「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

児玉龍彦・東京大学教授の 衆議院厚生労働委員会での「参考人説明」!!2011年08月02日 19時

玉龍彦・東京大学教授の 衆議院厚生労働委員会での「参考人明」!!   2011年08月02日 19時

玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)の、2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会での「放射線の健康への影響」参考人説明の『効果』だと思います。

やはり、学者・研究者・実務担当者である児玉龍彦教授の『良心』に基づく、切実で悲痛な訴えは、議員たちの心に働きかける所が、大であったのだろうと推測します。

他の学者などの方々の『声』を期待します。

<毎日新聞から引用>
放射性物質:民主1年生議員が上限値引き下げ要請
毎日
 衆参両院の民主党会派に所属する当選1回の議員141人が1日、東京電力福島第1原発事故を受けて文部科学省が示した小中学校などの校庭の放射線量上限値(年間20ミリシーベルト)について、即時引き下げを求める菅直人首相あての要請書を提出した。
 要請書は空本誠喜衆院議員ら9人が首相官邸に持参し、福山哲郎官房副長官に手渡した。子供や妊婦の被ばく回避や健康管理のための措置の実施なども 求める内容で、空本氏は記者団に「除染活動を早く進めてほしい。政府・与党が一丸となって取り組まないとならない」と語った。【笈田直樹】
毎日新聞 2011年8月1日 19時48分

<読売新聞から引用>
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110801-OYT1T00479.htm
除染の専門家、被災地に派遣を検討…首相

これに関連し、海江田経済産業相は、「日本原子力研究開発機構(JAEA)の方々を中心に組織的に専門家を派遣し、除染の徹底を図っていく」と語った。
 また、首相は、復興基本法に定められた復興庁について、「年内に成案を得て、速やかに設置法を国会に提出する方向性で取り組みたい」と述べ、来年の通常国会に設置法案を提出する方針を示した。
(2011年8月1日14時17分  読売新聞)

このような、動きが出始めました。
とにかく、政府と国会議員には、『行動』を求めます!!!
しかし、1回生議員の行動です。古い連中は、何をやっているんでしょうネ???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他に、このようなニュースが、あります。

★過去最高10シーベルトを計測 福島第一の配管外側(一度の浴びると死に至る量!)
※「マイクロ」や「ミリ」では、ありませんよ!!!
朝日新聞  2011年8月1日21時7分
http://www.asahi.com/national/update/0801/TKY201108010451.html
★別の場所でも10シーベルト以上 特殊カメラの画像公開
産経新聞 2011.8.2 14:35
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/dst11080214370026-n1.htm
★1号機建屋で毎時5シーベルト超 福島第1、屋内で最高
東京新聞 2011年8月2日 19時22分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011080201000801.html
★栃木県産肉牛も出荷停止 政府が指示、4県目
東京新聞 2011年8月2日 17時43分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011080201000615.html
★肥料の基準値400ベクレル 腐葉土含め使用制限 農水省
( また、通知ではこれまで基準のなかった米ぬかやふすまなどを原料とする配合飼料については1キロ当たり300ベクレル、養殖魚用飼料については同100ベクレルとする放射性セシウムの基準値も新たに定めた。)
産経新聞 2011.8.2 13:12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/dst11080213130021-n1.htm


※全部、初めから分かっている事だと思います。
分かっていて、対策をしていなかったり(政府・行政)、東電は「情報」の出し遅れです!!
情報公開を、もう一度、考えてもらいたいと思います。

情報の出し遅れが、これまで、人的にも物質的にも、どれだけ「損害」を拡大させたか
良く、考えてもらいたい!!!
こう、思います。

<ご参考>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

YouTubeの映像・児玉龍彦 2011/07/27衆議院(参考人意見、質疑応答)
http://player.video.search.yahoo.co.jp/video/804db4da1397a7f2e19c69a2111e6f25?p=%E5%85%90%E7%8E%89%E9%BE%8D%E5%BD%A6&b=1&dr=&pd=&st=&s=&ma=&of=&from=srp&rkf=1&r=15

②2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会
「放射線の健康への影響」参考人説明より
玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)
※このうち、10時からの、16分分が「児玉龍彦」センター長の参考人説明です。ここを、視聴してください。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=41163&media_type=