「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

「知らない」を許さず トップの責任、厳しく批判  原発事故の検審議決<47NEWS・信濃毎日新聞>

47NEWS

「知らない」を許さず トップの責任、厳しく批判  原発事故の検審議決
2014/08/02 10:44 【共同通信
http://www.47news.jp/47topics/e/255813.php

勝俣元東電会長ら起訴相当 東京第5検察審査会「想定外の事態認識」 原発事故、再捜査へ
2014/08/02 10:32 【共同通信
http://www.47news.jp/47topics/e/255812.php

 

信濃毎日新聞

トップ>http://www.shinmai.co.jp/

斜面 08月02日(土)
http://www.shinmai.co.jp/news/20140802/KT140801ETI090012000.php

▼全文転載

うやむやは漢字で有耶無耶と書く。文字通り有るか無いか、はっきりしないことをいう。大戦が「一億総ざんげ」で終わったように、為政者によって重大事ほど責任が曖昧にされる傾向は変わらないようだ

   ◆

東京電力の福島第1原発事故でも、うやむやがまかり通る。当時の経営陣は罰を受けず、会社も生き延びた。東電にお金を貸した債権者も安泰。損害は税金と電気料金によって国民全体で負担しましょうとなった。故郷を追われた福島の人々が割を食っている

   ◆

本当に防ぎようがなかったのか。市民から選ばれた検察審査会が不起訴になった幹部らを「起訴すべし」とした判断で、ようやく胸のつかえが下りた。防潮堤を築くまでもなく、建物の防水工事をしていれば防げたはず―という。常識に沿う見方である

   ◆

同じ津波に襲われた東北電力女川原発は深刻な事態を免れ、住民の避難所になった。元副社長の平井弥之助氏が過去の記録を踏まえ高い所に造るよう強く進言したからという。東電は大津波の試算がありながら何の対策も取らなかった

   ◆

危険すぎる原発運用には結果責任が問われる。事故原因を徹底的に究明し、責任の所在をはっきりさせる。「安全神話の中にいた」という釈明で終わらせてはな るまい。うやむやになれば角は立たないだろうが、後世に重要な教訓を残せない。内部の関係者から真摯(しんし)な証言を聞きたい。
▲転載終わり

信濃毎日新聞

トップ>http://www.shinmai.co.jp/

ご案内

http://www.shinmai.co.jp/subscription/images/shinmaipresent.pdf