「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

【習近平研究】 (2)共産党の恐ろしさを知る男<MSN産経ニュース>

MSN産経ニュース
トップ>http://sankei.jp.msn.com/top.htm
習近平研究】
(2)共産党の恐ろしさを知る男
2012.11.17 08:04 (1/3ページ)[中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121117/chn12111708050001-n1.htm
▼全文引用

(1)

 中国共産党習近平新総書記(59)が15日の就任演説で繰り返し口にした言葉、それは共産党の偉大性についてだった。

 「共産党は創設以降、人民を結集し、貧しく立ち遅れた中国を、繁栄した富強国家に変えた」

 「世界がうらやむ成果を共産党が挙げたことを誇りに思う」

 党のトップだから、党の偉大さを強調するのは当然かもしれない。だが、習家をよく知る人は、こう明かすのだ。

 「習近平ほど、共産党の恐ろしさを骨の髄まで知っている人間はいない−」

 きっかけは、副首相まで務めた父親の習仲勲氏(1913〜2002年)が1960年代に党内の権力闘争に敗れ、投獄されたことだった。

 文化大革命当時、多くの知識青年たちは農村に下放され、肉体労働に従事させられた。習氏も69年1月、陝西省の寒村、延川県梁家河に送られている。

 下放青年の数は1700万人にのぼったが、そのほとんどは18歳以上。15歳だった習氏が下放されたのは異例中の異例といえた。父親の失脚が関係していたことは想像に難くない。

□ □

 梁家河村は、40年代の国共内戦時、共産党が本拠地を置いた陝西省延安から北東へ約70キロ離れた山あいにある。習氏は、15歳から22歳までの約7年間をそこで過ごした。

(2)

 習氏は、村民が「暗くてボロボロだった」と述懐する窯洞(ヤオトン)=山を掘って作る横穴式住居=で寝起きし、農民と同じように重労働に明け暮れた。

 当時を知る50代の村民によると、習氏は「農作業のない雨の日など、よく窯洞に若者を集めて三国志の故事を聞かせてくれた」。そのうち、「温厚な人柄で、人の話をよく聞く」と評判になり、特に老人と子供に好かれたという。

  農村生活に順応していった習氏だったが、18歳になって共産党への入党資格を得たとき、党の執拗(しつよう)さを思い知らされる出来事が起きた。反革命分 子に指定されていた父親が原因で、延川県の党委員会が、習氏の入党申請書を10回以上も拒否したのだ。ひどく落ち込んだ習氏は窯洞にこもる日々が続いたと いう。

 しかし、村の若手党員と党の下部組織、共産主義青年団員たちが県に直訴。そのとき、新任の県党委員会書記が「父親の事件は子供と関係ない」と決断して入党を認めていなかったら、習近平総書記が誕生することはなかっただろう。

□ □

 89年の天安門事件の際、仲勲氏は民主化運動に同情的な立場をとったため、最高実力者の●(トウ)小平の不評を買い、失脚こそ免れたが党中央から実質追放された。

(3)

 90年代末、党最高指導部の政治局常務委員会メンバーだった喬石氏が見舞いに訪れたとき、仲勲氏は突然泣き崩れ、「私は反革命ではない」「逮捕しないでくれ」などと叫んだ。立ち会っていた習近平氏ら家族を慌てさせたという。

 子供の成長期に父親としての責任を果たせなかった仲勲氏の晩年の最大の願いは、息子を自分以上の政治家に育てることだった。

 習氏が官僚として順調に出世を重ねたのは、父親の人脈や影響力によるところが大きい。そして習氏に共産党の恐ろしさを刻み込んだのも、父の姿だった。(矢板明夫)

●=登におおざと

★関連記事
MSN産経ニュース
習近平研究】
胡氏と決別「薄煕来の亡霊が現れた」
2012.11.16 14:08 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121116/chn12111614140004-n1.htm

【習指導部発足】
覇権主義」のにおい? 習近平時代の外交政策 強硬姿勢さらに鮮明か
2012.11.15 20:19 [中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121115/chn12111520210005-n1.htm

【習指導部発足】
李克強氏、胡派のエリート 秀才の誉れ高く
2012.11.15 14:20
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121115/chn12111514210004-n1.htm

【習指導部発足】
習近平氏、温厚で敵少なく 趣味はサッカーと囲碁
2012.11.15 14:18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121115/chn12111514190003-n1.htm

【習指導部発足】
共産党一党独裁への大衆の不満増幅 江沢民氏らの勢力、なお強い影響力
2012.11.15 14:16 (1/2ページ)[中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121115/chn12111514170002-n1.htm

【習指導部発足】
新たな常務委員の顔触れ
2012.11.15 13:21
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121115/chn12111513220001-n1.htm

中国共産党習近平氏を総書記に選出 対日強硬姿勢加速に懸念
2012.11.15 12:53 (1/2ページ)[中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121115/chn12111512550000-n1.htm

中国共産党大会】
前途多難な習指導部 「新長老」影響力を堅持?
2012.11.14 13:35 [中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121114/chn12111413360006-n1.htm

中国共産党大会】
日本メディアにピリピリ? 代表の携帯電話や外出制限…情報漏れを警戒か
2012.11.13 09:07 [中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121113/chn12111309070002-n1.htm

中国共産党大会】
「党も国家も亡びてしまう」 先送りされる社会矛盾の解消
2012.11.8 18:28 [中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121108/chn12110818290008-n1.htm

中国共産党大会】
習氏に「国民不満解消」課題 胡総書記が残す“負の遺産” ネット世論無視できず
2012.11.8 14:27 (1/2ページ)[中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121108/chn12110814290005-n1.htm

中国共産党大会】
胡総書記、海洋権益堅持を強調 尖閣国有化した日本牽制
2012.11.8 13:04 (1/2ページ)[中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121108/chn12110811290004-n1.htm

中国共産党大会】
胡主席、格差是正に決意 10年ぶり、世代交代へ
2012.11.8 07:37 [中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121108/chn12110807380001-n1.htm

中国共産党大会 政府・国会より上位 得意な一党独裁象徴 北京は厳戒態勢
2012.11.6 23:58 [中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121106/chn12110623580006-n1.htm

中国共産党大会 4大人事 習派期待外れ、江派後退 中国軍、胡派巻き返し
2012.10.26 08:10 (1/2ページ)[中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121026/chn12102608120000-n1.htm

チベット族男性が焼身自殺 中国の高圧的統治に抗議<MSN産経ニュース>ほか

★現在、チベットでは中国政府に対する抗議の「焼身自殺」が続いています。日本のマスコミは、余り取り上げませんが、気の毒!!悲惨!!!としか言いようがありません。中国には、このような残忍な一面もあります。「金が儲かれば、それでいい」、それだけで中国との取引を拡大するのは、長い目で見れば「日本の国益」にかなっているのか???よくよく、考えるべきでしょう。


MSN産経ニュース
トップ>http://sankei.jp.msn.com/top.htm
チベット族男性が焼身自殺 中国の高圧的統治に抗議
2012.11.21 14:34 [中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121121/chn12112114360004-n1.htm
▼全文引用

 米政府系放送局ラジオ自由アジアによると、中国甘粛省甘南チベット族自治州夏河県で21日までに、35歳のチベット族男性が中国当局の「高圧的な統治」に抗議して焼身自殺した。

 中国では、当局の少数民族政策などに不満を持つチベット僧らの抗議の焼身自殺が急増しており、インドのチベット亡命政府によると、2009年以降、これまでに78人が自殺を図り、64人の死亡が確認された。(共同)


MSN産経ニュース
トップ>http://sankei.jp.msn.com/top.htm
チベット族がまた焼身自殺 中国当局に抗議 スローガン叫び体に火
2012.11.20 12:38 [中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121120/chn12112012380006-n1.htm
▼全文引用

 中国青海省海東地区で19日、25歳のチベット族男性が中国当局による統治に抗議して焼身自殺した。米政府系放送局ラジオ自由アジアが伝えた。

 男性は「(チベット仏教の最高指導者)ダライ・ラマ14世をチベットに帰還させよ」「チベットに自由を」といったスローガンを叫び、体に火を付けたという。

 青海省チベット族居住区では中国当局の少数民族政策などに抗議する焼身自殺が相次いでおり、治安維持のために大規模な軍部隊が派遣されたとの報道もある。(共同)


★関連記事
MSN産経ニュース
チベット族2人が焼身自殺、現地に軍派遣か 中国青海省
2012.11.13 00:42 [チベット
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121113/chn12111300430000-n1.htm
MSN産経ニュース
ダライ・ラマの原因調査要求に反論 チベット焼身自殺で中国
2012.11.12 22:09 [チベット
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121112/chn12111222120003-n1.htm
MSN産経ニュース
チベット族の焼身自殺続く 共産党大会前に強まる抗議
2012.10.28 19:04 [チベット
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121028/chn12102819050006-n1.htm

函館市、設置許可無効提訴も検討 建設中の大間原発<東京新聞 TOKYO WEB>

東京新聞 TOKYO WEB
トップ >http://www.tokyo-np.co.jp/
函館市、設置許可無効提訴も検討 建設中の大間原発
2012年11月20日 22時58分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012112001002182.html?ref=rank
▼全文引用

電源開発(Jパワー)が青森県大間町で建設中の大間原発に関し、対岸の北海道函館市が建設差し止め訴訟に加 え、国の原子炉設置許可の無効確認訴訟を検討していることが20日、市長らへの取材で分かった。提訴すれば、自治体と国が原発の安全性を司法の場で争う全 国初のケースとなる。

 工藤寿樹市長は10月、Jパワーに対する建設差し止め訴訟を準備していることを明らかにした。さらに「国の誤りを根本から正すため無効確認も併せて検討中。衆院選後、政権が変われば建設の無期限凍結をあらためて要請する。提訴は最終手段だ」と話している。
(共同)

知事、衆院選「原発最大の争点に」と訴え【滋賀】<中日新聞 CHUNICHI WEB>

中日新聞 CHUNICHI WEB
トップ >http://www.chunichi.co.jp/
知事、衆院選「原発最大の争点に」と訴え【滋賀】
2012年11月21日
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20121121/CK2012112102000018.html
▼全文引用

 嘉田由紀子知事は二十日の定例会見で、衆院解散で事実上始まった今回の衆院選は「安全神話」が崩れた福島原発事故後、初の国政選挙であることを強調し、「原発問題を最大の争点にしてもらいたい」と訴えた。

 嘉田知事は福島事故で、安全をないがしろにする「原子力ムラ」と、電力供給体制を含めた原発の利権構造が明らかになったと指摘。「次の原発事故が 起きたら国際的にも倫理的にも日本の存在感がなくなる」と主張。大事故を起こした国家として原発政策に毅然(きぜん)とした態度を示すことが不可欠とした 上で、嘉田知事は「原発問題を国政の最重要課題に」と訴えた。

 福井県原発で事故が起こり、関西府県に水を供給する琵琶湖に放射性物質が降り注げばパニックになることを心配し、「国政政党に訴えていきたい」と力を込めた。

 関西電力大飯原発の再稼働問題で共に、安全性の担保を国や関電に迫った橋下徹大阪市長の日本維新の会の政策から、太陽の党との合流で「脱原発」の文言が消えたことには「急に後退した。仲間を失った感じがする」と残念がった。

 衆院選では、特定政党を応援しない方針の嘉田知事だが、民主政権が「国出先機関の事務・権限の移譲に関する特例法案」を閣議決定し、改革を進めた ことなどは評価。子育てを社会で支える理念にも「一歩、二歩踏み込んでもらった」と述べる一方、「ダム問題は中途半端だった、やめるなら、しっかり戦略を 持ってほしい。次の一歩に期待したい」とも語った。

 (梅田歳晴)

★関連記事
毎日新聞
滋賀知事:原発政策、「仲間失った感じ」 橋下・大阪市長“後退”に
2012年11月21日
http://mainichi.jp/select/news/20121121mog00m010046000c.html



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

青森・東通原発:断層、来月13日から調査 同20日に評価<毎日新聞>

毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
青森・東通原発:断層、来月13日から調査 同20日に評価
毎日新聞 2012年11月21日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/news/20121121ddm008040068000c.html
▼全文引用

 原子力規制委員会は20日、東北電力東通原発(青森県)の敷地内にある断層が活断層かどうか、12月13、14日に現地調査すると決めた。結果は同月20日に評価する。活断層と判断されれば、耐震安全性の見直しを迫られ、再稼働が遠のく。

 現地調査は、関西電力大飯、日本原子力発電敦賀原発(いずれも福井県)に続き3例目。

 地震学が専門の島崎邦彦委員長代理と外部専門家4人による計5人の調査団を派遣する。外部専門家は、粟 田泰夫・産業技術総合研究所主任研究員▽金田平太郎・千葉大准教授▽熊木洋太・専修大教授▽佐藤比呂志・東京大地震研究所教授。南側にある複数の断層が活 断層かどうかを調べる。規制委の事務局である原子力規制庁によると、これらの断層の上に原子炉などの重要施設は建っていない。

 東北電は「地層に水が入り込んで膨張したもの」として、活断層ではないと主張している。【岡田英】



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

原子力規制委、有識者と意見交換 大飯停止求める指摘も<東京新聞 TOKYO WEB>

東京新聞 TOKYO WEB
トップ >http://www.tokyo-np.co.jp/
原子力規制委、有識者と意見交換 大飯停止求める指摘も
2012年11月21日 12時56分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012112101001216.html
▼全文引用

 原子力規制委員会は21日、定例会合を開き、発足後2カ月が経過した規制委の活動について、政府の東京電力福島第1原発事故調査・検証委員会で委 員長代理を務めた作家の柳田邦男氏ら有識者5人と意見交換した。有識者から「規制委なら事故を防げたか」との問い掛けが相次いだほか、関西電力大飯原発福井県)の断層調査で運転停止を求める意見も出された。

 脱原発自然エネルギー導入を訴えるNPO法人「環境エネルギー政策研究所」の飯田哲也所長は「今の委員がいたら指揮命令系統の混乱やメルトダウン(炉心溶融)などを防げたか」と注文をつけた。
(共同)




☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

何気なく出ている、政府から福島県知事への出荷制限の指示 (平成24年11月15日)

トップ http://www.kantei.go.jp/> 政府の地震情報・生活支援【東日本大震災への対応】
http://www.kantei.go.jp/fukkou/
http://www.kantei.go.jp/saigai/
直近の政府発表

これまでの政府の対応状況/官邸において発表された情報を、順次掲載します。
■ 総理指示 (出荷制限(栃木県)http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20121119siji_tochigi.pdf )/(出荷制限一部解除(福島県)http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20121119siji_fukusima.pdf
(平成24年11月19日)
■ 総理指示 (出荷制限(宮城県)http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20121116siji_miyagi.pdf
(平成24年11月16日)
■ 総理指示 (出荷制限(福島県)http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20121115siji_fukusima.pdf
(平成24年11月15日)
■ 総理指示 (出荷制限(群馬県)http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20121114siji_gunma.pdf )/(出荷制限(千葉県)http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20121114siji_chiba.pdf
(平成24年11月14日)
■ 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)について
(平成24年10月30日 17:00現在)
■ 平成23年(2011年)東京電力㈱福島第一・第二原子力発電所事故(東日本大震災)について
(平成24年9月13日 14:00現在)


■ 総理指示 (出荷制限(福島県) )
(平成24年11月15日)
http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20121115siji_fukusima.pdf
指 示
平成24年11月15日
福島県知事
佐藤 雄平 殿
原子力災害対策本部長
内閣総理大臣
野田 佳彦

貴県に対する、原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)第20条第2項に基づく平成24年11月13日付け指示は、下記のとおり変更する。

1.福島県田村市東京電力株式会社福島第一原子力発電所(以下「福島第一原子力発電所」という。)から半径20キロメートル圏内の区域に限る。)、南相馬市福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域並びに原町区高倉字助常、原町区高倉字吹屋峠、原町区高倉字七曲、原町区高倉字森、原町区高倉字枯木森、原町区馬場字五台山、原町区馬場字横川、原町区馬場字薬師岳、原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城の区域に限る。)、川俣町(山木屋の区域に限る。)、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、川内村(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域に限る。)、葛尾村及び飯舘村において産出された非結球性葉菜類について、当分の間、摂取及び出荷を差し控えるよう、関係自治体の長、関係事業者及び住民等に要請すること。


内の区域並びに原町区高倉字助常、原町区高倉字吹屋峠、原町区高倉字七曲、
原町区高倉字森、原町区高倉字枯木森、原町区馬場字五台山、原町区馬場字
横川、原町区馬場字薬師岳、原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城の区
域に限る。)、川俣町(山木屋の区域に限る。)、楢葉町、富岡町、大熊町、双
葉町、浪江町、川内村(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏
内の区域に限る。)、葛尾村及び飯舘村において産出された結球性葉菜類につ
いて、当分の間、摂取及び出荷を差し控えるよう、関係自治体の長、関係事
業者及び住民等に要請すること。



3.福島県田村市福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区
域に限る。)、南相馬市福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏
内の区域並びに原町区高倉字助常、原町区高倉字吹屋峠、原町区高倉字七曲、
原町区高倉字森、原町区高倉字枯木森、原町区馬場字五台山、原町区馬場字
横川、原町区馬場字薬師岳、原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城の区
域に限る。)、川俣町(山木屋の区域に限る。)、楢葉町、富岡町、大熊町、双
葉町、浪江町、川内村(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏
内の区域に限る。)、葛尾村及び飯舘村において産出されたアブラナ科の花蕾
類について、当分の間、摂取及び出荷を差し控えるよう、関係自治体の長、
関係事業者及び住民等に要請すること。


4.福島県田村市福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区
域に限る。)、南相馬市福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏
内の区域並びに原町区高倉字助常、原町区高倉字吹屋峠、原町区高倉字七曲、
原町区高倉字森、原町区高倉字枯木森、原町区馬場字五台山、原町区馬場字
横川、原町区馬場字薬師岳、原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城の区
域に限る。)、川俣町(山木屋の区域に限る。)、楢葉町、富岡町、大熊町、双
葉町、浪江町、川内村(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏
内の区域に限る。)、葛尾村及び飯舘村において産出されたカブについて、当
分の間、出荷を差し控えるよう、関係自治体の長及び関係事業者等に要請す
ること。

5.福島県福島市伊達市南相馬市桑折町及び国見町において産出された
うめについて、当分の間、出荷を差し控えるよう、関係自治体の長及び関係
事業者等に要請すること。

6.福島県福島市伊達市南相馬市いわき市及び桑折町において産出されたゆずについて、当分の間、出荷を差し控えるよう、関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること。

7.福島県二本松市伊達市南相馬市及びいわき市において産出されたくりについて、当分の間、出荷を差し控えるよう、関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること。


8.福島県相馬市及び南相馬市において産出されたキウイフルーツについて、当分の間、出荷を差し控えるよう、関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること。

9.福島県福島市(旧福島市及び旧小国村の区域に限る。)、二本松市(旧渋川村の区域に限る。)及び伊達市(旧堰本村、旧柱沢村、旧富成村、旧掛田町、旧小国村及び旧月舘町の区域に限る。)において産出された平成23年産の米について、当分の間、出荷を差し控えるよう、関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること。


10.福島県広野町、楢葉町福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域を除く。)、川内村(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域を除く。)、田村市(都路町、船引町横道、船引町中山字小塚及び字下馬沢、常葉町堀田、常葉町山根並びに市内国有林福島森林管理署251林班の一部、252林班、253林班の一部、258林班から270林班まで、283林班から300林班まで及び301林班から303林班までの一部の区域のうち福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域を除く。)、南相馬市福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域、福島第一原子力発電所から半径20キロメートル以上30キロメートル圏内の区域のうち原町区高倉字助常、原町区高倉字吹屋峠、原町区高倉字七曲、原町区高倉字森、原町区高倉字枯木森、原町区馬場字五台山、原町区馬場字横川、原町区馬場字薬師岳、原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城並びに市内国有林磐城森林管理署2004林班から2087林班まで、2088林班の一部、2089林班から2091林班まで、2095林班から2099林班まで及び2130林班の区域を除く。)、福島市(旧福島市(渡利、小倉寺及び南向台を除く。)、旧平田村、旧庭塚村、旧野田村、旧余目村、旧下川崎村、旧松川町、旧金谷川村及び旧水原村の区域に限る。)、伊達市(旧月舘町月舘町月舘(関ノ下、松橋川原、川向及び


★以下、省略
ご覧になる場合は、URLからご覧下さい。
http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20121115siji_fukusima.pdf

何気なく出ている、政府から福島県知事への出荷制限の指示 (平成24年11月15日)その2

何気なく出ている、政府から福島県知事への出荷制限の指示
(平成24年11月15日)
http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20121115siji_fukusima.pdf

★前の記事で、内容を一部掲載しました。前半の部分を見ると、福島第1原発から半径20km以内の一部の(ほとんど?)の野菜などの出荷制限の指示があります。しかも、つい最近です。ネット上のメデイアの記事では、見ませんでした。あるいは、どこかが報道したかもしれません。私は知りませんでした。

★「★阿修羅♪」の掲示板を見ていたら、「何だ??これ??」と思い見てみたら、こうなっていました。まずい指示などは、ひっそりと官邸のホームページに出ている場合があります。そして、そう言うのは、大体マスコミは報道しません。

★一番、ひどかった例が、2011年、昨年3月21日に関東地方を汚染した降雨です。上と同じページに、「雨に濡れないように、出来たら外出を控えるように」という内容の広報が出されていました。私も、随分後になって他の方のブログで知りました。つまり3月20日ごろ、原発で大規模な放射能の放出があり放射能雲が南下して放射能を含んだ雨が降ることを、政府は知っていたのです。この時も、ひっそりとホームページに掲載したようです。しかし、この事をマスコミが報道したのかどうか???私は知りません。

★そして、3月21日の放射能汚染は、かなり大規模でした。と、言う事は原発で何らかの事故が発生しているはずです。しかし、これについては、いまだに東電も政府も何も発表しません。なんとなく、国民のほとんどが知らないうちに、関東地方から中部地方にかけて、大規模な放射能汚染が発生していたのです。その後の、水道水の汚染や各地の農作物の汚染を見るならこのときの、汚染はかなり大規模なものであった事が、分かります。


★ともかく、最近、上記地域で野菜の(かなりひどい)汚染が、多くの品目に見つかったようです。なにしろ、放射能は毎日、漏れ続けています。しかも、出荷制限の指示は、他の県にも出されています。それについては、前の記事の情報(PDF)を、ご覧下さい。これは、チェックしておいた方が、良いと思います。

★ご参考
http://www.kantei.go.jp/
http://www.kantei.go.jp/fukkou/
http://www.kantei.go.jp/saigai/
■ 総理指示 (出荷制限(栃木県) )/(出荷制限一部解除(福島県) )
(平成24年11月19日)
■ 総理指示 (出荷制限(宮城県) )
(平成24年11月16日)
■ 総理指示 (出荷制限(福島県) )
(平成24年11月15日)
■ 総理指示 (出荷制限(群馬県) )/(出荷制限(千葉県) )
(平成24年11月14日)

ベスト&ワースト
福島第一原発10月も毎時1000万ベクレルの放射性セシウム垂れ流し!9か月間状況変わらず  2012年11月12日 16:00
http://www.best-worst.net/news_amdghTYGx8.html?ranking

原発に近い地域が、さらに汚染され続けていると思われます。天候と風向きによっては、かなり遠くまで飛んでいくでしょう。空中を漂い、風に流され、そして雨によって地上に(または、海上に)降下します。ですから、普通は原発に近い地域が多く汚染されると思いますが、その付近が晴れていれば、風の吹く先で雨に会うまで飛んで行きます。そして、雨の降った地域が汚染されるのです。

★放射能汚染は、まだ続いています。原発を完全に封鎖しない限り、放射能は漏れ出し続けます。周囲が汚染されるのも続きます。放射能汚染は、まだ始まったばかりです。この事を、どうぞ忘れないで下さい。

★阿修羅♪ >
「当分の間、摂取及び出荷を差し控えるよう」という総理指示が、福島県など東北・関東各県知事に (秋場龍一)
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/726.html
投稿者 盗電マン 日時 2012 年 11 月 18 日 14:51:04: yhaeSuPnS16uo



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

日本海に採取しやすいメタンハイドレート 実用化への期待高まる<J-CASTニュース>

J-CASTニュース
ホーム>http://www.j-cast.com/
日本海に採取しやすいメタンハイドレート 実用化への期待高まる
2012/11/18 17:00
http://www.j-cast.com/2012/11/18153875.html
▼全文引用

未来のエネルギー源として期待されるメタンハイドレートをオホーツク海や日本海の海底下数メートルで発見し、回収に成功したというニュースが、世間をにぎわしている。明治大学と北見工業大学、東京大学などの共同調査グループ「表層ガスハイドレート研究コンソーシアム」が2012年10月末に発表した。

これまでに太平洋側で確認された海底の地下深くにあるものと比べ、海底の地下数メートルの浅い部分に埋まっていて掘り出しやすいのが大きなポイント。有力な国産エネルギー源としての関心を集めている。

日本のEEZの範囲内に眠る

メタンハイドレートは天然ガスの主成分メタンを水分子が囲んだ構造体で、低温・高圧の環境の地底や海底に氷結した状態で存在するので「燃える氷」と呼ばれる。メタンは、そのまま大気中に放出されると二酸化炭素(CO2)の20倍もの温室効果があるが、メタンを燃焼させた場合のCO2排出量は石油や石炭の半分とされ、地球温暖化対策としても有効なエネルギー源と目される。

今回「発見」されたのは北海道網走市沖のオホーツク海と、秋田、山形、新潟各県沖の日本海の海底。いずれも沖合30〜50キロ程度、日本の排他的経済水域EEZ)の範囲で、一部を掘り出して回収した。さらに兵庫県から島根県にかけての日本海沖でも存在を示す証拠を確認しており、調査の中心メンバーの松本良・明治大特任教授は「こうした場所はたくさんあると考えてよい」と述べ、日本海やオホーツク海の海底に広く眠っている可能性を示した。

世界でメタンハイドレートが存在するのは、陸上では北極や南極の地下数百メートル、海洋では水深500メートルより深い場所に限られる。世界全体の推定埋蔵量は陸域で数十兆立方メートル、海域で数千兆立方メートルと、天然ガス確認埋蔵量(145兆立方メートル)の10倍、天然ガス、原油、石炭を合わせた総埋蔵量の2倍以上といわれる。

日本周辺ではこれまで、南海トラフ(東海地方沖から宮崎県沖)を中心とした太平洋側に関心が向けられ、調査も同海域に集中してきたので、推定埋蔵量は、南海トラフ北側に4200億〜4兆2000億立方メートルが確度の高い数字として示されている。このほか、地質調査所の調査で南海トラフ、北海道周辺海域を中心に6兆立方メートルとされる。この数字は日本の天然ガス使用量の100年分に匹敵する。日本海の埋蔵量は不明だが、資源に乏しい日本にとって極めて重要なのは衆目の一致するところだ。

問題は採集が難しいこと。石油のように流動しないし、天然ガスのような気体でなく、しかも地底・海底深いところにあるから簡単に掘って運び出すこともできない。大きく分けて、加熱してガス化して採取する加熱法と、圧力を減らしてガス化して回収する減圧法があり、国は国家プロジェクトとして2018年度までに商業生産に向けた技術基盤を整備する予定で研究がすすめられている。

今のところ、カナダでの日加共同研究で減圧法が有力とされているが、コスト的に見合う段階には程遠いのが実情だ。どの方法にせよ、海底でも地中の浅い位置にあるほど取り出しやすいのは言うまでもない。

日本海側のメタンハイドレートについては、独立総合研究所の青山繁晴社長が、従来から採取しやすい状態で広範に存在することを、独自の調査をもとに主張し、独立総研の協力で新潟、京都、兵庫など日本海側の10府県がこの9月、「海洋エネルギー資源開発促進日本海連合」(会長・山田啓二京都府知事)を結成したばかり。青山氏は、政府が数百億円の国費を太平洋側に投じて成果が上がっていないため、日本海側の青山氏らの調査を無視してきたと再三、批判していたという因縁がある。

いずれにせよ、今回の 「国公認」の研究コンソーシアム(科学研究費補助金対象、産業技術総合研究所との共同研究)が日本海側に採取しやすいメタンハイドレートの存在を確認したことで、実用化に弾みがつくことが期待される。



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

【衆院選2012 新潟】 TPP反対がJA推薦条件 中央会長会見<MSN産経ニュース>

MSN産経ニュース
トップ>http://sankei.jp.msn.com/top.htm
【衆院選2012 新潟】TPP反対がJA推薦条件 中央会長会見
2012.11.20 02:12
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121120/ngt12112002130000-n1.htm
▼全文引用



 第36回JA県大会が19日、県民会館(新潟市中央区)で開かれ、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉参加阻止に向けた特別決議を採択した。

 県内26JAなどから約1200人が出席。特別決議ではTPPを例外なき関税撤廃が前提と批判、「日本農業に壊滅的な打撃を与える」と指摘し、政府が交渉参加を断念するまで運動を展開する決意を強調した。

 続いて、JA新潟中央会の萬歳章会長が会見し、総選挙について「政治組織の全国農政連が(推薦する)個人、政党はTPP反対が絶対条件と決定している」と強調。県内でも近く組織決定し、TPPへの対応を把握するため、過去の言動を確認し、質問状を出す方向で検討していることを明らかにした。

核兵器非合法:国連声明、日本なぜ拒否 森滝春子さん、水本和実さんに聞く /広島<毎日新聞>

毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
核兵器非合法:国連声明、日本なぜ拒否 森滝春子さん、水本和実さんに聞く /広島
毎日新聞 2012年11月10日 地方版
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20121110ddlk34010589000c.html
▼全文引用



 国連総会第1委員会(軍縮)で10月、スイス、オーストリアなど34カ国が賛同して発表した「核兵器の非合法化」への努力を全ての国に求める声明に、日本は署名を拒否した。日本政府は「被爆国」として核廃絶を訴える一方、「核の傘」に依存して米国と歩調を合わせる。声明の持つ意義や、日本が取るべき態度について、2人に聞いた。【加藤小夜、吉村周平】

 ◇先導して悪循環を断て−−核兵器廃絶をめざすヒロシマの会・森滝春子共同代表

 核兵器の「非合法化」という言葉を出したのは本当に大きな第一歩。ただ、声明は核兵器禁止条約にまで踏み込んで言及していない。だから余計に日本が賛同を拒否したことは、大きな問題と思う。

 日本は安全保障政策上、核兵器が存在する限りは抑止力に依拠することを基本としている。それを拒否の理由としているが、全然答えになっていない。オバマ米大統領と一緒で、「核兵器が世界にある以上は……」という悪循環から一切出ていない。

 声明はもう少し踏み込み、非合法化を進めるため「核兵器禁止条約の協議に入る努力」とも付け加えてほしかった。ただ、核兵器が非合法となれば、核保有国や潜在的な核保有国にしても、大っぴらに開発推進、ましてや使用はできないことになる。一つの風穴を開けるかもしれない。

 今回は34カ国が賛同し、デンマークやノルウェーといった核防衛を基本としている北大西洋条約機構NATO)の加盟国も入った。国際的に大きな波が起こっているが、拒否した日本は結局立ち遅れる。今回ニューヨークに行った知人から、NGOや国連の関係者が「なぜ日本で抗議のデモが起きないのか」と驚いていたと聞いた。日本は被爆国で、少なくとも核軍縮に熱心という印象を与えているからだろう。

 日本は一歩進んだ行動をしないといけない。国際的に発言権や力のある非核保有国が先導して、悪循環を断つ必要がある。広島が動けば耳を傾けてもらいやすい。政府にも物を言う態度が必要だ。

 ◇「被爆国」の理念を明確に−−広島市立大広島平和研究所・水本和実副所長

 声明は「核兵器の非人道性」という本質的な点を正面から訴えた。強制力は持たないが、こうしたものを積み上げることで物事は動く。将来的に核兵器禁止条約を実現するお膳立てになる。国際社会はこうした流れをぜひ継続してほしい。



 日本は「軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)」という別の枠組みで問題に取り組んでいるほか、米の「核の傘」に依存していることが、不参加の理由だろう。しかし、NPDI参加国のチリやメキシコも声明には加わっており、その他の動きと幅広く連帯する柔軟性も必要だ。「核抑止力に依存している手前、非人道的とは言えない」という論理も形式的すぎる。やむを得ず依存していても、「本来的には非人道的だ」と言うことはできる。

 声明に参加しないまでも、「趣旨には賛同する」とのメッセージを国際社会に示すことは重要だ。それもしなければ、広島や長崎の人は「被爆国として傍観者の姿勢はおかしい」と考えるだろう。

 米国に対しても、「対等な同盟関係」と言うならば、「核兵器の先制不使用」を求めるなど主体性を持って注文すべきだ。これまで日本は核保有国の顔色をうかがいながら、「現実的で着実な」核兵器削減を模索してきた。しかし、理念なき現実主義は単なる現状肯定にしかならない。日本は「唯一の被爆国」と言うが、「だからどうなのか」という具体的な理念がない。都合の良い時だけ「被爆国」「被爆体験」に言及していては駄目だ。



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

福島第一原発10月も毎時1000万ベクレルの放射性セシウム垂れ流し!9か月間状況変わらず<ベスト&ワースト>

ベスト&ワースト
トップ>http://www.best-worst.net/
福島第一原発10月も毎時1000万ベクレルの放射性セシウム垂れ流し!9か月間状況変わらず
2012年11月12日 16:00
http://www.best-worst.net/news_amdghTYGx8.html?ranking
▼全文引用

福島第一原発事故は現在進行形
2012年10月22日、東京電力が「福島第一原子力発電所1〜4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況(概要版)」を発表した。

同資料では、福島第一原発1〜3号機原子炉建屋からの現時点の放出量(セシウム)放出量に関する最新データが公開された
図URL
http://www.best-worst.net/files/455/1c50995e07ea301dee81c45d9318df31.jpg

1〜3号機原子炉建屋からの現時点の放出量(セシウム)を,原子炉建屋上部等の空気中放射性物質濃度(ダスト濃度)を基に,1号機約0.002 億ベクレル/時,2号機約0.008 億ベクレル/時,3号機約0.006 億ベクレル/時と評価。1〜3号機合計の放出量は設備状況が変わらないこと等から先月と同様に最大で約0.1 億ベクレル/時と評価。これによる敷地境界における被ばく線量は0.03mSv/年と評価。(これまでに放出された放射性物質の影響を除く)

10月も9月と変わらず最大で毎時1000万ベクレルの放射性セシウムが放出されている。

単純計算すると最大で1日2億4000万ベクレルが放出されていることになる。

■いつまで放射性セシウムの放出は続くのか?
設備状況が変わらず、放射性セシウムが漏れ続けている状況は2月から同じである。

グラフを見ると一見収束したように見えるが、現在9か月連続で毎時1000ベクレルを放出していることになる。

7月時点の毎時10億ベクレルと比べれば、9か月間を合計しても、10%に満たない量である。確かに最初に放出された量が膨大すぎるため、現在の数値が小さく見えてしまう。

そして、既に放出された放射性セシウムはまだ自然界に存在している。除染も行われているが、除染とは「移染」にすぎない。

現在放出されている毎時1000万ベクレルは相対的に少ない量であるかもしれない。

しかし、この放射性セシウムの放出が9か月続いている状況は福島第一原発事故が現在進行形であるという事実を示しているものであるともいえるのはないだろうか。

除染が移染であるという事実から、日本国内の放射性セシウム量は、徐々にではあるかもしれないが増えていっているのは確実である。

・野生キノコの放射性セシウム記録更新
・栃木県の河川放射性セシウム記録更新
・野生鳥獣の放射性セシウム記録更新

放射性セシウム汚染はリアルタイムで進行中だ。

【衝撃!】掃除機パックが1万4860ベクレルを計測!-室内も放射性セシウムが舞っているのか!?<ベスト&ワースト>

ベスト&ワースト
トップ>http://www.best-worst.net/
【衝撃!】掃除機パックが1万4860ベクレルを計測!-室内も放射性セシウムが舞っているのか!?
2012年11月7日 13:00
http://www.best-worst.net/news_alTnTLGnPK.html?right
▼全文引用

■掃除機パックが放射能汚染!
2012年11月5日、「Twitpic」にアップされた画像がネットに衝撃を起こしている。

ビルメンテナンス業を行っているという人が掃除機パックの放射線量を計測した画像をアップした。

その計測値は1万4860ベクレルになっているのである。
図URL
http://www.best-worst.net/files/812/68f49b9017ad73a1dfbb0215888fd66e.jpg
これは1万4860ベクレルだった掃除機パック。現場(東京秋津)で測って衝撃だった。なぜなら、半年前と変わらない数値だったから。今回 http://twitpic.com/baj2xv 前回

場所は福島県ではない。東京都東村山市秋津であるという。

■室内の放射性セシウム汚染
今回は東京都東村山市の掃除機である。首都圏ではすでにこれ以上の室内の放射能汚染が確認されている。

常総生協と国立環境研究所が7月1日に発表した調査結果では、千葉県流山市の1世帯では最大で1キログラム当たり2万201ベクレルを計測している。


流山市のセシウム土壌汚染(図URL)
http://www.best-worst.net/files/403/dcc41c710df1019779b8bb0b3c5533e1.jpg

この調査では合計257世帯を計測し、平均で同1956ベクレルとなったことが発表された。

首都圏では放射性セシウム汚染が酷いといわれる千葉県北西部であるが、その他にも局地的に放射性物質濃度の高い地域があってもおかしくはないだろう。

★外部リンク
これは1万4860ベクレルだった掃除機パック。現場(東京秋津)で測って衝撃だった。on Twitpic
http://twitpic.com/baj37p
常総生活協同組合
http://www.coop-joso.jp/index.html


★管理人追記
より詳しい情報(数字、地図などが掲載されています)
土壌沈着量調査結果
http://www.coop-joso.jp/radioactivity/result_soil.html




☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所

大飯原発:地滑り説の虚構:海側から山側へ"滑り上がる"?!/ 緊急用取水路と非常用ディーゼル発電機の脆弱性:小出裕章

★阿修羅♪ >
大飯原発:地滑り説の虚構:海側から山側へ"滑り上がる"?!/ 緊急用取水路と非常用ディーゼル発電機の脆弱性:小出裕章
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/596.html
投稿者 妹之山商店街 日時 2012 年 11 月 09 日 16:25:04: 6nR1V99SGL7yY


大飯原発の地質調査で、『活断層か地滑りか、専門家の意見が分かれる』
というまとめ方がされて、大手メディアでは報道されている。

しかし、『活断層か地滑りか、専門家の意見が分かれる』
という内容を一皮むいてみれば、
地滑り説は、海側から山側へと“滑り上がる”というものだ。

ど素人の私が考えても、“フツー”じゃないだろうことは直ぐに理解できる。
地滑りとは、“滑り上がる”のではなく、“滑り落ちる”ものだということを。
重力があるのだから、自らの重みで、自然の摂理により、“滑り落ちる”
もちろん、“他に力が働かなければ”という<条件>はつくだろう。

自重で“滑り落ちる”よりも、より大きな力が、
逆方向のベクトルで働けばという<条件>下においてなら、
“滑り上がる”ということも“無くはない”のだろう。

まあそんな“稀少”な現象がないとまで
ど素人の私が断言できるわけもない。
しかし、“特殊・稀少”であろうことくらいは理解できる。

だから、“特殊・稀少”な例外を除けば、
海側から山側へと“滑り上がる”ことは、『フツーには考えられない』
YouTube
大飯原発:地滑り説の虚構:海側から山側へ"滑り上がる"?!
http://www.youtube.com/watch?v=5QeS_hWfurY

画像URL
http://farm9.staticflickr.com/8200/8163042674_2f48f80bfa_h.jpg


仮に地滑りが起きたとすると、
海側である右側が下がるはずだが、実際は逆に上がっている。

「地滑りですという説明もありましたが、これはほとんど不可能。
海から山へ地滑りが起こることはあり得ませんので、これは無しだと」

画像URL
http://farm8.staticflickr.com/7265/8166150111_2882169918_h.jpg

「海から山に地すべりが起こるということは、ちょっと考えにくい。
低い海の方から高い山の方に地すべりが起こるわけはない。
動きが逆なので、これを簡単に地すべりで説明するのは無理だろう」


YouTube
大飯原発:地滑り説の虚構・緊急用取水路と非常用ディーゼル発電機の脆弱性:小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=yXufH8Uo-AM


小出裕章
「非常用ディーゼル発電機というものも巨大な発電機です。
それを動かすためには発電機そのものを冷却しないと動かないのです。
そのディーゼル発電機を冷却するための水も
またそこ(緊急用取水路)から供給されているのです。
その水がなくなってしまえばディーゼル発電機を起動することができない
つまり電気が供給できないということになってしまうのです」
画像URL
http://farm8.staticflickr.com/7137/8166149561_23c5bee0ac_h.jpg

山を切り開いて建設した大飯原発は、
狭い敷地内に建物がぎっしりと詰め込まれている。
大飯原発の敷地の映像と比べれば、福島第一原発の敷地の映像を見ると、
非常に“ゆったりしている”“余裕がある”と感じられる。
つまり大飯原発の敷地は余りにも狭くて、余裕がなさすぎる。
震災時に、あの巨大な崖が崩れたら、一体どうなるんだろうか。
福島第一原発の震災時がそうであったように
瓦礫が散乱し車両が直ぐには入れない可能性は高い。
急斜面の巨大な崖の真下の狭い一歩道に非常用電源車両が置かれていて、
震災時に崖崩れで使い物にならないという可能性もある。
そもそもアクセス道路が一本しかなく、トンネルを通るのだが、
震災時には外部とのアクセスが途絶する可能性は高い。



「我々に求められているのは徹底的に学術的に
これが一体何であるかということが
求められているわけではなくて
今まさに動いている大飯の原子力発電所
このまま動かしていいのかどうか
という判断だと思ってるんですよ。
もっとはっきり言えば
白なのか白以外なのかということを
僕らに求められていると思っているんですよ」

画像URL
http://farm9.staticflickr.com/8345/8166149301_c984690706_b.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8478/8166149849_9abd9b605b_b.jpg

YouTube
怒号も!原発“活断層”か激論の全容
http://www.youtube.com/watch?v=W_yj-n7qHLE

【社説】2012年11月18日 週のはじめに考える 私たちを侮辱するな<東京新聞 TOKYO WEB>

東京新聞 TOKYO WEB
トップ >http://www.tokyo-np.co.jp/
【社説】2012年11月18日週のはじめに考える 私たちを侮辱するな
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012111802000111.html
▼全文引用



 見出しの「侮辱」とは極めて強い言葉です。ひどい扱いを受けた者の発する言葉です。政治にせよ、原発にせよ、私たち国民は、侮辱されてはいないか。

 手元に一通の手紙があります。学校で国語を担当されていた元先生からです。この夏、東京であった脱原発の市民集会に出かけた時のことが記されていました。

 こんな内容です。

 …何人もの演説の中、一番心に響いたのは作家の大江健三郎さんが述べた「私たちは侮辱の中に生きている」という言葉でした。

◆大江さんのスピーチ

 その言葉は、大江さんも紹介していたそうですが、福井生まれの昭和の作家、中野重治の短編小説にある文句です。中野はプロレタリア文学で知られ、大戦前の思想統制では自身も激しい国家弾圧に遭っています。

 その短編小説は、昭和三(一九二八)年、全日本無産者芸術連盟(略称ナップ)の機関誌に掲載された「春さきの風」。検挙された同志家族をモデルにしています。

 思想をとがめられた検束で父とともに母と赤ん坊も警察署に連行される。その赤ちゃんの具合が悪くなる。ろくな手当ても受けられずに亡くなってしまう。母親はもちろん医師を頼みましたが、無視された。理由のない平手打ちを受けるばかり。

 小説はそれらの動きを、きびきびとした文体で描き、最後は母親が留置場の夫に手紙を書く場面で締めくくられます。

 母親は砂を巻く春風の音の中、死んだ赤ん坊はケシ粒のように小さいと思う。そしてこう書く。

 「わたしらは侮辱のなかに生きています。」(「中野重治全集第一巻」筑摩書房より)

 中野重治が実体験として記した侮辱という言葉、また大江さんが原発に反対する集会で引いた侮辱という言葉、その意味は、もうお分かりでしょう。

◆デモクラシーの軽視

 権力が民衆を、国家が国民を、ほとんど人間扱いしていないのではないかという表現にちがいありません。

 つまり倫理違反なのです。

 先日、東京電力は、原発事故時のテレビ会議記録を新たに公開した。二回目の公開です。

 その中に自家用車のバッテリーを集めるというやりとりがありました。原子炉の圧力が上昇し、蒸気逃がし弁を動かすためバッテリーをつないで電源を確保しようというのです。しかも足りなくて買うお金にも困る。

 備えも何もなかったわけですから、社員らの苦労も分かります。しかし、これを知った福島の被災者らはどう思ったでしょう。

 東電も国も、その程度の取り組みと真剣さしかなかったのか。住民の守り方とはそのぐらいのものだったのか。言い換えれば、それは侮辱に等しいでしょう。

 侮辱は継続しています。しかもデモクラシー、民主主義の軽視という形で。

 原発で言えば、大飯の再稼働はろくな検証もなく、電気が足りなくなりそうだという理由だけで決まりました。国民の安全がかかわる問題なのに、これほど非民主的な決定は前例がないでしょう。

 沖縄へのオスプレイ配備も、米兵事件に対するその場しのぎの対応も侮辱にほかなりません。国家が人間を軽視しているのです。

 原発から離れれば、一票の格差を放置してきた国会とは、デモクラシーの不在も同然です。立法府だけではなく、最高裁が「違憲状態」と判示しつつ、違憲であると踏み込めなかったことは、憲法の番人としての責務を果たしえたか。疑問は残ります。

 今の政治には、ほとほとあきれたと多くの人が口にします。それはおそらくはデモクラシーの軽視に起因していることで、国民は自分の権利の蹂躙(じゅうりん)を痛々しく感じているのです。政治に侮辱されていると言ってもいいでしょう。

 その状況を変えるには、何より変えようという意思を各人がもつことです。デモや集会はその表れの一つであり、選挙こそはその重要な手段です。

◆戦うべき相手はだれ

 冒頭の国語の先生の手紙は今、自分の抱える恐ろしさをこんなふうに表していました。

 …(中野重治の)戦前と違って現代は戦うべき相手の姿が明確に浮かび上がらない分、かえって恐ろしさを感じます…。

 戦うべき相手は広範で、しかも悪賢く、しっぽすらつかませないかもしれません。政財官などにまたがる、もやもやとした霧のようなものかもしれない。

 しかし、こう思ってその相手を見つけようではありませんか。一体だれが私を侮辱しているのか、と。私たち自身の中にそれは忍び込んでいないか、と。投票の前に見つけようではありませんか。



☆関連ブログ関東時事日記
政治・経済・社会・国際問題など時事全般については、こちらのブログに掲載しています。
☆ホームページのご案内関東・寄せ集め民報(ニュース・記事)
福島第1原発事故と原発問題、チェルノブイリ原発事故関係情報案内所
福島原発事故と放射能環境汚染・食品汚染・健康被害、チェルノブイリ関連情報案内所