「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

5月10日食品汚染を、考える

★食品汚染情報が、ある種類の食材に限定されている事は、昨日書きました。その理由を考えるなら、行政(国家)や地方自治体の検査能力(資機材・人員)の不足を、誤魔化すためでは、ないかと考えられます。

★第二に、基準値以下なら、ほとんど計測結果を新聞やテレビが報道していないのでは、ないかと推測します。日本のマスコミの得意な情報規制です。私は、政府や自治体が情報を出さない時期は、確かにあったと思います。然し、今はかなりの情報は、出ているはずです。それが、マスコミのところで、止まっているケースがかなりあると推測します。

★結論、フリーパス状態で流通している食品は、多数あると思います。多数と言うより、「ほとんど」と言うべきなのかもしれません。今、一部企業・小売店、市民団体、自治体の一部などで、自主計測結果を発表したり、持ち込んだ食品を計測してくれたりしています。

★そのような、取り組みが一部でされているのですから、政府・マスコミ情報ではなく、地域の情報に、敏感でありそれを参考にするべきだと思います。

★私も、今新聞の記事を保管する取り組みをしています。リンク切れになる記事が、実に多いからです。肝心のこの記事と思う記事が、よくリンクを切られています。もちろん、ネットに出たと言う事は、紙の紙面にもあるわけですから、それのバックナンバーを捜す事は、出来ます。然し、記事一つ一つを調べるのは、時間と労力がかかります。

★そのような次第で、食品の汚染情報も、ついでに記録していました。ところが、皆さんもご承知の通り、一部の特定の食品、現在は、山菜、タケノコ、シイタケ、川魚、福島・茨城近海の魚。これしか、情報を見ません。

★中部大・武田教授が市民団体と思われる自主検査の結果をブログで公表していました。それを、見るなら野菜・果物も基準値以上か、以下かは別にして何らかの汚染が有る事は、容易に推測できます。検査していないのか、検査結果を出さないようにしているのか、基準値以下の汚染情報は、発表しないのか。多分、全部が理由であろうと思います。

★そして、出荷状況を見る事のできる人の話によると、どうもフリーパスの出荷が多いのであろうと思います。一部汚染のハッキリしている食品は、これでもか!!!と言うほどに、汚染情報を出してきます。

★然し、その陰に隠れて、野菜、果物、牛肉、豚肉、鶏肉、卵。このような日常、良く食べる食材の情報が、隠されているように思います。

★そして、食材だけではありません。加工食品、調理済み食品(弁当や中食と言われる食品)については、全く情報がありません。全部とは、言いませんが、これらの食品には、基準値以下であれば、汚染食材が使われています。コンビニやファーストフードなど、あるいはファミリーレストラン、外食チェーンなどです。

★米を大量に消費する所は、福島県の基準値以下の汚染米を被災地支援の名目で、積極的に使用しています。その他の農産物、海産物についても同様です。

★普通、小麦は輸入がほとんどなのだから、パン製品は汚染が少ないであろうと考えます。私も、そう思っていました。しかし、山崎パンの調理パンの一製品から、以前の基準値のときに、370ベクレル(1kg)という汚染が見つかりました。もちろん、当時は基準値内です。しかし、そんなパンを誰も食べたくないでしょう。

★どうしてか、考えてみると、多分(推測です)パンの生地を作るときに使う「牛乳」が汚染されていたのでは、ないか???と言う疑問が生じます。つまり、加工食品に混ぜられてしまえば全然、分からない理由が、これです。

★基準値以下の汚染を、行政が発表したがらない理由も、ここにあると思います。汚染の少ない食材は、直接消費者に届くようにし、汚染が100ベクレルに近い食材は、加工用に回そうと考えても、何ら不思議はありません。そもそも、フリーパス状態で出荷されている食品が多い。その上、汚染の上限に近い食材は、加工用に回されているとしたら、どうでしょうか???

★余程、注意して食品・食材を選ばないと、知らないうちにかなり汚染濃度の高い食品を、結果として食べ続ける事になってしまうのです。

★時々引用・転載させてもらう「内科医 土井里さん」のブログによれば、1日10ベクレルの汚染食品を食べ続けると、600日後から、体内で放射性物質の蓄積が始まるそうです。普通は、約100日で体外に排出されると言われています。少ない量でも、食べ続ける事で、人間の体外への排出能力の限界点を超えてしまい、蓄積が始まってしまうと言う事です。それが、「内部被曝」による健康被害の原因です。摂取する量が多ければ、体内への放射性物質の蓄積は、もっと早く始まるでしょう。

★そして、この間ず〜と、「内部被曝」が続くのです。これが、低線量被曝による健康被害の引き起こされる仕組みです。長い年月、ごく微量の毒物を食べ続けたなら、いつか病気になったり場合によっては、死亡します。こう考えると分かりやすいと思います。

★そして、毒物(この場合は、放射性物質)の量が多くなるほどに、病気になる時期や死亡する時期が、早くなります。これも、普通の毒物と全く、同じです。放射能による食品汚染については、このように考えるのが、分かりやすいし、子供さんにも説明しやすいのでは、ないでしょうか。

★ご参考まで、上記ブログ記事を、いくつかご紹介します。
新しい食品基準値の注意2012-04-05 13:07:19
http://ameblo.jp/lisalisanet/theme1-10035760887.html
仏から日本の内部被曝への提言2011-12-22 12:00:54
http://ameblo.jp/lisalisanet/theme2-10035760887.html
チェルノブイリ事故を体験した医師から学ぶ」2011-11-24 10:17:23
http://ameblo.jp/lisalisanet/theme3-10035760887.html
北海道・沖縄・九州の汚染調査(2011-11-19 12:13:44 )
http://ameblo.jp/lisalisanet/theme3-10035760887.html



☆ホームページのご案内
ニュースだけのページ
http://sites.google.com/site/japan20120418news/
福島第一原発事故と日本の原子力産業問題の情報室(北の山じろう)
https://sites.google.com/site/kitanoyamajirou/
福島原発事故がもたらす放射能による環境汚染と健康被害の情報室
https://sites.google.com/site/ennpatujikonohousyanouhigai/
☆記事目次
http://lodgrxfyurruit5gdgyryuuyf.blogspot.com/