「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

東京・関東の水道水、 311前の2000倍の検出限界値 &安全基準値はアメリカの約2700倍!<★阿修羅♪>

※念のため注記

記事中の日本の基準値は、2012年3月まで使用されていたものです。

子供の基準値が、200ミリベクレル(1リットル)でした。

ちなみに、大人は300ミリベクレル(1リットル)でした。

(食品は、(大人)500ミリベクレル(1kg)でした。)

★追記>ヨウ素については、2000ミリベクレル/1リットルだったと思います(大人)。

多分?それくらいに設定しないと、当時はヨウ素が検出されてしまうためでは、なかったのか?と個人的には、考えています。ヨウ素については、そんなレベルの基準で検査されていた水道水を2012年3月まで、飲んでいたことになります。子供たちに、異常に「甲状腺異常」が多い理由の一つのように思います。あくまで個人的に思うだけです。

現在は、10ミリベクレル(1リットル)となっていると思います(大人)。

従って、「検出限界」もそれに合わせて引き下げられていると思います。

確認したわけでは、ありませんが。

 

2013年3月までは、上記の基準値で食品や飲用水が出回っていました。内部被曝には、十分すぎる数字です。しかも、原子炉で生成される「死の灰」は、200種類弱あるそうです。それらも合わせて、タップリ放射性物質の含まれた食品や水道水を飲んだり食べたりしていたのですネ?そのような皆さんは、ご無事でしょうか??以前は、そんなことを懸命にブログに書いていました。最近は、今さら書いても、「手遅れ」だろうと思い、世間を騒がすのは止めようと考え、ほとんど書きません。

 

※もう?恐怖の段階を通り越して、笑えて来ます。

福島大学のあの教授は??まだ在職しているのでしょうか??

確かに、笑って暮らすしかないのかもしれません???

それで?放射能が逃げて行ってくれるのか?どうか??は、知りませんが??

記事内容についての真偽は、私は知りません。

あくまで、参考記事としてお読みください。

 

※私も、何となく「胡散臭さ」を感じて、ついに「重いお腰」を上げ、自分の放射線防護に手を付けました。現在、水道水はほとんど飲みません。料理の仕上げとしても使いません。これらは、全部ペットボトルの水を利用しています。

(一応、故郷の宣伝も兼ねて)

北海道の「水彩の森(商品名)」を使っています。

どこの水が良いとは、申しませんが、山岳地帯に汚染がある場所もあります。

その点も考慮するべきでしょう。

水道水は、飲用・料理用としては「NG!!」

と、考えた方が無難なようです。

 

※「放射能汚染の健康への影響について迷ったとき」の考え方を以前ブログに書いたことが有ります。

http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20121103/1351872858

それを、参考にしてください。

水道水の放射能汚染が、健康に影響がなかったとしても?

ペットボトルの汚染のない水を飲んで暮らしても、害はありません。

もし、水道の水を飲むことが、健康に有害であるとしたら??

「水道の水を飲むこと」は、将来の放射能(放射線被曝)による健康被害を招くかもしれません。最悪の場合は、死亡です。

 

 

★阿修羅♪ > 原発・フッ素33 > 224.html  
東京・関東の水道水、 311前の2000倍の検出限界値 &安全基準値はアメリカの約2700倍!
2013 年 8 月 24 日
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/224.html
▼全文転載

 

 

2012-10-18 に書かれた記事の様子です。既に一年程度経過していますが、状況は変わっていません。

汚染水問題よりもこちらの方がたぶん皆様の健康への影響は大きいのでは?

http://ameblo.jp/64152966/entry-11382520527.html

東京・関東の水道水、311前の2000倍の検出限界値&安全基準値はアメリカの約2700倍!

最近の私の記事へのコメントで、一番気になっているものが、
以下 ↓ のものて゜す。

-------------------------------------------------------------

東京のある一人の女性の方より

■東京にいる者として

正直、木下氏のレポートさえかなり甘いです。
このところ、スタッフの肌の劣化が一様に激しく体調不良も多々。

犬も突然転ぶ、血糖値の急上昇、
ウイルスや菌類もないのに便に鮮血混じり…。
全て客先でのここ2週間内の情報。

水道水飲ませている家庭は顕著です。
生態濃縮、かなりヤバイ。

--------------- 以上、引用終わり -------------

 


東京の水は、安全なのか? ND(不検出)のうそ
http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-1419.html
一部引用

ヨウ素131・セシウム134・セシウム137に関するものに関しては、

水道水は測定値が概ね0.2Bq/kg未満の場合に
「ND(不検出)」と表示されます。

0.2Bq/kg未満⇒200ミリベクレル/リットル


過去は、どうなっていたのだ?

(*元記事では、ここに上に表示されている図が載っています。http://blog-imgs-51.fc2.com/p/f/x/pfx225/20121015150056b17.jpg )

環境放射線データベース

東京の水2


大気圏内核実験、中国の核実験、チェルノブイリの事故、
それらをはるかに上回る。

昔は、1ミリベクレルじゃないか、つまり0.001ベクレル

よく見たら、0.5ミリベクレルの時が続いて、2010年は不検出、
きっと検出限界は0.1ミリベクレル以下なのだろう。

そして、今、2000倍の検出限界となる。


--------------- 以上、引用終わり -------------

 


平和をめざす翻訳者たちさんからより
http://www.tup-bulletin.org/modules/contents/index.php?content_id=935
一部引用


私の住んでいるコロラド州でも、3月30日、デンバーの水道水から
1リットルあたり0.17ピコキューリーの放射性ヨウ素131が検出された。
これがどのくらいの値なのか、日本の水道水の汚染度と比べてみた。

3月23日に東京の水道水から検出された
ヨウ素は1リットルあたり210ベクレル
これをピコキューリーとして換算すると、約5670ピコキューリーとなる。
デンバーの水道水に含まれるヨウ素の約3万3千倍だ。

驚いたのが、水道水に関する日米の安全基準のおおきな隔たりだ。


米国環境保護庁(EPA)の定める飲み水の
最高汚染基準値は3ピコキューリー。


日本の原子 力安全委員会が定めた
水道水の基準値は300ベクレルだが、
これを換算すると約8100ピコキューリーとなる。
つまりアメリカの基準値の約2700倍なの である。


--------------- 以上、引用終わり -------------

 

  わんわん
管理人

検出限界値が、以前の2000倍に設定変更されており、
それ以下は不検出だそうです。

水道水の安全基準値が、アメリカの約2700倍って事らしいです。

日本人は鉄人なのだ!

★阿修羅♪

 

★<追記>今さら遅すぎるような気もしますが、一応ご参考。

放射能について正しく学ぼう -- Team Cocoチームココ  --(再掲載)
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/2013/08/28/092631