
https://form.mainichi.co.jp/annuncio/koudoku/form.html
サンデー毎日(定期購読のお申し込み)
http://www.mainichi.co.jp/publish/magazine.html
ブログ目次
☆ホームページのご案内
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所