「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

食品自主検査「国基準で」 農水省通知 小売り現場戸惑い

食品自主検査「国基準で」 農水省通知 小売り現場戸惑い
東京新聞 TOKYO WEB 2012年4月21日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012042102000240.html
{ http://rteoo567432pohrty.blogspot.jp/2012/04/15834908023186.html }
食品検査、独自基準やめて…農水省が通知
(2012年4月21日13時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120421-OYT1T00415.htm
食品の放射能検査「独自基準やめて」 農水省が通知
朝日新聞 2012年4月21日8時53分
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201204200862.html

★上記のニュースが、報道されていました。
一部引用
『 国は放射性セシウムの含有濃度を一般食品で一キログラム当たり一〇〇ベクレルとするなど従来より厳しい新基準値を四月に適用した。通知はこの新基準値が国際基準より「厳しい前提」で設定されており、安全を十分に確保できると強調している。』

★ ☆「タ」☆「ワ」☆「ケ」☆!!! と言うしかありません。政府の基準値が、全く信用されていないから、小売店舗では、独自により厳しい基準を設定して、消費者により安全な食品を提供しようという取り組みを、昨年からしている小売チェーンもあります。500ベクレル/1kgを「安全」と称して一年も、流通させている間に、誰も政府を信用しなくなりました。信用している人も、中には、いるかもしれませんが。普通の人は、信用し無いでしょう。

★現行の基準でも、まだ原発事故前の「10倍?」です。それで、「安全」と言うのは、普通、疑問を持つと思います。ウクライナベラルーシに較べても、まだ基準が『甘い』と言えます。

★「お上」が決めたのだから、これが安全である。「江戸時代」では、ありません。21世紀です。
農水省の「タワケ」と言うべきか、「バカさ加減」には、呆れ果てます。

★昨年末の、「ノダ」の『収束宣言』と言い、日本政府の首脳と国家官僚は、「気が狂った」のかもしれません。

★本当に、情け無い限りです。

★一部の小売スーパーなどでは、以下の取り組みをしています。皆さんの方が、良くご存知かもしれません。私は、余り買い物に行かないので。世間では、少しでも「内部被曝」を減らそうと民間が、このような取り組みをしています。上と、較べると、本当に、イヤになります。

中日新聞から引用(2012年3月28日)
地場スーパーが放射線量検査機
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120328/CK2012032802000111.html
http://hukusimagenpatujikosyokuhinnosenn.blogspot.jp/2012/03/blog-post_5133.html
イオングループ
毎日新聞 2012年3月5日 東京朝刊
東日本大震災:どうする放射能汚染/1 スーパー、自主検査強化
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120305ddm013040007000c.html
http://hukusimagenpatujikosyokuhinnosenn.blogspot.jp/2012/03/blog-post_9028.html

47ニュース
被ばく食材流通防ごう 向日、検査目指す団体が集会 
2012/03/05 11:29 【京都新聞】
http://www.47news.jp/localnews/kyoto/2012/03/post_20120305125308.html
http://hukusimagenpatujikosyokuhinnosenn.blogspot.jp/2012/03/blog-post_9529.html



☆ホームページのご案内
福島第一原発事故と日本の原子力産業問題の情報室(北の山じろう)
https://sites.google.com/site/kitanoyamajirou/
福島原発事故がもたらす放射能による環境汚染と健康被害の情報室
https://sites.google.com/site/ennpatujikonohousyanouhigai/
ニュースだけのページ
http://sites.google.com/site/japan20120418news/