「北の山・じろう」時事問題などの日記

 ☆今は、無きブログのタイトル☆ 『取り残された福島県民が伝えたいこと』 管理者名 「取り残された福島県民」 当時のURL>http://ameblo.jp/j-wave024/

{再掲載}汚染食品から、どう身を守るか(5)魚介類・海藻類について

汚染食品から、どう身を守るか(5)魚介類・海藻類について
2012-06-04 04:00:20
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11267605246.html

汚染食品から、どう身を守るか(5)魚介類・海藻類について


★これは、非常に書きにくいです。情報が少ないのと、生産者への配慮があるからです。
しかし、シリーズで書いている以上、書かないわけにも行きません。

★まず、回遊魚です。大型の魚になるほど「生体濃縮」が大きくなると言われています。食物連鎖の上位に位置するほど、汚染が濃縮されていくのです。そして、その頂点に君臨するのは、「人間」です。

★アメリカ西海岸近くで「マグロ」の汚染が確認されました。汚染自体は微量で食べて健康に影響するような量では、ありませんでした。
5/29食品汚染・偽装(牛肉・アメリカのマグロ)
2012-05-29 06:10:24
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11263402445.html
しかし、事故から数えて2年後くらいが汚染のピークであろうと言われています。回遊魚に関しては、これからも汚染が進むと推測されます。むしろ、去年より今年のほうが、危ないと考えておくべきです。

福島原発に近い海域の魚は、「全滅」と言ってよいほどに汚染されています。操業を自粛している漁港もあります。東北に関しては、情報が無く分かりません。 情報が無いというのは、汚染が無いのか、計測していないのか不明だと言う事です。情報が無いから、「安全」とは考えないで下さい。

★東京 湾のような外海との海水の入れ替えが少ない海域では、今後汚染がドンドン蓄積していきます。水の流れの少ない池や湖に汚染された水が流れ込む事を考えてく ださい。希釈される事が無いのです。普通に考えるなら、汚染物質はドンドン貯まっていくでしょう。そうすると高濃度に汚染された水域が出来る事になりま す。実際、東京湾に流れ込む河川の河口では、時間とともに汚染が強くなっています。

★川魚については、新聞などの報道にあるとおりです。 関東・東北にあってはほとんど食用に適しません。基準値以下とか、汚染が確認されなくても、放射能汚染を計測する機器の「検出限界」の問題があります。検 出限界が、2ベクレルに設定してあればその検査には、ある程度の信頼をおけます。然し、検出限界を、40〜50ベクレルに設定してあれば、これは信頼する のは「危険」です。
食品の放射能汚染検査の機器や地域により「検出限界」違う事を知ってください。
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11266909117.html

★漁港での、水揚げから流通の問題もあります。私のネットの知人が港が見えるところに住んでいます。時々、見に行くそうです。そうすると水揚げして、すぐ氷詰めにしてトラックに積み込み、運び出されていくそうです。(※これは、あくまで聞いた話です)つまり、漁港での検査がされていない漁港もあると言う事です。

★ 捕れた海域の問題もあります。福島県沖合いや千葉・茨城の沖合い、三陸の沖合いで操業した魚船が、その近くの漁港に入港して水揚げされるとは、限らないの です。他の港に行く場合もあります。それが、未検査で流通している可能性があります。むしろ、可能性が高いというべきでしょう。と言う事は、特に一般的で どこででも捕れるよな魚種では、小売店で検査しないと分からないケースが多々あると言う事です。信頼できる小売店で、計測して汚染の有無と、どの程度汚染 されているか、ハッキリ分から無い魚介類は、安全か危険か、判断のしようが無い、と言う事を頭に入れておいて下さい。

★福島沖合いや近海を回遊する魚種は、近海は、サンマ・サバ・サケなどがあります。沖合遠い海域を回遊するのは、カツオ・マグロなどです。どれも、日常よく食卓に上がる魚ばかりです。

★東北・関東・北海道南側沿岸(?)や海底近くが生息域の魚介類は、「食べない」ようにしたほうが、無難です。
太平洋 #放射能 汚染拡散図[ASR]・・・・訂正
2012-05-11 06:10:24
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11247446319.html
初の“セシウム汚染”全国マップ!北海道〜中国地方まで広く拡散(再々掲載)
2012-03-20 00:06:28
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11197866543.html

★このように考えると、ハッキリと九州、沖縄、北海道の北側の海域。それに瀬戸内や日本海側の西半分位の海域で捕れた事が、明確に確認できる魚介類や海藻類以外は、計測しないと安全・危険の判断ができない事になります。

★現在、原発は停止していますが、原発が運転を始めると原発近海の近海魚も汚染の危険があります。これまでは、計測自体がなされていませんでした。然し、 計測すれば何らかの汚染は、あると思います。そのような魚は、これまでは「加工用」に回されていたようです。これも原発事故があったから、分かった事で す。

★魚介類や海藻類に関しては、以上の事情があります。よくよく、ご注意ください。特に、20歳以下の年齢の方が食べるのであれば、安全の確認は、「必須」です。

★たんぱく質の摂取を 考えるのであれば、上記の事を一々心配するより輸入肉を主体にするほうが、心配する必要がない分、心理的な負担が少なくて済みます。輸入魚を選ぶのも一つ の考え方です。然し、アメリカの西海岸の海域でマグロの汚染が確認されました。外国産であろうと、海域を考える事が、今後必要であろうと思います。子供さんに食べさせる場合は、細心の注意が必要です。

★そう考えると、魚や肉を使った加工食品や売られている調理食品は、基本的に避けるべきだと思います。野菜に関しても同じです。何が使われているのか全然、分かりません。外食は、極力避けるべきだという理由も、ここにあります。

★参考記事
放射能汚染食品の新基準値を考える(ドイツ放射線防護協会)
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11264273664.html

農作物740件から検出 4月の福島市・食品放射能測定 (乖離のぶろぐ)
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11265344152.html
※しかも、このケースでは「検出限界」は、『20ベクレル(1kg)』です。

生活クラブ連合会〜消費材の放射能検査結果
2012-05-16 00:00:10
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11251604891.html

[放射能] 寿司がヤバい!「あわび」、「うに」からセシウムが・・・ (本当の食品 放射能 汚染)
2012-05-04 08:26:05
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11241003310.html

サカナの汚染状態(2012年4月)武田邦彦(中部大学)
2012-04-29 06:51:05
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11236269719.html


放射能汚染食品から、どうやって身を守るか(9)ドイツに学ぶ
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20120807/1344338015
{再掲載} 放射能汚染食品から、どうやって身を守るか(8)全体の量を考える
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20120730/1343646040
{再掲載}汚染食品から、どう身を守るか(7)加工食品
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20120730/1343645996
{再掲載}放射能汚染食品から、どう身を守るか(6)主食その2
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20120730/1343645899
{再掲載}汚染食品から、どう身を守るか(5)魚介類・海藻類について
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20120730/1343645871
{再掲載}汚染食品から、どう身を守るか(4)野菜について
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20120730/1343645841
{再掲載}放射能汚染食品から、どう身を守るか(3)〜飲用水
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20120730/1343645776
{再掲載}放射能汚染食品から、どう身を守るか(2)〜お肉
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20120730/1343645749
{再掲載}放射能汚染食品から、どう身を守るか(1)〜主食
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20120730/1343645721

食品の放射能汚染検査の機器や地域により「検出限界」が、違う事を知ってください。
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20120603/1338671122